TVでた蔵トップ>> キーワード

「インド人民党」 のテレビ露出情報

5年に1度行われるインドの総選挙は有権者の数が約9億700万人で投票所が100万か所以上あることから世界最大の総選挙と呼ばれている。選挙ではインド人民党のモディ首相と国民会議派等の野党連合のラフル・ガンジー氏の対決となり、選挙の争点の1つに若者の雇用がある。ニューデリーには外資系やIT企業が集積し近年インドで最も発展を遂げている。IT企業等に務める高収入の若い世代からは高級住宅が人気だという。モディ首相は今回3期目を目指しており、これまで強いリーダーシップで外国からの投資誘致や製造業の振興等の経済成長を牽引してきた。またIT関連のスタートアップ企業の支援を手厚くし、モディ政権では10万社以上のスタートアップ企業が誕生している。しかし経済政策の成果は国全体に広がっていないのが現状で、ILOの報告書では大卒者の失業率は29%となっている。野党側は若者の失業が深刻化しているとして雇用創出を最優先課題にしている。専門家は様々な分野にまたがった中小企業の振興策が求められると話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
インドで、モディ首相の3期目政権が発足し、宣誓式が行われた。与党のインド人民党が議席を大幅に減らしたことで、連立する地域政党に配慮が必要となっている。

2024年6月10日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
インドではモディ首相が宣誓式に臨み、世界最大の民主主義国家で3期目の政権を発足させた。ただ与党・インド人民党の選挙結果は予想を下回り、与党連合として連立を組むことになり、初めて連立する地域政党に頼らざるを得なくなった。今後インド人民党の掲げる政策を推し進めるにはモディ首相がコンセンサスを得られるのか、どこで連立政党に譲歩し満足させるか判断する力があるのかが試[…続きを読む]

2024年6月10日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
インドの総選挙で過半数の議席を獲得した与党連合を率いるモディ首相はきのう、宣誓式に臨み、3期目の政権を発足させた。首都ニューデリーの大統領府で開かれた宣誓式に臨んだモディ首相。憲法にのっとり、すべての国民のために仕えると述べ、3期目の政権を発足させた。先週、開票が行われたインドの総選挙は、モディ首相率いる与党インド人民党を中心とする与党連合が、下院議会543[…続きを読む]

2024年6月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
モディ首相3期目就任。初代首相ネール氏や初の女性首相インディラ・ガンジー氏に匹敵。インドの経済規模は2027年にもアメリカや中国に次ぐ世界3位に浮上する見通し。モディ首相は独立100周年の「2047年までの先進国入り」を目指し引き続き経済発展を重視する方針。モディ首相率いるインド人民党は総選挙で単独過半数を割り込み、今後の政権安定が課題。

2024年6月10日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
首相の宣誓式に臨んだモディ首相。「インドの主権と統一を守り首相としての職務を誠実かつ良心的に遂行する」と述べた。今回の総選挙でモディ首相率いるインド人民党は政権発足以降、初めて単独過半数に届かなかった。少数派の主教や野党への強権的な姿勢に反発を強けたほか、若者の失業などの問題も山積し求心力の低下が指摘されている。連立を組む地域政党にも配慮が必要になるなど内向[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.