TVでた蔵トップ>> キーワード

「インド」 のテレビ露出情報

日本維新の会の吉村洋文代表に聞く。経済成長に何が必要か。「大企業は賃上げが出来つつあるが中小企業はなかなかできない。短期的には価格転嫁できる社会にする。長期的には規制緩和して自由な経済をもっと広げていく。新しい社会が生まれる経済を作ることが重要。社会保険料を下げる社会保障改革をするべき。もう1つは高校授業料の無償化」。「103万円の壁のほかに106万円、130万円の壁があるが崖になっている。財源1000億円で崖は埋まる」「選択的夫婦別姓について旧姓をそのまま使いたいと選択した場合には開かれている社会にするべき。法的効力を認める制度を作ることによって実現できる」。政治改革の課題は?「企業団体献金の禁止。自民党は絶対にやらないがやるべきだ。立憲民主党の案は抜け穴があるので防いだ案を作った。この国会で提案する」。選挙制度の見直しは?「今やるべき議論ではない。自民党が負けたから選挙改革をやるというのはゴールポストを動かしているとしか思えない。自民党が大勝ちした時こそやるべき」。災害への備えは?「自治体間の連携は進んできている。被災したところに集中して協力体制を整える。民間の皆さんをもっと活用する」。日本外交の役割は?「日本自身の防衛力を高めることが非常に重要。同志国との関係を強化していく。自衛官の人手不足が深刻」。選挙とSNSについては?「誤情報を判断する仕組みが重要。SNSを廃止するのは時代に逆行する」。参議院選挙については「目標は現有席以上。仲間を増やすことが非常に重要」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月25日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!世界に誇れる日本を再発見!!
外国では水道水を飲めるところが少なく、日本の水道水を称える外国人の声を紹介。

2025年10月24日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!チコちゃんに叱られる!
「庭をつくるのは自然をコントロールしたかったから」について、大阪大学の桑木野幸司教授が解説。古代の人類は生きるために広い自然の中を移動しながら狩りや木の実などを採って食料を集めていた。その後、住む場所を決め、農耕によって安定した食料をつくる生活に変化。大雨や洪水で農地が流されて食料不足になったり、住んでいる場所を猛獣が襲ってきたりと、今以上に人類は自然を恐れ[…続きを読む]

2025年10月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
イギリスの1816年創業のパウロス・サーカス。カーテンの向こうから現れたのはライオン。眼の前のフラフープを見事にくぐり抜ける。さらに逆立ちも披露。2018~2020年にかけてイギリスでは法律が施行され、一部のサーカスで野生動物の出演を禁止されているパウロス・サーカスのケニー・ダーネル代表は、サーカスに欠かせない存在だった懐かしい動物を取り戻したかったなどと話[…続きを読む]

2025年10月22日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜奥深い魅力!チキンカレーの世界
調理スタート。3人に与えられたテーマは「鶏の部位を3種類以上使うチキンカレー」。食材費1皿1000円以下で作らなければならない。審査員には、稲田俊輔・有澤まりこ・大原千鶴を迎えた。北海道から来た猪澤航さんは北海道民のソウルフード・ザンギをチキンカレーに。鶏の部位はもも肉・せせり・手羽元・ハツ・皮の5種類を使うという。猪澤さんは地元・網走の食材で作る欧風チキン[…続きを読む]

2025年8月23日放送 22:25 - 23:49 TBS
情報7daysニュースキャスターFOCUS:
マイクロソフトの創業者で知られるビル・ゲイツ氏(69)にインタビュー。彼が世に送り出した「Windows」は一時世界シェア90%超えたといわれるほど爆発的に普及。アメリカ・フォーブスの「長者番付」では世界1位に18回、2位に7回輝いた。今回ゲイツ氏が来日したのはTICAD=アフリカ開発会議に合わせ「グローバル・ヘルス」(国境を超え人々の健康を守る支援)を呼び[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.