TVでた蔵トップ>> キーワード

「イ・ジェミョン代表」 のテレビ露出情報

弾劾賛成派と反対派の対立を深めている要因の一つとされているのが政治系ユーチューバーの存在。去年、公表されたある研究機関の報告書では、韓国の人たち2000人にニュースを知る方法を複数回答で聞くと、「テレビ」の62%を上回り、79%が「SNSを含むオンライン」だとした。中でも半数以上の人がユーチューブを通じて情報を得ているという。今、韓国では集会などの現場に行くと、大手メディアに交じって撮影するユーチューバーたちの姿が見られる。非常戒厳の後、ユーチューバーの存在感はますます高まっている。ユーチューバー・キムオジュンさん。登録者数は200万人以上。主に時事問題について政治家や専門家との対談を平日の朝にライブ配信している。野党を支持する立場から非常戒厳の宣言をしたユン大統領を批判してきた。かつてはテレビやラジオの番組でジャーナリストとして活躍していたキムさん。キムさんはテレビやラジオなど既存のメディアにはない柔軟性がユーチューブなどネットメディアへの支持につながっていると話す。高まるユーチューバーの影響力。今回の混乱ではその力を排除しようとする政治の側の動きも見られた。ユン大統領が非常戒厳を宣言した去年12月。韓国メディアは軍による拘束の対象者としてユーチューバー・キムオジュンさんが入っていたと報道。一方、野党側も今年1月ユン大統領を支持する保守系のユーチューバーを複数告発すると発表した。一部のユーチューバーが不確かな情報を流し政治を混乱させていると訴えた。ユーチューバーが政治や社会に大きな影響を与えるようになったことで社会の分断がより進む恐れがあると専門家は指摘する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
フェイク情報に惑わされないための注意点について解説。

2025年6月7日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
投票のプロセスを有権者がチェックする仕組みを導入するなど異例の態勢で行われた今回の韓国大統領選挙。期日前投票に使われた投票箱も24時間、防犯カメラで監視し、映像を公開。投開票に関わる事務職員は韓国籍に限定された。背景にあるのは過去の選挙でハッキングなどの行為があったとする不正選挙をめぐる陰謀論。今回の大統領選挙のきっかけになった尹錫悦前大統領による戒厳令に影[…続きを読む]

2025年6月4日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きのう投開票の韓国の大統領選挙で革新系「共に民主党」の李在明が当選し、大統領に就任した。3年ぶりに保守系ではない革新系の政権が誕生することになった。要因は、去年12月の非常戒厳に対する国民の反発が強かったことと、経済が低迷する中で中道層の票を李在明がうまく取り込んだこと。投開票から一夜明けたけさ、大勢の支持者らに囲まれ、自宅から公務に向かった李在明新大統領。[…続きを読む]

2025年6月4日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース大阪局 昼のニュース
韓国の大統領選挙で革新系の共に民主党のイ・ジェミョン氏が当選し、新大統領に就任したことについて、大阪・生野区にあるコリアタウンでは日韓関係のさらなる改善を期待する声が聞かれた。

2025年6月4日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
きのう投票が行われた韓国大統領選挙で当選した共に民主党・李在明氏が、きょう正式に大統領に就任し5年間の任期がスタート。李氏は「尹前大統領が非常戒厳を宣言して以降、深まった社会の分断や対立を解消する」と強調した。3年ぶりの革新政権の誕生。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.