TVでた蔵トップ>> キーワード

「イーロン・マスク氏」 のテレビ露出情報

米国のEV(電気自動車)大手テスラの決算。今月10日、完全自動運転のロボタクシー「サイバーキャブ」を初めて公開したが、サイバーキャブの事業計画など詳細が発表されず株価は一時およそ10%下落した。低迷を続けていたテスラ株だが、そこから僅か2週間。日本時間の今日、時間外取引で一時12%急伸した。株価を押し上げたのは日本時間の早朝に発表されたテスラの決算。テスラの純利益は1年前と比べて17%増え21億6700万ドル(およそ3300億円)に。売上高は8%増え251億8200万ドルだった。営業利益率は10.8%と1年前の7.6%から大幅に改善し1年半ぶりの高い水準となった。稼ぐ力が回復したテスラ。サイバートラックが初めて黒字化を達成したことも利益率の改善につながった。テスラの世界販売台数は3四半期ぶりに増加に転じ背景には販売の5割を占める中国で政府の補助金による需要拡大がある。
テスラの決算。販売の先行きについてイーロンマスクCEOは「2025年通期のEV販売台数は20〜30%伸びると思う」とコメント。テスラが量産を目指す自動運転タクシー「サイバーキャブ」は羽のように開くバタフライドアの2人乗りでハンドルやアクセルペダルがない。当局からの承認が得られれば来年からカリフォルニア州とテキサス州で導入すると発表した。さらに低価格EVモデルを来年前半に投入する計画に変更はないと強調。来年に投入予定の新たな運転支援システムでは人が運転するよりも安全な状態になる。SBI証券・企業調査部・遠藤功治部長は「期待値が半分で懐疑的なところ半分だと思う」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月3日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグあなたは東大生よりできる?常識214問 昭和生まれ東大vs平成生まれ東大
平成生まれ東大チームが映像に関して5文字で答える問題に挑戦。東京大学本郷キャンパスの所在地に関する問題などに挑戦。
続いては昭和生まれ東大チームが映像に関して5文字で答える問題に挑戦。

2025年2月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
国別AI研究ランキング(総務省2024年版「情報通信白書」)を紹介。日本の順位は、2020年と2021年は11位、2022年と2023年は12位。日本国内では国産AIの開発を進める動きが出てきている。先月8日、半導体メーカー「ラピダス」とデータセンターなどを運営する「さくらインターネット」、AI向けの半導体の設計を手がける「プリファードネットワークス」が、A[…続きを読む]

2025年1月24日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトThe 追跡
米国・トランプ大統領の主な大統領令。バイデン政権のときに出された大統領令などの行政処置78件をまとめて撤回した。国内の石油採掘の規制多様性や公平性などを尊重する社会を目指すDEIの推進などが含まれている。早速、DEIを過度に重視したとして、沿岸警備隊の女性司令官を解任した。気候変動対策であるパリ協定からの再びの離脱。WHO(世界保健機関)からの脱退に署名した[…続きを読む]

2025年1月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
ソフトバンクグループなど3社が、米国でのAI開発に78兆円を投じる共同事業「スターゲート」を立ち上げると発表したトランプ大統領。「自らが大統領に返り咲いた成果だ」とアピールした格好。企業トップらからはトランプ氏への賛辞が相次いだ。トランプ新政権と巨大企業との蜜月。20日の就任式でもそれを象徴する場面があった。トランプ氏の側近にして、テスラなどを率いるイーロン[…続きを読む]

2025年1月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
小林史さんとともに第47代大統領に就任したトランプ大統領について伝えていく。30分にわたる就任演説では「黄金時代の幕開けを目撃している」「かつてないほど偉大で強力な国になる」と言及し、アメリカ第一主義に対する自信をのぞかせた。小林さんは従来はどのような理念を持っているかを語るものの、トランプ大統領は自分がやりたい政策を並べる異例の形と紹介。また「例外的」とい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.