明治安田アメリカ・長谷川さんは「15日からJPモルガン・チェースなど大手金融機関4社を皮切りに続々と決算発表が行われる予定。アナリスト予想を見ると、S&P500構成企業の10-12月期決算は1株利益が1年前から9.5%、売上高は4.1%の増加が見込まれている。セクター別では11セクターで7セクターが増益、4セクターが減益の予想となっており、中でもメタ・アルファベット・ネットフリックスなどを含む通信セクターがプラス20%以上、エヌビディアをはじめとする半導体株や情報技術セクターがプラス15%以上の増益予想で目立っている。足元では強い経済指標による金利上昇が株式相場全体の重しとなり軟調な地合いが続いているため、特にハイテク大手に関しては市場予想を大幅に上回る業績を示さない限り利益確定売りや失望売りが警戒されそう。今月29日に決算発表を控えるテスラに注目している。テスラは今月はじめに10-12月期の自動車販売台数を公表し、市場予想を下回った。また、同社の2024年通気の自動車販売台数は178万台と前年比で1%減少し、販売実績を公表して以降初のマイナス成長となった。前回7-9月期決算では自動車生産コストの低下により、長い間同社の懸念材料だった収益性が改善されていることが好感され、決算翌日に株価が20%以上上昇した。ただ、足元では販売減速が嫌気され、11月の大統領選挙後に見られた株価の上昇は一服している。今月の決算説明会では収益性の改善状況が継続しているのかという点に注目している他、今年の上半期中に発売を予定している低価格な新型モデルについてのイーロン・マスクCEOの発言についても要注目」と話した。