TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウォール・ストリート・ジャーナル」 のテレビ露出情報

5日全米・世界各地の1300カ所以上でトランプ大統領・マスク氏への抗議デモが行われた。デモの原因の一つはトランプ大統領が表明し日本時間5日に発動されたすでての国・地域を対象として市立10%の関税措置。こうした関税に対抗し中国が対抗措置を発表したことなどを受け4日のNY株式市場ではダウ平均株価が史上3番目の下落幅となる2200ドル以上の値下がりとなった。ウォール・ストリート・ジャーナルは3日から4日の2日間で約6兆6000億ドルの株式の時価総額が失われたと伝えている。影響は人気ゲーム機にも。任天堂は4日ニンテンドースイッチ2のアメリカでの予約をめぐり「関税の影響や市場環境の変化を見極めるため当初は9日だった予約受付開始日を延期」とした。アメリカでの価格は日本円で約6万6000円だが値上げする可能性もあるとした。また海外メディアはアップルiPhoneがアメリカで43%値上げの必要があるとの試算を報道、iPhone16の価格は1142ドルまで上昇の可能性があるということ。イギリスのジャガー・ランドローバーはアメリカへの自動車輸出を一時停止など影響が広まっている。
あさってには相互関税の上乗せ分が発表される予定。石破総理は市場が開く前の昨晩加藤財務大臣などと会談を行い金融市場の動向に注意し適切に対応するよう指示した。また早ければ今週中にもトランプ大統領との電話会談を行いたいとの考えを示しているが専門家によると譲歩を引き出せる可能性はあるが関税が大幅に下がる可能性は低いということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
ウクライナ・ゼレンスキー大統領は23日、「安全の保証」めぐり、SNSへの投稿で、「現在、ウクライナ・欧米各国が枠組み作りに取り組んでいて今後数日で準備が整う」と述べた。「安全の保証」ではイギリス・フランスが地上軍の派遣を検討している他、アメリカは防空面で支援する可能性を示している。一方でウォール・ストリート・ジャーナルは米国防総省がウクライナに提供された米製[…続きを読む]

2025年8月21日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ウォール・ストリート・ジャーナルはマクドナルドがアメリカでセットメニューが9月から15%値下げいすると報じた。長引くインフレに加え景気先行きが不透明で顧客をつなぎとめるねらいがあるとみられる。

2025年8月21日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
トランプ氏はFRB理事に住宅ローン契約時に不正を行った疑惑があるとして辞任を要求した。理事はバイデン前政権下で就任し早期利下げには慎重姿勢。ウォール・ストリート・ジャーナルは辞任しない場合トランプ氏が解任を検討すると報じた。

2025年7月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
トランプ大統領が新たな関税率を通知する石破総理宛ての書簡を自身のSNSで明らかにした。日本からの輸入品に対して来月の1日から25%の関税を課すという。アメリカ・ワシントン支局から、ワシントン支局長・梶川幸司が報告。トランプ大統領はこの時間までに14か国に対し新たな関税率を記した書簡を送った。その画像を自身のSNSで公開。一番最初は日本で、トランプ氏本人の判断[…続きを読む]

2025年7月6日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
日米で攻防が続く関税交渉。相互関税上乗せ分の一時停止措置の期限が今月9日に迫っている。日米関税交渉で相互関税の停止に加え25%の自動車関税の引き下げも協議してきたがアメリカのウォール・ストリート・ジャーナルは「日本側は自動車関税にも譲歩しなかった」と報じている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.