TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウォール・ストリート・ジャーナル」 のテレビ露出情報

今朝はトランプ大統領にブーメランが飛んでいるようなイラスト。今、米メディアはジェフリー・エプスタイン元被告を巡る報道合戦で持ち切り。6年前に少女への性的虐待などの罪で起訴され、拘置所内で自ら命を絶ったとされるが、一部のトランプ支持者らは政財界エリートの顧客リストが存在し、元被告は口封じのために殺害されたのではないかとする真偽不明の陰謀論を主張してきた。トランプ氏も去年の大統領選挙で真相究明を訴えた。一方で司法省は死因は自殺で顧客リストは存在しないと結論付けた。一部のトランプ支持者らは納得せず、大統領が隠蔽に加担するのか疑う人もいる。トランプ氏と元被告は一緒の写真や映像があるため一時期親しかったのは確か。ところが、ウォール・ストリート・ジャーナルがトランプ氏は2003年、元被告の誕生日にわいせつなイラストを自ら描いた手紙を送っていたと報じ、大統領は激怒して発行元を名誉毀損で提訴。捜査資料にトランプ氏の名前もあったとの報道はフェイクニュースだと全面否定している。議会下院で超党派の議員らは捜査資料の全面開示を求めたが、共和党指導部が早々と休会を決めたため、審議を9月以降に持ち越した。トランプ氏は一期目に自らが追及された所謂ロシア疑惑は実はオバマ元大統領による捏造だったとする別の疑惑を主張して支持者らの関心を他に向けようと懸命。ただ、トランプ氏が誇る岩盤支持層に亀裂が表面化したのはこれが初めて。自らが種をまいた形の今回の事態が長引けば来年秋の中間選挙にも影響するかもしれない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
トランプ大統領は銅の半製品に対して日本時間の来月1日午後1時すぎから50%の関税を課すとする文書に署名した。ウォール・ストリート・ジャーナルは、今回適用される品目が絞られたことで銅の先物価格は急落したと伝えている。

2025年7月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ金融大手 JPモルガン・チェースがアップルのクレカ事業引き継ぎを巡り、引き継ぎの最終段階の協議を進めていると29日にウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
車も相互関税も15%で日米が合意した話題についてのトーク。加谷珪一らによる解説。加谷珪一は「アメリカ側の事情をくんだ。トランプさんは早くまとめたかったのだと思う。」等と解説した。中林美恵子は「急展開したものがアメリカ国内にあった可能性がある。」等と解説した。自動車の関税率は関税15%で合意された。石破総理は「最大限の努力をしてきた。成果を得た。」等と話してい[…続きを読む]

2025年7月23日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
この後午後2時から石破総理が歴代総理経験者の麻生氏・菅氏・岸田氏と会談する予定で、アメリカとの関税交渉結果を踏まえて自身の進退などを協議するとみられている。専門家は「おそらく辞任前提の会談だとみられ、アメリカとの関税交渉合意内容などの全体像を精査した後に辞任することを念頭に政治的に都合の良い辞任日程を話し合うのではないか」など分析した。スタジオからは「エプス[…続きを読む]

2025年7月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
赤沢経済再生担当大臣は、8回目の関税競技に向け訪米中だという。赤沢氏は、参院選の結果が関税交渉に悪影響を及ぼす懸念はないとしている。21日のテレビ番組で、ベッセント財務長官は「重要なのは日本政府の内情ではない。米国民にとって最良の合意を得ること。8月1日までの合意よりも質の高い合意に関心がある」などと話している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.