TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウクライナ」 のテレビ露出情報

ヤボルスカさんはロシア軍事侵攻後母親が日本に避難してきて共にウクライナ料理店を営んでいるが父親はウクライナに残っている。ヤボルスカさんは祖国のためになにか力になりたいと思ったという。そこで連絡したのがウクライナの子ども支援団体であった。代表のグラバーさんは軍事侵攻で人生が一変した自分達兄弟の漫画を作って欲しいと依頼したという。グラバーさんは兄と共にウクライナ軍に志願し戦闘に参加することになった。兄は死亡しナザールさんは銃弾を受け今も後遺症に悩まされている。ヤボルスカさんは2人をどう漫画で描くかナザールさんたちと度々話し合った。福原恵さんは漫画の描き手に応募した。そして今月1話の日本語版が完成した。ヤボルスカさんはこの漫画に戦闘の中でも生きる希望を失わないでほしいというメッセージを込めたいと考えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
28日が憲法記念日にあたるウクライナ。軍のシルスキー総司令官がSNSでメッセージを出し「憲法の下での権利だけでなく責任についても忘れてはならない。国民に軍に加わるよう求める」と訴えた。また、ゼレンスキー大統領も動画でメッセージを発表し「憲法に従ってウクライナを守ることは国家の最も重要な機能であり、国民全体に関わることだ」と述べた。ウクライナでは軍への動員を厳[…続きを読む]

2024年6月28日放送 12:00 - 12:17 NHK総合
ニュース(ニュース)
討論会の会場近くのプレスセンターからの中継。アメリカの現職の大統領と前大統領が経済や移民政策など論戦を交わす真っ向勝負となった。全開2020年の討論会で見られたような互いに相手の発言を繰り返し遮るような状況にはならなかったが討論中の1時間半を通じて両者ともに厳しい表情で時に首を横に振っていた。プレスセンターには数100人のメディア関係者が集まっている。

2024年6月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
米国の国防長官とロシアの国防相による電話会談は去年3月以来1年3カ月ぶり。ロシア・ベロウソフ国防相は先月ショイグ氏に代わって国防相に就任したばかりで、米国国防総省によると、オースティン氏側が会談を要請した。会談で二人は意思疎通を継続することの重要性について話し合ったという。ウクライナ侵攻を機に、米ロ両国の対立が激しくなる中、誤解などから生じる意図しない衝突を[…続きを読む]

2024年6月24日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
北朝鮮軍の事実上トップである朴正天副委員長はきょう、国営メディアを通じて談話を発表した。談話では、ウクライナによるロシア領内への攻撃でアメリカが自国が供与した兵器を使うことを認めたことについて「反ロシア対決狂をさらけ出した」などと批判。さらに「ロシアのより強力な対応をもたらすのは不可避で、新たな世界大戦に繋がる最悪の結果を招くだろう」と指摘。また、ロシアによ[…続きを読む]

2024年6月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ウクライナへの軍事侵攻が長期化する中、先週行われたロシアと北朝鮮の首脳会談では新たな条約が署名され両国の軍事協力の拡大に懸念の声が高まっている。こうした中、アメリカ紙ワシントン・ポストは去年8月から半年間に北朝鮮から150万発を超える砲弾がロシアに提供されたというアメリカのシンクタンクの分析を伝えた。韓国 KBSの番組映像が流れた。イギリスのシンクタンクによ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.