TVでた蔵トップ>> キーワード

「プーチンさん」 のテレビ露出情報

対ウクライナ支援についても、バイデン氏とトランプ氏の意見が食い違っている。前嶋さんは、トランプ氏は「私が就任したら24時間以内にウクライナ戦争はやめさせる」と発言し公約的なことになっているという。2022年の中間選挙で共和党が多数派になった時に、1回も議会でウクライナの予算を通していない。なので動いておらず、後は支援の方を妥協しろということで持っていくことになるという。ただ今のところ、トルコのエルドアン氏とゼレンスキー氏が会ったが妥協みたいな話し合いは求められないというのがウクライナ側の見方。櫻井さんは、日本が直接ウクライナが奪われた領土を取り返すことができるよう手伝うことより、日本の立場としては中国と台湾の関係の中で直接関わってくることなので日本として旗印を掲げることを言っているという。自衛隊は装備品を一定の数以上持てないため、余ったものを鉄くずにするくらいなら直ちにウクライナに支援するような形で日本国の価値観の旗印を掲げないといけないなどとした。岸田総理は4月にアメリカの上下両院で演説するので、そのときに価値観の旗を立てるのが大事などとした。なんとか原則は政府の解釈によるため、それを変えることで動くことが出来る、動かなきゃいけないと思うという。それが回り回って日本を助けることになるなどとした。橋下さんは、政治家は本当に支援をすると言ったのであれば本気で武器やお金まで出さなきゃいけない、できないなら威勢のいいことを言うのをやめなきゃいけないなどとした。櫻井さんは、今までのアメリカに頼り切りの状況はもう続かないのは明白だとし、そのとき日本国を守るのにどういう事をするかで、岸田総理にアメリカで日本国の軍事力を強化することと、私達が当事者であるという覚悟を言って欲しいなどと述べた。さらに43兆円の防衛予算増があるが円安で目減りしてるため、防衛予算から見直すという所まで根本的に国の安全保障とその延長線上でウクライナの援助も考えないといけないなどとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
ロシアのプーチン大統領はきのう、北朝鮮との間で有事の際の相互支援を定めた条約をめぐり、ウクライナへの軍事作戦に北朝鮮の兵士派遣は必要ないと述べた。プーチン大統領はきのう、訪問先のベトナムで記者団の取材に応じ、有事の際の相互支援を定めた北朝鮮との新たな条約について言及した。ウクライナでの軍事作戦への北朝鮮兵士の派遣について問われると、プーチン大統領は「その必要[…続きを読む]

2024年6月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
ロシア・プーチン大統領は訪問先のベトナムでトーラム国家主席と会談し、協力関係を深めていくことで合意した。ベトナムは米国とも関係を強める。

2024年6月21日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(オープニング)
今夜のニュースラインナップを紹介。ロシアのプーチン大統領がベトナムを訪問し、連携を誇示した。

2024年6月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
露プーチン大統領と北朝鮮・金正恩総書記は、包括的戦略的パートナーシップ条約を締結。「有事の際には軍事支援を提供する」と明記されており、韓国政府がこれを非難。今後、ウクライナへの武器支援を行うことも検討する方針。露はこれを警告。

2024年6月21日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
北朝鮮の労働新聞はロシア・プーチン大統領と金正恩総書記がきのう署名した「包括的戦略パートナーシップ条約」の全文を公開した。このうち第4条では「一方の国が戦争状態となった場合他方の国はあらゆる手段で軍事支援を行う」としている。1961年に旧ソ連と北朝鮮が締結した条約の内容とほぼ同じで、韓国の専門家は「事実上、両国の同盟が復活した」と指摘している。これに対し韓国[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.