TVでた蔵トップ>> キーワード

「プーチン氏」 のテレビ露出情報

今回のメキシコ大統領選は、女性候補の一騎打ちとなった。勝利を確実にしたシェインバウム氏は、2018年から2023年に、メキシコ市長を務め、子ども2人と孫1人がいる。すべての教育を無料にすることなどを掲げている。メキシコでは近年、法改正で、女性の社会進出を促進している。各党に対し、男女同数の候補者擁立を義務化している。去年、女性の最高裁判事が初めて誕生した。ジェンダーギャップ指数では、日本は世界125位だが、メキシコは33位で、アメリカやフランスよりも上位になっているという。メキシコでは、女性が殺害される事件が多く、起訴されないケースも多いことから、女性への暴力が問題視されている。シェインバウム氏は、メキシコ市長時代、女性の殺人事件を減少させたと主張しているが、裏付けるデータはないという。パックンは、全体の殺人事件率は、アメリカの4倍高い水準で、1日平均100人が殺されていて、その9割は男性であることから、女性だけでなく、男性のためにも治安の改善が求められるなどと話した。アイスランドでも、大統領選で、女性候補のハッラ・トーマスドッティル氏が勝利した。この選挙では、2位・3位も女性候補だったという。アイスランドでは、1980年に、フィンボガドッティル氏が世界初の女性大統領に就任した。アイスランドは、世界で最も男女平等に近い国とされている。立石は、去年、バルト三国では首相が全員女性になり、中でも、エストニアのカッラス首相は、ロシア内務省から指名手配されても、プーチン氏に対抗する強い姿勢を示していて、世界各国で、強い女性リーダーが誕生していることは注目すべきことだなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
EU外相会議はロシアに対して追加制裁を科すことを決定した。内容は影の船団189隻やトルコやベトナムなどの31企業などが対象。EUはロシアに対して圧力を強めている。ロシアは停戦に消極的ではないと示す狙いがある。ロシアはウクライナ北東部の集落を掌握したと発表した。

2025年5月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
EUの追加制裁では「影の船団」と呼ばれる欧米の制裁を回避し、ロシア産石油を輸送する船舶について新たに189隻を対象に加えた。制裁はロシアの主要な収入源の締め付けを図る狙いがあり最大規模だという。一方でイギリス政府もロシアに対する追加制裁を発表し、兵器の供給網や金融機関、「影の船団」の船舶など約100件が新たに対象となった。ウクライナ情勢を巡り、米・トランプ大[…続きを読む]

2025年5月21日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
米ロ首脳の電話会談をうけ視聴者からの声を紹介した。

2025年5月20日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
19日、ロシアのプーチン大統領と電話会談を行ったトランプ大統領。この会談後、SNSに「とても良い会談だった。ロシアとウクライナは停戦。そしてより重要な戦闘集結に向けた交渉を即座に開始する」と成果をアピールしたが、この数時間後には「何かが起こるだろう。もし怒らなかったら私はただ手を引くだけだ」とのことだった。プーチン大統領は平和条約に関する覚書作成などを優先し[…続きを読む]

2025年5月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
19日、2時間半にわたり行われたトランプ氏とプーチン氏の電話会談。プーチン氏はウクライナのNATOの加盟断念を主張し即時停戦は拒否した。停滞する停戦交渉にトランプ氏は仲介役からの離脱する可能性を示唆。フィナンシャル・タイムズは「停戦交渉はウクライナとロシアに委ねると明言した」と伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.