TVでた蔵トップ>> キーワード

「プーチンさん」 のテレビ露出情報

衆院・首相指名は現在集計中。田中真紀子さんは外交について「冒頭に言っていた『本音で話ができるという印象を持った』というのはお粗末で話にならないが、個人的には肝胆相照らすで相性が良いというのは非常にあると思う。私が外務大臣のときも相性というのは非常にあると思う。ただ、離れた目で見ると、石破さんは走って早くにトランプ次期大統領に合わない方が良いと思う。トランプさんはなかなか危険。いままで同盟国で作っていたようなTPPやパリ協定などから離脱するとか不協和音なので、ヨーロッパなどと足並みを揃えてよく見てからでないと自分で突発的に出ていってハイハイ言っていると引っ込みつかなくなる」などと言い、田崎さんは「それは1つのご意見でしょうけど、政府はできるだけ早く、石破さんもできるだけ早く会って個人的人間関係を作りたいと思っている。石破さんは高校時代、ゴルフクラブに入っていたけど国会議員になってからは一度もやっていないと言われている。だからゴルフでトランプさんと距離を縮めようとは全くしていない」などとコメントした。宮根さんは「家に招いたりするときは、相当厳しいやり合いなんかもあるんでしょ?」と聞くと、田中真紀子さんは「会談もやっていた。ブラジルのガイゼル大統領が目白に見えたり、中国もアメリカも、我々家族とも会うんですよ。すると仕事の話は官邸や公邸でやっているかも知れないが、うちに来るときは本当に家族的になり、キッシンジャーが来たときは大事に子どもために飾っていたチューリップを父がある日突然全部切っちゃって『ナンシー・キッシンジャーにあげてくれ』って言ってあげちゃったんだもん。そういう個人的なものも結構あるんですよ」などと話した。まもなく石破氏が総理大臣に指名される見込みだが、田崎さんは「補正予算通すにも予算を通すにも、どこかの政党の協力を得ないと過半数に達しないわけです。なので常に野党の協力を得られる状況にしておかないといけない」などと話した。石破総理で今後注目するポイントについて田中真紀子さんは「外交を一番注目している。財政も外交も弱いと見ているが、総理になる直前にアメリカの保守系のシンクタンクに石破さんは寄稿している。4つのポイントを言っており、『日米安保や地位協定の改定』『アメリカの核をシェアすること』『自衛隊をグアムに駐留させる』『アジア版NATOの創設』。トランプは全部これを歓迎しているでしょうね。日本の国会で国民の前で議論を十分に尽くさなくて良いのか?トランプと会った時にすぐに『全部やりましょう』と言われたらどうしますか?」などと話した。田中真紀子さんはここまでの予定だったが「気が変わった」とのこと出演続行。国民民主はきょう「年収の壁」の撤廃を調整していると公表した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
トランプ大統領は22日、ロシアとウクライナの和平合意が実現するか否かを2週間で判断するとした上で、ロシアに対する大規模制裁や関税を課す考えを示す一方、和平仲介から手を引く可能性も示唆した。アメリカ側は米露電話協議でプーチン大統領がゼレンスキー大統領との会談に合意したとしている。一方ロシア側はラブロフ外相が会談の予定はないなどと発言するなど後ろ向きな姿勢を示し[…続きを読む]

2025年8月23日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
トランプ大統領は22日、2週間後に和平への進展が見られない場合、大規模な制裁か関税またはその両方を実施するかを決めると話した。ラブロフ外相はプーチン氏とゼレンスキー氏の首脳会談について予定はないと発言した。ゼレンスキー大統領はロシアはあらゆる手段を講じて会談の実現を阻止していると非難している。

2025年8月23日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
露・ラブロフ外相は22日、米NBCのインタビューに応じ、プーチン大統領とゼレンスキー大統領との首脳会談について「議題が整っていないため予定はない」と述べ、早期の実施を改めて否定した。15日に行われた米露首脳会談の後にトランプ大統領からのいくつかの提案があり、ロシアは柔軟に対応すると同意したとした。その上でトランプ氏がゼレンスキー氏に対し、ウクライナがNATO[…続きを読む]

2025年8月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
米・トランプ大統領は21日、「侵略国の領土を攻撃せずに戦争に勝つのは不可能に近い、スポーツで守備が素晴らしくても攻撃が許されなければ勝つ可能性はゼロだ」とSNSに投稿した。また、バイデン前大統領はウクライナに反撃させずただ防御させるだけだったと批判している。15日の米露首脳会談でプーチン大統領を問いただすような写真も同時に掲載している。トランプ大統領は21日[…続きを読む]

2025年8月22日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領による直接会談に向けてはアメリカやヨーロッパ各国も交えて調整が進められているが、ロシア側は牽制を続けている。トランプ大統領は21日、キリスト教系のラジオ番組に出演し、ウクライナ情勢について「この地域に平和もたらされるか」問われ、”どうなるかは2週間以内に答えられると思う。その後は違う取り組み方しなければい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.