TVでた蔵トップ>> キーワード

「エターナルホスピタリティグループ」 のテレビ露出情報

先週土曜日、日本の焼き鳥チェーン店「鳥貴族」が韓国の原宿”弘大地区に進出。きのう改めて様子を見に行くと、オープン10分前に「これ以上はお客さんを受け入れることができない」として受付が終了。約3時間待ちという状況。中にはオープン初日に入れずにリベンジに来た2人組も。しかし、予約をしていなかったため店に入れなかったという。そんな大人気の鳥貴族に韓国メディアは「ホンデ通りが大変だ。日本の有名レストラン、待ち時間がなんと!」など報じた。しかし、韓国にはフライドチキンやチーズタッカルビなど数多くの鶏肉料理が存在。これまで様々な日本の居酒屋チェーンが進出するもコスパや味つけの好みの違いから相次いで撤退を余儀なくされた過去も。それでも鳥貴族を運営する企業の「エターナルホスピタリティグループ」大倉社長は「いまの日韓の関係もそう、焼き鳥がアジアを含め世界において追い風となっている。そういった意味ではまさしくいいタイミングで出店できた。韓国は市場の大きさ、居酒屋に親和性がある」などコメント。さらに大倉さんの長男でSUPER EIGHTの大倉忠義さんも韓国進出について「すごい」などコメントしているという。それにしてもなぜ鳥貴族が韓国の人々に受け入れられたのか。韓国外食産業研究所・シン・ボンギュ所長に話を聞くと、韓国では串焼きや焼き鳥などのメニューはセットメニューで提供される。焼き鳥には日本料理と言う付加価値が付くため韓国の焼き鳥専門店の相場は10本で約3200円ほど。これに対し韓国の鳥貴族では「焼き鳥2本で約530円」で10本注文しても1本あたり265円、韓国・焼き鳥専門店は1本当たり320円に比べ割安のため人気を博しているという。2029年までに韓国で300店舗の出店が目標だという。韓国1号店の周辺の焼き肉店では「競争相手だから張り切らないといけないし」と人気ぶりに戦々恐々。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
鳥貴族の40周年を記念したコラボ企画発表会・試食会に、大倉忠義(SUPER EIGHT)が登場。創業者で父親の大倉忠司社長と初共演。このなかで、忠義監修のコラボメニューを発表した。社長は「串ナゲットグリーン(8本入り)は今のメンバー数(5人)に合わせてくれたらよかったのに」などと発言して笑いを取った。一方忠義は、イベント終わりの親子インタビューで「(兄弟で)[…続きを読む]

2025年4月22日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEOha!カル
鳥貴族を運営するエターナルホスピタリティグループ(大倉忠司社長)が40周年を記念したイベント(東京・渋谷区)を開催。出席した大倉忠義(SUPER EIGHT)は社長の長男。これが親子初共演。これまで共演してこなかった理由について忠義は「所属している会社で有名になりたくないという父親の言葉があった」とあかした。

2025年3月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
中国・上海で「鳥貴族」の1号店が初出店。開店前から行列ができた。1985年に東大阪市にオープン。全品均一価格で全国に650店以上を展開。韓国、香港、台湾、アメリカ・ロサンゼルスに進出。先週、鳥貴族上海1号店のオープニングにはエターナルホスピタリティグループ・大倉忠司社長が駆けつけた。大倉社長は「中国も景気が悪くなっていてデフレと言われている、鳥貴族はまさしく[…続きを読む]

2025年2月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
きのう、中国上海に鳥貴族が中国大陸初の店舗がオープンした。去年オープンした香港では多くのメニューが日本円でおよそ600円なのに対し上海店は約370円で現地の市場価格に合わせた値段設定をしているとのこと。エターナルホスピタリティグループ・大倉社長は将来的な中国の店舗数について「日本の650店を超えたい」としている。

2025年2月22日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレキントレリアルマネー
「#C-pla 渋谷センター街店」は約2200種類以上のカプセルトイが設置されている。100人に聞いた1日で使った最大額の平均は3572円だった。中には5年かけて500種類以上のカプセルトイを集めたマニアもいた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.