TVでた蔵トップ>> キーワード

「エッフェル塔」 のテレビ露出情報

小田選手にスタジオで日本からの応援、パリパラリンピックの雰囲気について聞いた。小田選手は日本からの応援について「やってきてよかったと思う。小学生、中学生の子どもたちが見てくれてたらうれしい」などと述べた。パリパラリンピックの雰囲気について小田選手は「試合中もチーム席にダブルスのパートナーや他の日本人の選手たちが入ってもらってて、ハチマキとかもつけてもらったりしてて、普段そういうのがあまりないので、日本でライバルだった選手がいて本気で応援してくれるのを見ると夢があるなって感じた」などと述べた。パリパラリンピックのメダルを紹介。2回戦から登場した小田選手は準決勝まで1セットも落とさず決勝へ。第1セットは6-2で小田選手が取ったが第2セットは6-4で取られた。第3セットで5ゲームを奪われ小田選手はあと1ポイント取られると負けてしまうところまで追い詰められる。しかし、このピンチをしのぐと、この状況を楽しむような笑みをみせる。その後、このゲームをキープ。ここから怒涛の攻撃でゲームを奪い、小田選手のマッチポイント。見事、大逆転。初のパラリンピックで金メダルを獲得。第3セットで追い込まれた時の笑みのワケについて小田選手は「よく勝ったと思う。その時はマッチポイントをしのいだあとはテニス楽しくて、そこから顔にも出ていたと思うんですけど、すごい楽しくて。こっからいくぞという自分なりの表現、まだ諦めてないぞっていうのを表現したくて」などと述べた。クレーコートについて「自転車でいうオフロードを走る。それが常になんで、動きづらい分、エースが決まりやすい」などと述べた。勝利後パフォーマンスについて小田選手は「本当はひっくり返ろうと思ってくるくる回ってたんですけど、倒れてないと思って。取るしかないと思って、気づいたら反対側も取っちゃってて。このイメージトレーニングしかしてなかった。優勝して何をするかを夜な夜な考えてました。勝ったあとを想像すると勝てるかなと思って」などと述べた。小田選手は「テニスが楽しくて始めた、それがずっと続いて舞台が変わっただけでスタイルは変わってなくて、楽しいからやってて、それが一番大事だなと思ってからは好きなようにやろうと。結果的に2セット目とられてどっちが勝つかというのがあったから良かったと思います。選手として記録とかタイトルとか取りたいけど、車いすテニスをもっと一般の人でも楽しめるスポーツにしたい」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ(宮根誠司vs吉岡里帆vsメダリスト 絶対に恥はかけない超常識272問)
映画「九龍ジェネリックロマンス」チームの挑戦。写真を見て女性アーティスト名前を答えろ。第1問は8ポイントだった。2問目は?を埋めて歴史上の人物のものとされる名言を答えろ。7ポイント獲得した。
続いてはすぽると!チーム。建造物の一部を見て名勝を答えろ。7ポイント獲得した。2問目は出題するものがいくつあるのか答えろ。都道府県の数などが出題された。10ポイント獲[…続きを読む]

2025年7月20日放送 0:10 - 1:23 NHK総合
カラーでよみがえる映像の世紀(映像の世紀)
1913年3月、ロマノフ家300年式典。ロマノフ家の威信をかけた華やかなセレモニーだった。やがてロシア革命で処刑されるニコライ皇帝一家が写っている。グリゴリー・ラスプーチンはニコライ一家に寄り添い、権力をほしいままにしたといわれる。ニコライ2世のアレクセイ皇太子に対する溺愛ぶりは、公式行事の映像にも表れている。ニコライ2世の日記にはアレクセイとラスプーチンの[…続きを読む]

2025年7月17日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
フランスでAI映画祭が開かれた。生成AIは映画の可能性を広げるのか。今年4月にフランス南部で開催された国際AI映画祭。最先端の技術を取り入れることにより、映画の可能性を広げることが狙い。初開催だが、世界各国から500を超える短編作品の応募があった。会場にはクロード・ルルーシュさんも登場。審査を通過した作品が上映された。架空の人体実験を題材にした都市伝説を描い[…続きを読む]

2025年7月12日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
ヨーロッパを襲った記録的熱波。観光地にも大きな影響が出ている。9日に44℃を記録したギリシャでは、暑さから観光客と作業員の安全を守るために、世界遺産のアクロポリスを午後1時~午後5時まで閉鎖。3日に最高気温40℃を超えたスペインでは、通常夕方から行うことが多い闘牛の開催時間を、午後11時頃に変更。1日に40℃を記録したフランス・パリでは、猛暑のためエッフェル[…続きを読む]

2025年7月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
女優の杏さんがパリの以上な暑さを報告。フランス気象局は「命にかかわる暑さ」として6年ぶりとなる最高レベルの熱波警報を発令。フランス・パリでは最高気温40℃を記録、エッフェル塔も展望台が緊急閉鎖。この暑さで辛いのはクーラーがないこと。条例でつけられないことになっているのだそう。もともとパリは北海道よりも緯度が高いため近年まではクーラーは不要だった。今月5日には[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.