TVでた蔵トップ>> キーワード

「マクロン大統領」 のテレビ露出情報

フランスの議会下院にあたる国民議会選挙で、決選投票の開票が進んでいる。事前の予測とは異なり、極右政党「国民連合」は第3勢力となる見通しです。現地・フランス・パリから中継で伝える。先週の第1回投票で得票率トップだった国民連合は大きく失速した。マクロン大統領らが呼びかけた「反極右包囲網」が功を奏した形。地元メディアの予測では、左派連合が大逆転のトップとなった。次いで、マクロン大統領率いる与党連合。国民連合は第3勢力のままとなる見通し。国民連合は、与党と左派が200を超える選挙区で候補者を一本化したことで、勢いをそがれた形。地元メディア予測は、左派連合177~192議席、与党連合152~158議席、国民連合138~145議席。今後の焦点は、いずれの勢力も過半数に達していない中、政権運営を誰が担うか?で、与党連合のアタル首相は「あす辞表を提出する」と先ほど話した。左派連合側は「左派に政権を担当させるべきだ」と話している。一方、AFP通信によると、マクロン大統領は「選挙結果は誰が統治するかという問いに答えるものではない」とし、慎重に判断する考え。各勢力がどのように協力するかも不透明な状況のため、マクロン大統領は難しい議会対応を迫られることになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
トランプ大統領が新たに関税やUSスチールについて発言。「自動車関税を4月2日ごろから開始する」という方針を表明。日本が対象になれば大きな影響が及ぶ可能性がある。日本製鉄によるUSスチールの買収計画については買収を改めて否定。会見ではドイツで開かれているミュンヘン安全保障会議を念頭にウクライナやガザについて改めて強気の発言も。ミュンヘン会議に登壇したウクライナ[…続きを読む]

2025年2月13日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンSPOT LIGHT
イーロン・マスク氏がツイッターで「ドイツを救えるのはドイツのための選択肢だけ」と投稿。これが物議を呼んでいる。マスク氏が支持を表明した右派政党・ドイツのための選択肢。来月の議会選挙を前に衝撃が走った。マスク氏は欧州の主要国の政権を相次いで批判。各国は内政干渉だと猛反発。

2025年2月13日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
「AIアクションサミット」では、共同声明にアメリカなどが署名せず規制や開発の在り方をめぐる立場の違いが浮き彫りとなった。アメリカ・バンス副大統領ら100以上の国から政府や企業の代表など約1500人が出席した。11日、安全で開かれた透明性の高いAIを追求するなどとした共同声明を発表した。アメリカのバンス大統領は、EUがAIについての規制を設けていることを念頭に[…続きを読む]

2025年2月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
フランスでAIアクションサミットが行われた。サミットに関連したイベント会場では、AI搭載の最新兵器を展示。複数のドローンを同時に操作することができ、車両や人物を判別でき攻撃に使うことも可能。1人で10台以上のドローンを同時に動かすことが可能。アタッシュケースのような四角い箱は海中の機雷を探すシステム。すでにフランス海軍が実戦で使っているという。AI兵器はすで[…続きを読む]

2025年2月12日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
AIをめぐり、パリで行われたAIアクションサミットが共同声明を出したが、アメリカなどは署名せず立場の違いが浮き彫りになった形。サミットには100以上の国から政府や企業などの代表が出席。マクロン大統領は技術革新が地球全体に公平に開かれていることを望むと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.