- 出演者
- 後呂有紗 伊藤遼 桝太一 カズレーザー 山崎晴太郎
日本テレビがグップラウィークとのことで桝太一がオーストラリアの海に潜り、とある課題を取材したとのこと。
- キーワード
- オーストラリア
オープニング映像。
今夜のゲストはカズレーザーと山崎晴太郎。
けさ6時半ごろ、都内のスーパーの前には2000円台の備蓄米を目当てに行列ができていた。スタジオのカズレーザーはコメを食べない日も多い、山崎は子どもが男3人なのでコメは常に炊き続けているイメージなどと話した。
- キーワード
- 小泉進次郎
都内の大手スーパーで5キロ2138円で6200袋の備蓄米が用意され、午前8時の開店前から約850人が列をなしていた。備蓄米を国民に届けるためスピード重視で奔走する小泉農水相はきょう、大型量販店や大手スーパーなどの視察を行った。コメの古さで味がどう変わるのか、番組は30年近くコメの分析を行ってきたという鑑定士に依頼してコメのうまみ成分を数値化した。持ち込んだのは政府の備蓄米同様に保管されていた24年産から21年産の国産米。数値が高いほど甘くてつやのあるコメだというが、概ね70前後と数値にほとんど差はなかった。就任から10日で2000円台の備蓄米が店頭に並ぶという急展開に自民党内からは小泉大臣に対し苦言も出ているというが、小泉大臣は党に諮っていたら5月31日に備蓄米が店頭に並ぶことはなかったなどと反論した。
小泉大臣の就任から10日で店頭に並んだ2000円台の備蓄米。この動きに大臣周辺からは相当戦略を練っているなどの声が聞かれた。一方で小泉流のやり方に身内である自民党内からは苦言も出ている。これに対し小泉大臣は、随意契約への切り替えなども党に諮らないといけないならば5月31日に備蓄米が店頭に並ぶことはなかった、自分の判断と責任で決め、結果の責任は大臣が取るのが政治のあるべき姿だと思うなどと話した。
スタジオのカズレーザーは、元農相の苦言は現場へ向けたアピールで小泉大臣は国民に向けての発言と言っている方向が違うためああいう発言になる気もするなどと話した。また今後高い値段のコメだけが店頭に並ぶ瞬間が来ると反発があるのではないかという懸念はあるなどと話した。山崎は随意契約でなければこのスピードで店頭に並ばなかったことは事実だが、中長期的に全体を設計し直すことが重要などと話した。
- キーワード
- 小泉進次郎
「GOOD FOR THE PLANET」は日テレがSDGsを考える1週間。世界で海に流れ出るプラごみの量1日分はペットボトル8億本分。
安倍晋三元総理の妻・安倍昭恵さんのモスクワ電撃訪問。きのう、成田空港に到着。木曜日、プーチン大統領と面会。夫の死後、初めての訪問。涙を流す場面もあった。異例の待遇が目立った。私人との面会にも関わらず、ロシアの国営報道は約3分半にわたり報じられた。外務省関係者はプーチン氏の権威づけに利用されている感じがするとしている。
ロシア・モスクワの生花店の店主・オリガさんにプーチン大統領が昭恵さんに渡した花束について話を聞く。面会が行われた部屋はフランス・マクロン大統領、ドイツ・ショルツ前 首相との首脳会談でも使われた部屋。面会後も異例の待遇。プーチン大統領が北朝鮮・金正恩総書記に贈ったことで話題になったロシアの国産高級車アウルスでボリショイ劇場まで送迎。
ロシア・モスクワで行われたプーチン大統領と安倍昭恵さんの面会。ロシアの思惑について笹川平和財団上席研究員・畔蒜泰助氏は「ロシア側の狙いは安倍昭恵さんがある種、象徴している安倍政権時代の日ロ関係にもう一度立ち戻る用意があるというメッセージ」とコメント。ロシアとの平和条約締結を目指し、27回の首脳会談を重ねてきた安倍元総理だが、ウクライナ侵攻後、首脳同士の直接会談が途絶えている。面会が行われた背景にはアメリカ・トランプ大統領の感情も関係しているという。今回の面会について懸念する点もある。
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 汐留(東京)
日本テレビ系列「Good For the Planet #グップラ」は5月31日から6月8日。オーストラリア最南端のタスマニアの海を桝太一が取材。オーストラリア南部の海岸線には海藻などが約8000km生い茂っている(オーストラリアの海洋保護団体による)。海藻は二酸化炭素を吸収する温暖化対策の切り札として注目されているが、今、危機が訪れている。磯焼けが南半球でも起きている。タスマニアの海を救うため、ある日本人に白羽の矢が立った。
オーストラリア最南端のタスマニアの海を桝太一が取材。海藻は温暖化の原因となる二酸化炭素を吸収する大きな役割を担っている。少し離れると海の砂漠化ともいわれる磯焼けが起きていて、原因のひとつはウニ。日本では高級食材だが、タスマニアでは手つかずのまま。岩手県でウニの加工、販売を行う下苧坪之典さんにタスマニア州政府から協力要請があった。岩手て培ったノウハウで現地企業と共同で水産加工会社を設立。タスマニア州政府注目の技術。
磯焼けが進んだ海で商品にできないウニが増え続けている。岩手県でウニの加工 、販売を行う下苧坪之典さんは痩せたウニを養殖場で太らせる。エサを共同開発するディーキン大学・ティム教授は日本の技術を評価。
桝太一がタスマニアの海で知ったこと。海の森が日本だけでなく、世界でも気づかれないうちに消えてしまっている現実。
- キーワード
- タスマニア(オーストラリア)
「韓国大統領選 投票日 李在明氏が最有力か」など注目予定ニュースを紹介した。
Nintendo Switch2について山崎晴太郎は「全部落ちました。転売対策もしっかりしてるので、ハズレた子どもたちにも早く届くといいと思います」などと話した。
- キーワード
- Nintendo Switch2
「ザ!鉄腕!DASH!!」の番組宣伝。
エンディング映像。