TVでた蔵トップ>> キーワード

「スミス司令官」 のテレビ露出情報

海兵沿岸連隊は、中国軍のミサイル能力の向上を背景に創設され、おととし初めての部隊がハワイで発足したのに続き、去年11月には沖縄でも発足した。離島に小規模な部隊を展開し、有事の際には、敵のミサイル射程圏内での偵察や攻撃を担う。米海兵隊のトップ、スミス司令官は21日、首都ワシントンで一部メディアの取材に応じ、海兵隊が部隊の再編計画の柱と位置づける海兵沿岸連隊について、数年以内にグアムに配備すると明らかにした。そして、グアムに配備する部隊について「フィリピンに迅速に展開する任務を担うことになる」と述べ、南西諸島から台湾、フィリピンに至るいわゆる第1列島線の中国側に投入することになることを明らかにした。その上で「もし彼らが日本やフィリピンを攻撃するなら、非常に悪い日になる」と述べ、中国を強くけん制した。また、スミス司令官は、日米両政府で合意している沖縄に駐留する海兵隊の一部およそ4000人を、グアムへ移転する計画について「ことし12月までに始める」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
沖縄海兵隊の一部のグアムへの移転については軍内部で中国への抑止力低下の声も出ているが、有事の際に離島防衛を行う部隊をグアムに数年以内に配置するなどして抑止力維持につなげるとしている。グアム島民からは太平洋戦争中のことも振り返り、再び戦争の主戦場になるとの懸念も出ている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.