TVでた蔵トップ>> キーワード

「オホーツク海」 のテレビ露出情報

ことし3月に発売された「図書館のゆるゆる人生質問箱」が話題になっている。著者はオホーツク海に面した斜里町の図書館。人間関係や校則、恋愛など中学生や高校生が日頃思っている素直な質問や疑問に図書館の職員が答えている。本の元ネタは斜里町立図書館の掲示板。斜里町立図書館。松井卓哉館長は「正直こんなに(質問が)来ないと思った」と話す。掲示板の評判を聞きつけた東京の出版社が図書館に本を出すよう持ちかけた。図書館では返信が正解だとは考えていない。大事なのは寄り添い応えていくこと。掲示板の効果もあってか図書館の昨年度の来館者は約3万9000人。掲示板を設置する前の年度と比べると1万人ほど増えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月21日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(オープニング)
今回紹介するツアーは「北海道・オホーツク海 旬鮮グルメ旅 3日間」。詳細・予約は「教えてツアー」で検索。

2025年8月2日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
旧軽井沢銀座通り。750mの通りに80店舗以上の店が並ぶ。東京と比べると涼しいとのこと。CHURCH STREET KARUIZAWAには雑貨店や飲食店が20店舗。「羊と花と by BASTIAN YOGURT」に立ち寄る。ショコラヨーグルトは、ビターチョコを練り込んでいる。トッピングビュッフェがある。ハチミツは4種類用意されている。20種類以上のトッピング[…続きを読む]

2025年7月28日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース山口局 昼のニュース
捕鯨母船「関鯨丸」は、ことし4月から、北海道沖のオホーツク海や、東北・関東の沖合の太平洋など、EEZ内で捕鯨を続け、今季前半の漁を終えて、母港の下関港に帰ってきた。港では、先月以降に捕獲し、船内で冷凍加工されたニタリクジラなど約370トンのクジラ肉が搬出された。今季前半の陸揚げ量は、天候不良などの影響で、目標の7割ほどの680トンあまりに留まったという。関鯨[…続きを読む]

2025年7月24日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!KENMIN SUMMER FES 2025
瀬戸内海には、700以上の島々が浮かぶ。愛媛県民や香川県民らに街頭インタビューで、日本海や太平洋について聞いた。瀬戸内海は四国が防波堤代わりとなっているため、太平洋の波の影響を受けにくい。

2025年7月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(エンディング)
北海道・紋別の中継映像と気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.