TVでた蔵トップ>> キーワード

「オリックス・ブルーウェーブ」 のテレビ露出情報

元メジャーリーガーの長谷川滋利さんとともにMLBについて伝えていく。1990年にオリックス・ブルーウェーブに入団すると、新人王などの実績とともにエンゼルスやマリナーズに渡り、MLB通算517試合の登板は日本人選手で1位の記録となっている。
この日はジャッキー・ロビンソン・デーとして全選手が背番号「42」を付けて試合に望んでいる。大谷選手は3打数1安打で打撃妨害で出塁すると盗塁に成功しているが、チームは4-6で敗れている。長谷川さんは芯に当てればヒットになるのが特徴だが、ホームランが出ない背景には気温が低い状態が続いていることもあるのではないかと紹介。また、ドジャー・スタジアムはエンゼル・スタジアムに比べてホームランが出にくいのではないかという。今年はベッツ選手とフリーマン選手が並ぶ豪華な打線となっていることでフォアボール数も少なくなっている。また、かつての野球は低めに投げるのが基本だったが、MLBではアッパースイングでホームランを狙う人も多いので低めが基本ではなくなってしまっているのだという。大谷選手は現在175HRとなっていて、あと1本で松井秀喜さんの記録を超えるものの、秋信守選手のアジア人最多記録218本超えまであと43本となっている。また、大谷選手の176号HRとなるボールを巡っては、混乱を防ぐために「S1」と刻印が入れられるのが特徴となっている。このボールを手にしたダルビッシュ投手は思いっきり勝負したかったが、ちょっとボールが多くなってしまったと詫びに行ったことを明かしている。
昨日行われたドジャースとパドレス戦では、マチャド選手がホームランを放つと掴んだドジャースファンが敵チームの選手であることから投げ返す様子を見せた。しかし、このファンの男性は隠し持っていたボールとホームランボールを替えて捨てる様子を見せ、周りを和ませていた。男性はいつも代わりのボールをポケットに入れて観戦しているのだという。大谷選手は右肘手術後9度目の投球練習を行っていて、外野手用グラブを使用して56球のキャッチボールを行っている。長谷川さんは守備についても外野ではないかと紹介している。一方でMLBでは故障する投手が相次いでしまっていて、MLB選手会は昨年導入されたピッチクロックが原因ではないかと意見を出している。投手は走者がいない場合は15秒・走者がいる場合は18秒で昨季から2秒短縮されている。試合を短縮できることは肯定的に捉えられてきたが、長谷川さんは本当に遅い人をなくすものではあるが、あまりに早く終わってしまう可能性もあるのでそれほど規制を厳しくしなくてよいのではないかと言及。また、MLBのボールが滑ることも故障の原因ではないかという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月10日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
サンドウィッチマンの禁断ランキング(今夜決定!高校野球ファンが選ぶ高校球児ランキング)
1980-90年代の第6位は愛工大名電・ 鈴木一朗。イチローは高校時代は投手としても活躍。1991年夏の愛知大会準々決勝で逆転ホームラン、準決勝で満塁ホームランを打った。

2024年6月23日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!ヒライシ未来視点
2004年、大阪近鉄バファローズとオリックスブルーウェーブの合併構想が発覚、日本中を騒がせるプロ野球再編問題が巻き起こった。合併理由の一つが球団の赤字経営。合併反対署名は約120万人。東京、大阪で合併反対のでも活動が行われた。選手会はプロ野球界初のストライキを決行。近鉄とオリックスは合併しオリックスバファローズに。50年ぶりの新規参入球団、東北楽天ゴールデン[…続きを読む]

2024年1月13日放送 11:21 - 11:50 フジテレビ
KinKi Kidsのブンブブーン柳沢慎吾と巡る昭和探しin高円寺
3人はシャープスポーツを訪れた。1986年開業のスポーツ用品店で、グローブやバットが置かれていない。現在グローブやバットはネット販売が主流。お店にはオリックス時代のイチローのユニフォームが置かれている。3人は寸劇を始めた。

2023年12月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
イチローさんにとって宮古島は特別な場所。プロとして第一歩を歩みだしたオリックス時代のキャンプ地は宮古島だった。メジャー移籍後も度々訪れている。イチローの影響か「島にコンビニがない」と発言した翌年には初のコンビニができたという。

2023年11月24日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero#zero star
先ほど紹介されたオリックス山本にちなんで、神戸出身の坂口は小学生時代からオリックスのファンだったそう。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.