TVでた蔵トップ>> キーワード

「オリンピック」 のテレビ露出情報

パリ五輪で注目されたアーバンスポーツについて。先月オープンした石岡スケートパークを紹介。無料で市内外の人が利用可能(要事前登録)。ここ数年で、こうしたスケートパークは急激に増えていて、2021年の243ヶ所から今年は475ヶ所に倍増。
新たに期待が寄せられるパルクール。日本でも徐々に競技人口が増えている。パルクールの種目は2種類。様々な障害物を身体能力を活かして乗り越えながらゴールまでのタイムを競うスピード。アクロバティックな技を繰り出し難度や構成などを競うフリースタイルがある。日本体操協会のパルクール委員長をつとめる荒本英世さんは広島でパルクールの指導にあたっている。子どもたちは入念なストレッチのあと、頭を地面につけないように着地する受け身の方法を教わった。ボールや壁、障害物などが取り入れられた実践的な練習。ジュニア部門でトップレベルの選手も通っている。荒本さんは「競技をする仲間も自分と同じように頑張って来ている人なんだと相手の誇りを称え合う。これがアーバンスポーツのもっとも良いところ。自主的に練習し研究していた段階から今は習い事として成立する段階に来たというのは市民権を得たと肌で感じる」などコメント。パルクールの競技団体は将来オリンピックの競技として採用されるよう競技人口のさらなる拡大を目指している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
timelesz菊池風磨がドミノ・ピザの新商品発表会に登場。一緒に登場したのは柔道の阿部一二三選手。阿部について「素人でもわかる 絶対強いこの人」「男として憧れ」など話した。

2025年4月12日放送 22:30 - 23:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜特集 貴重映像で振り返る世界卓球初出場
5月開幕する世界卓球にちなんで、大会の貴重映像を紹介。09年、石川佳純が初出場。世界ランクで格上を相手に逆転勝利。

2025年4月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
日本や海外のパビリオンがたくさんあるが、大屋根リングの中に約160の海外パビリオンがある。その周りを囲うように日本の国内17のパビリオンが設置されている。「日本館」で展示されているのは「火星の石」。約13kgだがラグビーほどの大きさ。この石は2000年に日本の南極観測越冬隊が採取し、広く一般公開されるのは今回が初めて。水がないと生成されない粘土鉱物が含まれる[…続きを読む]

2025年4月9日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
アメリカ・コロラド州で北欧発祥のスキージョーリングの大会が行われた。アメリカではスキーの人気が高く、中には車や飛行機が牽引する大会もある。

2025年4月8日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
このあと、五輪のスターが大阪に集結。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.