TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリア」 のテレビ露出情報

昨日、オーストラリア・ブリスベンで行われた生活困窮者への炊き出しには長蛇の列ができていた。この炊き出しに多くの日本人の若者が並んでいるという。炊き出しの主催者によると、日本人はコロナ明けから炊き出しに来るようになり、多い時は300人中50人が日本人だという。ワーキングホリデーでオーストラリアに来ている日本人の若者が困窮しており、主催者は「彼らは英語が話せず、それが仕事を得られない原因。家賃が払えずホームレスになることを恐れている」などと話した。
ワーキングホリデー制度は、休暇目的で入国し滞在期間中に旅費や滞在資金を補うための就労を認める制度。申請時の年齢は18歳以上30歳以下。現在は30の国と地域が対象。コロナ収束以降、多くの日本人がこの制度を使ってオーストラリアへ渡った。一時は円安の影響でアルバイトでも破格の収入を得られると話題になっていたが、最近はなかなか仕事が見つけられないという。去年8月にワーホリでやってきたおじゅんさんは、オーストラリアに来て1か月経って仕事が見つかったという。おじゅんさんいわく、大事なのは「英語力とタイミング」。おじゅんさんは海外留学を経験しており、日常会話程度の英語力はあったというが「英語力は全然足りなかった」という。そんなおじゅんさんが見つけたのはレストランでの仕事。しかしパートタイムではなく、仕事が出来ないと翌週のシフトが減らされるという厳しいものだったという。オーストラリアでは1つの求人への応募が多いため、仕事ができないとすぐに切られるとのこと。
去年10月にワーホリでオーストラリアにやってきた北山楓太さんは、語学学校に通い仕事を探したが、英語が話せなかったためファームでブルーベリーなどをもぎ取る仕事に就いたという。しかしそのファームは1日8~9時間働いても3000円しかもらえない違法なファームだったという。オーストラリアの最低賃金は24.10豪ドル(約2300円)だが、北山さんの働いていた農場は歩合制と称し安い賃金で働かせていたとのこと。条件の良い仕事を見つけるには時間がかかるため、北山さんはこの農場で4カ月間働いたという。その後日本食レストランに転職するが、骨折するとすぐにクビになり無職になった。今年7月にカジノに入るキッチンの深夜清掃の仕事が見つかったという。
オーストラリアでフルタイムで働くしょなるさんは、週5日金属加工工場で働き、月収は9000豪ドル(約90万円)。仕事探しでは日本で工場勤務していた経験をアピールし、安定した仕事を見つけることができたという。ただ身の回りで仕事探しが難しくなっていることを実感しているといい、英語圏(英国、カナダ人など)からワーキングホリデーに来る人が増えているとのこと。母国語が英語の人たちは資格や経験がそのまま使えるので強いという。しょなるさんいわく、実際に同じ職場にアイルランド人が4~5人に入ってきたとのこと。ワーホリでオーストラリアに来たおじゅんさんは「大前提は英語力」や「初期費用が必要。しっかり貯金してからオーストラリアに来ないと仕事はすぐには見つからない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
先月の訪日外国人数は過去最高を記録し、年明け3か月間で最速1000万人と突破した。1~3月の消費額も2兆2720億円と過去最高。かっぱ橋道具街で生地の抜き型を探していたフィリピンから来た菓子職人は、馬嶋屋菓子道具店で13万円以上を購入した。最近円高傾向にあるため今がベストタイミングだと話した。店の人によると、最近は円高の影響で外国人の買い控えが起きているとい[…続きを読む]

2025年4月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
4月から5月にかけ、4月28日を休むと4連休が2回。鳥海はほとんど後半の4連休に動くので前半に動いたほうがいいと話した。GWの旅行について、旅行に行かないと答えた人は79.1%。LINEアンケートでは49%が出かける予定はないと答えた。鳥海は地方の動物園はインバウンドの影響を受けにくい、GWは動物園が穴場としている。上野動物園は5月4日に無料開園。先月コビト[…続きを読む]

2025年4月17日放送 19:00 - 20:00 テレビ朝日
楽しく学ぶ!世界動画ニュース(秒で笑える!ピンチはチャンスSP)
ゴルフバックを運ぶ男性が転んで板が頭に直撃した。
ゴミ捨てに向かった女性がころんだ。
ボールで男の子が遊んでいるとボールが蛍光灯に直撃して落下しボールが破裂した。
ソフトボールの試合中に打球がピッチャーの足に直撃し頭に送球が直撃した。
女の子が馬の散歩をしている映像が流れた。
強靭な肉体が自慢の男性が棒で叩かれ折れた棒が後ろの男性の股間に当たった。[…続きを読む]

2025年4月17日放送 2:43 - 3:13 NHK総合
ダーウィンが来た!ダーウィンが来た!×色イロいろ VIVID NATURE
オーストラリア・クリスマス島の映像。ふだんは森に暮らすアカガニだが、年に一度海を目指して大行進する。目的は海に我が子を放つこと。子ガニは海で1か月ほど過ごし、森を目指して上陸する。

2025年4月16日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。外国人500人が選ぶ!世界遺産で食べられる美味しい朝メシランキング
世界遺産で食べられる美味しい朝メシランキング8位はまねき食品が手掛ける穴子めし専門店「たけだの穴子めし まねき本店」の穴子めし。姫路城を望む大手前通り沿いにある店で、播磨名物の焼き穴子を秘伝のタレで煮込んでいる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.