2024年9月5日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 草薙和輝 石山アンジュ 結城東輝 松岡朱里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
ゴムパッチン!自ら引っ張り 痛くない?

飼い主さんと仲良しのワンちゃん、お気に入りの遊びはゴムパッチン、ワンちゃん自らゴムを引っ張り飼い主さんが離すとゴムが顔にタッチ。飼い主さんの心配をよそにさらに強いゴムパッチンを求めるワンちゃん。ドッグトレーナーの鹿野さんはゴムを引っ張るのは狩りで獲物を噛んで引っ張る感覚とにていてそれを楽しんでいる。クッションやロープではよくある行動だがゴムを引っ張るのは初めてみたとした。

キーワード
ゴールデンリトリバー
茂木幹事長「増税ゼロ」表明

自民党総裁選。茂木敏充幹事長が正式に立候補を表明した。出馬会見で「結果にコミットする。3年以内に結果が出なければトップが総理が責任をとる」と発言。成長戦略による税収アップなどにより新たな財源を確保し「増税ゼロ」の政策を推進し実行していく。防衛力の強化や子育て支援策はしっかりと進めつつ、その財源は防衛増税、子育て支援金の保険料追加負担の各1兆円は停止し新たな財源確保策で対応すると説明。岸田政権は防衛費などを増額するため法人税や所得税などを増税し財源に充てる方針だった。国会でも岸田総理大臣は「増税メガネ」と揶揄された。幹事長として支えていた岸田政権を否定するかのような「増税ゼロ」表明にライバルたちからは疑問の声があがった。立憲民主党の代表選。告示まであと2日。立憲民主党・吉田衆院議員(当選1回)が泉代表に出馬の意向を伝えた。泉代表も推薦員20人確保に向けて最終調整を続けている。

キーワード
吉田晴美小泉進次郎岸田文雄泉健太石破茂立憲民主党立憲民主党代表選挙自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充長妻昭
茂木氏増税ゼロ政活費廃止受け止めは/岸田政権否定?「令和の明智光秀」(毎日新聞)

茂木幹事長が総裁選への出馬を表明した。会見で発表した政策のなかには増税ゼロを推進しているという。経済政策では成長戦略で税収をアップし新たな財源を確保していくという。3年以内に結果が出なければ総理が責任を取るということも強調した。半年以内でのデフレ脱却宣言や政策活動費の廃止を掲げた。茂木幹事長はおととし約9億7000万円を受け取っている。自民党内からは「政策活動費は自分が一番恩恵を受けていた身なのに幹事長を辞めてから廃止しますなんて言われても自分が幹事長やってるうちに廃止しろよという話しだ。」などと批判の声も上がっている。結城さんは「党内本当にいろんな意見があるんだなというのが出馬表明をみていて思う。」などとコメントをした。あす小泉元環境大臣が、来週月曜日には高市大臣も出馬を表明する予定。27日投開票となっている。

キーワード
小泉進次郎岸田文雄明智光秀河野太郎石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充高市早苗
オーストラリア ワーホリバブル 困窮する日本人

昨日、オーストラリア・ブリスベンで行われた生活困窮者への炊き出しには長蛇の列ができていた。この炊き出しに多くの日本人の若者が並んでいるという。炊き出しの主催者によると、日本人はコロナ明けから炊き出しに来るようになり、多い時は300人中50人が日本人だという。ワーキングホリデーでオーストラリアに来ている日本人の若者が困窮しており、主催者は「彼らは英語が話せず、それが仕事を得られない原因。家賃が払えずホームレスになることを恐れている」などと話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2ブリスベン(オーストラリア)ワーキングホリデー

ワーキングホリデー制度は、休暇目的で入国し滞在期間中に旅費や滞在資金を補うための就労を認める制度。申請時の年齢は18歳以上30歳以下。現在は30の国と地域が対象。コロナ収束以降、多くの日本人がこの制度を使ってオーストラリアへ渡った。一時は円安の影響でアルバイトでも破格の収入を得られると話題になっていたが、最近はなかなか仕事が見つけられないという。去年8月にワーホリでやってきたおじゅんさんは、オーストラリアに来て1か月経って仕事が見つかったという。おじゅんさんいわく、大事なのは「英語力とタイミング」。おじゅんさんは海外留学を経験しており、日常会話程度の英語力はあったというが「英語力は全然足りなかった」という。そんなおじゅんさんが見つけたのはレストランでの仕事。しかしパートタイムではなく、仕事が出来ないと翌週のシフトが減らされるという厳しいものだったという。オーストラリアでは1つの求人への応募が多いため、仕事ができないとすぐに切られるとのこと。

キーワード
SARSコロナウイルス2Xブリスベン(オーストラリア)ワーキングホリデー

去年10月にワーホリでオーストラリアにやってきた北山楓太さんは、語学学校に通い仕事を探したが、英語が話せなかったためファームでブルーベリーなどをもぎ取る仕事に就いたという。しかしそのファームは1日8~9時間働いても3000円しかもらえない違法なファームだったという。オーストラリアの最低賃金は24.10豪ドル(約2300円)だが、北山さんの働いていた農場は歩合制と称し安い賃金で働かせていたとのこと。条件の良い仕事を見つけるには時間がかかるため、北山さんはこの農場で4カ月間働いたという。その後日本食レストランに転職するが、骨折するとすぐにクビになり無職になった。今年7月にカジノに入るキッチンの深夜清掃の仕事が見つかったという。

キーワード
オーストラリアグレープブルーベリー

オーストラリアでフルタイムで働くしょなるさんは、週5日金属加工工場で働き、月収は9000豪ドル(約90万円)。仕事探しでは日本で工場勤務していた経験をアピールし、安定した仕事を見つけることができたという。ただ身の回りで仕事探しが難しくなっていることを実感しているといい、英語圏(英国、カナダ人など)からワーキングホリデーに来る人が増えているとのこと。母国語が英語の人たちは資格や経験がそのまま使えるので強いという。しょなるさんいわく、実際に同じ職場にアイルランド人が4~5人に入ってきたとのこと。ワーホリでオーストラリアに来たおじゅんさんは「大前提は英語力」や「初期費用が必要。しっかり貯金してからオーストラリアに来ないと仕事はすぐには見つからない」などと話した。

キーワード
オーストラリアワーキングホリデー
オーストラリアワーホリ困窮する日本人就職難の理由

オーストラリア政府が日本人向けに発給しているワーキングホリデービザの数字をみていると2020年から21年ごろは激減したがコロナ禍が収束していき、最近の数字だと1万7095件と過去最多の発給数となっている。オーストラリアでのワーキングホリデーで日本人が増えている理由についてワーキングホリデービザの取得が他の国に比べて簡単なことや、治安の良さなどがある。仕事は奪い合いのような状況で日本食レストランでは募集人数が2人のところに1000人以上の応募が殺到したり、履歴書を200件以上送ってようやく1件返事がきたという。2020年頃から2022年ごろはオーストラリアもコロナ禍で外国人労動者の入国が禁止となっていた。コロナ禍収束直後は労働力が足りていないため、英語力に関係なく日本の若者も採用されていた。しかしその後、英語圏からもワーホリの若者がオーストラリアへ来たため語学面で劣っている日本人が不利となった。

キーワード
オーストラリア

ワーキングホリデーをする上での注意点について日本ワーキングホリデー協会の真田さんは「ワーキングホリデーで何をしたいのか目的を持つ。簡単に働けるという認識を改め語学力も含めた準備をしっかりするべき。」などと話した。結城さんは「目的意識を持ってお金を稼ぐだけじゃなく、言語を上げたいのか目的を持つの大事だと思うんです。」などと話した。

キーワード
イギリスインドパキスタンブリスベン(オーストラリア)日本ワーキングホリデー協会真田浩太郎
大谷翔平 古巣エンゼルスに初凱旋 弾丸タイムリーも

ドジャース・大谷翔平はきのう初めて古巣・エンゼルスとの公式戦に出場した。大谷は「エンゼルスタジアムは今まで一番多くの時間を過ごした球場で自分にとって特別。ファンの前でプレーするのも特別なこと」と話した。スタジアムのスクリーンにはエンゼルズ時代の写真と「おかえり翔平」の文字が映し出された。エンゼルスは公式SNSでも「おかえり、翔平!」とコメントし動画も投稿されている。試合ではエンゼルス2−6ドジャース。かつての仲間と談笑する場面も見られた。

キーワード
アンソニー・レンドンエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムマイク・トラウトムーキー・ベッツロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
大谷翔平リーグ8冠ドジャースはマジック18エンゼルスは・・・

ドジャース・大谷翔平のきのうの成績は、4打数1安打1打点、本塁打44(リーグ1位)、打点99(リーグ2位)、打率.292(リーグ5位)。このほかに、得点、塁打数、長打数、長打率、OPS(出塁率+長打率)、ISO(長打率−打率)、本塁打率、本塁打とリーグ8冠。ドジャースはナリーグ西地区で1位で マジックは18。きのう対戦したエンゼルスはアリーグ西地区で5位。石山アンジュと玉川徹は、エンゼルスの成績と大谷の判断についてコメント。結城東輝は今は敵地でありながら大谷を歓迎する空気に嬉しいと述べた。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスサンディエゴ・パドレスロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
コメ品薄「異常な事態」

今なお品薄状態が続いている米。一日の客数が例年の8倍ほどに増えているという精米店ではきのう30kgの新米が50袋入荷したが、店主は足りないと話す。米の価格が高騰しており仕入れでかかる費用が倍となっている。千葉県産の新米の価格が去年は5kg税込1850円だったが今年は3150円と約1.7倍に高騰している。米の受給を巡り農林水産省で行われた生産者や卸売業者との意見交換が行われた。

キーワード
三条市(新潟)今野稔宮浦浩司杉並区(東京)森田屋米店横手市(秋田)角田市(宮城)農林水産省
コメ品薄「異常な事態」倍近く価格高騰も

農林水産省が米の流通の見通しなどについて生産者、農協関係者、卸売業者など18人と意見交換を行った。そこで新米について生育が良く去年よりも新米の出荷は早まっているという意見が出た。新米の作柄状況では青森が良。北海道、東北などがやや良。全国で43の都道府県で平年並みかそれ以上となっている。米の価格について経費が上昇しているので適正価格として値上げしていかなければいけないという意見があった。米の販売価格は前の年と比べると7月は17%、8月28日では40%以上高くなっているという。米の販売量では8月以降伸びが著しいという分析。8月19日から27日は前年の同期の薬1.5倍。鈴木さんは「地震や台風の影響もあり買いだめ傾向もでたのが値上がりに影響した部分もあるかな。」などとコメントした。きのうの会議に参加した卸売業者の方は「スーパーが特に品薄になっている。この状況は以上な事態だと認識している。2週間ぐらいすれば店頭に新米が並ぶと思う。来年のこの時期に同じ状況にならないよう販売サイドも考えていかなければいけない。」「去年の倍くらいの価格になっていて消費者が買える価格ではなくなってしまう。」などとした。これについて鈴木さんは「いま今年の新米が出てくる時期になっている。当面は落ち着いてくるという見通しはたてられると思います。」などと話した。

キーワード
LINE北海道羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント農林水産省青森県

石井さんは「この価格高騰というのは買い取った業者が価格を上げて儲けていたり、農家さんに還元されていないっていうのが残念な状況」などと話すと鈴木さんは「農家にとっては安く売っちゃてるから今流通段階で値上がりしてその分での利益が出ているっていうのがこれまでのところですね。新米はまた別の状況。」などと話した。これから出てくる新米が5キロで3000円を超えているところがある。

キーワード
大分県
価格高騰5kg3000円超もいつ落ち着く?/コメ品薄6月に指摘も「備蓄米放出考えず」/米騒動いつでも起きる!?背景に日本のコメ政策/農家所得年間1万円日本コメ政策とるべき道

コメの品薄、価格の高騰が続いている。おととい、坂本農林水産相は「新米は平年より1週間程度収穫が早まる産地もあり、出荷も前倒しで行われる。品薄は順次回復される見込み」とし、新米の価格については「品薄状態なので平年よりも多少の割高感はある」と述べた。農家からの新米買取り価格は、前年に比べ2〜4割高くなっている。千葉県産の新米は去年10kg3700円だったが、きのうは6300円だった。価格については9月下旬〜10月に価格が落ち着くが去年よりは高くなると予想されている。

キーワード
千葉県坂本哲志東京大学

石山さんは「コメだけが逆行していたのがおかしい。コメの正当価格を考えるべき」、結城さんは「コメの市場価格は難しいものがある」、玉川さんは「国内だけでは需要が減る」と話した。大阪府・吉村知事と坂本農水大臣の備蓄米論戦の紹介。出すと価格が下がり、生産者に打撃になるという。5月日本米穀商連合会の米穀店のアンケートによると8割以上が仕入れに苦労。6月11日参院農水委で共産党・紙智子議員は「8割以上が仕入れに苦労、3割が在庫も逼迫」、備蓄米の放出などの対策を要求した。坂本農林水産大臣は「政府備蓄米の放出は考えていない」といった。都内精米店の人は「農水省に問い合わせるとギリギリ足りると言われた」という。玉川さんは小麦について話し、「海外は安い穀物は安いまま海外に売るというバッファー。日本は真反対。備蓄米はバッファーなら柔軟にやるべき」と言い、タイ米を輸入する1993年について指摘した。

キーワード
インドオーストラリアカリフォルニア米タイ米千葉県吉村洋文坂本哲志大阪府日本共産党日本米穀商連合会東京大学紙智子農林水産省

玉川さんは「5年備蓄したら、飼料。そこにまわっているなら、去年のお米をだしてもいいのでは?」と話した。日本のコメ需給現状の紹介。新潟、秋田など猛暑と水不足などの天候不良、インバウンドの増加でコメ不足。今後いつでもコメ不足になる可能性がある。鈴木さんは「減産誘導を是正しないと、慢性性的なコメ不足に直面するだろう」と話した。日本と米国のコメ政策の違いの紹介。鈴木さんは「茶碗一杯30円。パンに比べて安い。みんな苦しんでいる」「米国は農家に所得補償する。食料こそ一番の武器。世界に対する戦略」と解説した。石山さんは「生産調整は小規模農家が多いので止めるか止めないかになる」、鈴木さんは「短絡的に余っているから田んぼを潰すのは考え直してほしい」、結城さんは「コロナのときは余った。政府の生産調整はあぶない」、玉川さんは「米国だけでない。先進国はみんなそう。どんどんいっぱい作り、余った分を輸出。自給率を高くできる。日本は短粒種だから、輸出できないと農水省はいうが、コストがやすかったら売れる。今、転換すべき」と話した。玉川さんは「世界で9割が長粒米。安く作れるなら長粒米を作ってもいい。高齢化もあり、大規模になる可能性がある」「円安がいいとは思わないが、日本のコメを世界に売れるチャンスだ」と述べた。転換点がきているという。

キーワード
SARSコロナウイルス2インドカリフォルニア米カリフォルニア(アフリカ)新潟県横手市(秋田)秋田県角田市(宮城)農林水産省

農水省HPによると日本のコメの担い手のグラフの紹介。15年で半数になっている。コメ農家の経営収支によると所得1万円。鈴木さんは所得1万円の説明をし、「コメを作るのが無理」「限界に来ている」と話し、「赤字が一定水準を超えたら、政府が補填するなど財政支援により農家の所得向上が実現できれば米作に意欲的な担い手を増やすことができる」と解説した。日本のコメの輸出量の紹介。日本食レストランなどの需要が増え前年同期比23%増。日本のコメの備蓄は100万トン(国内需要の1.5〜2か月)。鈴木さんは「政府はコメの生産を奨励する政策をとるべき」と提言した。石山さんは「農家の労働の補償をすべき」、結城さんは「備蓄米増やすのは重要」、玉川さんは「備蓄を当面増やしてもいいが、輸出は備蓄と一緒。規模を大きくしてコストを下げる」と述べた。

キーワード
東京大学江東区(東京)農林水産省農林水産省 ホームページ
コメ高騰5kg3000円超も消費者悲鳴

モーニングショー公式コメント、質問を紹介。「来年も、『お米不足』になると思いますか?」という質問に、東京大学大学院特任教授・鈴木宣弘氏は、“当面は落ち着く、いつでもコメ不足に陥るような環境、政策にある”と答えた。今後は増産、備蓄、需要を増やす、出口対策にシフトするべきだと提言した。玉川徹は財政上農水省はやらないとコメント。鈴木氏もこれに同意した。

キーワード
東京大学農林水産省
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.