TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリア」 のテレビ露出情報

東京国立博物館・ハローキティ50周年の特別展示「Hello Kitty展−わたしが変わるとキティも変わる−」を取材。1974年に登場してからの懐かしいグッズの数々が展示されている。さらに東京国立博物館とコラボした作品。写楽の浮世絵になったキティちゃん、歌川広重の世界で傘を差すキティちゃんなどが展示されている。東博学芸企画部・松嶋雅人部長は「無理なく溶け込んでいる。キティちゃんが日本文化そのものだから」とコメント。もともとキティちゃんは小銭入れのキャラクターとして誕生。グッズのデザインとして描かれるキティちゃんと商品として描かれた日本画。同じ成り立ちを持つからこそ共通していることについて、松嶋部長は「柔らかい、角がない」、キティちゃんの顔について「口がない=様々な表情になる」などと語った。見る人が悲しいときは一緒に悲しみ、うれしいときは一緒に喜ぶように見えるキティちゃん。サンリオ・ハローキティ展担当・高桑秀樹さんは「グッズ出身のキャラクターは、物語性、世界観が希薄。コラボレーションしても相手の世界観を壊さない」と述べた。松嶋部長は「懐の深い日本文化そのもの」と語った。
東京国立博物館で一つのキャラクターを取り上げるのは初めての試み。そこには博物館のある狙いが。東博学芸企画部・松嶋雅人部長は「キティちゃんを窓口に新規顧客を開拓したい」と語った。敷居の高いイメージのある博物館。悩みを解決するためにぴったりだったのがキティちゃんだった。外国からの客も多い。世代や国籍を問わず愛されるキティちゃん。ハローキティ展は来年の2月24日まで。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
次に紹介するのは「大横川」。船に乗って花見を楽しめる「お花見クルーズ」が人気で、桜と夜景を楽しむナイトクルーズもあるという。

2025年4月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
トランプ大統領は関税を発表すると、日米で株価が大きく下落する様子が見られる。以外にも若い世代にも注目されたニュースであり、背景には「Nintendo Switch2
」「iPhone」の販売を巡る影響が出たことがあると見られる。ダウ平均株価は史上3番目の下落幅を記録するなどし、SNSでも世界恐慌がトレンド入りするなどしたが、トランプ大統領は「弱者だけが負ける[…続きを読む]

2025年4月6日放送 19:58 - 20:54 日本テレビ
世界の果てまでイッテQ!いとうあさこのミステリーツアーinオーストラリア
オーストラリアの南半球で最も高い展望台、メルボルン・スカイデッキを訪れた。地上285mのガラス張りの部屋を紹介。

2025年4月6日放送 19:30 - 20:00 NHK総合
ダーウィンが来た!超キュート 追跡!謎の水鉄砲イルカ
9月、不思議なイルカの噂を聞いて取材班はオーストラリアのローバック湾にやって来た。案内してくれたのはホエールウォッチングの船長、キャメロン・バーチさん。すぐにオーストラリアカワゴンドウを発見。カワゴンドウと呼ばれるのは近い種類がアジア各地の河口付近に住んでいるため。オーストラリア北部の海でも見つかり2005年に新種として登録された。オーストラリアカワゴンドウ[…続きを読む]

2025年4月5日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
10万円でできるかな(全国温泉地 人気ベスト30)
12位は山形県・銀山温泉。川の両岸に十数軒の旅館が並ぶ小さな温泉地。約400年前に銀山の鉱夫が発見した。古き良き日本にタイムスリップしたような体験ができる歴史ある旅館が外国人に人気。台湾からの観光客は「おしん」の影響で銀山温泉に来ていた。「伊豆の華」ではおしんセットを味わえる。最上川芭蕉ライン舟下りではおしんと同じ景色が楽しめる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.