TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリア」 のテレビ露出情報

愛知県西尾市で創業100年以上の老舗お団子屋さん盛華堂の牧敏子さんは、およそ70年前から団子作りしている。夫が37歳のときに病気で死別、1人で店の切り盛りし子育てをした。多い日は1000本以上売り上げている。月1回、地元6つの保育園のおやつに盛華堂「みたらし団子」が30年間続いて提供されている。インスタグラムに動画が投稿されると再生回数4400万回超で世界中から団子を買いに来るようになり牧さんは最初は何が起きているか分からず驚いたが嬉しいとしている。ゲキ推しポイントは「SNSで話題、おじいちゃんおばあちゃんの味」。「おじいちゃん・おばあちゃんの味」とは、おじいちゃんやおばあちゃんが個人で経営している喫茶店やレストランで提供される料理のこと。SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2024「カフェ・グルメ部門」に「おじいちゃん・おばあちゃんの味」がノミネートされた。東京・新橋の創業50年以上喫茶店「ヘッケルン」のプリンは崩れないよう遠心力で外すマスターの独特のパフォーマンスが話題になっている。東京・築地の創業57年田所食品ののおにぎりとパスタが絶品だということ。埼玉・吉川市和菓子司まるしんの84歳初代職人の孫が作るはちみつのカステラが人気という。映像がきっかけで人気となっている。SHIBUYA109 lab.長田麻衣所長は「昔ながらの技法で料理を仕上げる様子や接客の様子などが新鮮で拡散され話題。また老舗のお店が多く失敗する可能性が低いととらえられる傾向にあるため、お店に行ってみたくなる」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説ぶっとび!昭和・平成テレビの豪快伝説
昭和の豪快番組部門、3位は「万国びっくりショー 各所 東京タワーで手放し倒立」、2位は「7人のサムライ!アメリカ上陸作戦 超危険!雪上のカヌーレース対決」、1位は「伝説のザ・ガマン 超おバカ!我慢するだけの番組」。

2025年9月1日放送 23:10 - 23:15 テレビ朝日
世界の車窓からVOL.11051
オーストラリアを走る列車の様子。メルボルン近郊の丘陵地を走る「パッフィン・ビリー鉄道」は毎日何本も運行され、チケットが売り切れるほど大人気。その理由は足を外に出して乗る乗車スタイル。そして列車は「ベルグレイブ駅」を出発。

2025年9月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
日本の貯蓄事情を外国人に聞いてみた。「全然足りない」「ドイツ人はこれよりある」などと言った声があがった。世界の金融資産保有額1位はルクセンブルグ。日本は21位だった。42歳、サンフランシスコから来た男性は月給は117万円。貯蓄額は「貯蓄額は880万円」。イタリア人夫婦は月給は2人で72万円。貯蓄額は「2人あわせて859万円」。ブラジル人家族の貯蓄額は「147[…続きを読む]

2025年9月1日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
ダイアナさんは世界に人から愛されてきた。7億5000万人が見た結婚式、取り組んで来た慈善活動など世界の注目を集めたダイアナ皇太子妃の悲劇的な死から28年経った今も関心が失われることはない。彼女を描いたドラマ・映画は毎年のように作られ、SNSではダイアナさんの写真が並び、タレントキム・カーダシアンさんはダイアナさんのネックレスを披露した。王室専門家のイモージェ[…続きを読む]

2025年7月11日放送 23:15 - 0:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
大阪・関西万博で開催された中国ナショナルデーで自民党・森山幹事長と中国・何立峰副首相の姿。式典を前に前に話し合われたのが日本産牛肉の中国への輸出再開をめぐる協議。中国政府は今日、国内手続きの完了を日本政府に通知。また先月29日に発表した日本産水産物の輸入再開に向け中国の税関当局は今日、日本企業3社の施設の再登録を承認。中国では日本産牛肉が輸入できなかったため[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.