TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリア」 のテレビ露出情報

運用資産150兆円を超える世界最大規模の投資会社・ブラックストーンのスティーブンシュワルツマンCEOが先週、テレビ東京の単独インタビューに応じた。アメリカ・トランプ政権による関税政策で、目まぐるしく世界が変わろうとしている中、ウォール街の重鎮はアメリカ経済、投資環境をどう見ているのか。シュワルツマンCEOは「アメリカ経済は非常に好調。原動力は巨大なイノベーションの拠点になっていること。アメリカはAI開発で他国を完全に圧倒。投資する250の企業トップに調査しても誰もアメリカの景気後退を見込んでいなかった。こんなことは今までなかった」と述べた。AIがけん引する経済で特に投資分野として力を入れるのがデータセンター。ブラックストーンは去年、オーストラリアのデータセンター運営大手に2兆円規模の大型買収を実施するなど、今後も世界で関連投資を強化するとしている。シュワルツマンCEOは「AIの実装にはデータセンターが不可欠。データセンターは膨大な電力を消費する。(米国内では)5年以内に電力が底をつくと予想する専門家さえいる。電力不足が巨大な投資ブームを生み出すことを意味している。電力分野にはこれまでの実績をはるかに超える高いリターンを期待できるだろう」と述べた。就任から1カ月半以上が経過したトランプ大統領のここまでの政権運営、関税をはじめとする政策が投資環境にもたらす変化について、スティーブンシュワルツマンCEOは「6週間でこれだけの政策に着手した前例はない。そのスピード感には驚いている。その勢いをどう発展させていくのか、見守らなければいけない」、関税の影響について「答えはまだだれにも分からない。様々な違ったシナリオが起こり得る。今回の関税政策の基本的な考え方は「平等」だ。外国で製品を販売する場合、現地製品と同じ価格であれば、消費者は最良の製品に最良の価格を払うことになる。それは外国製品の持ち込み制限をするより、競争を促すにはベストな方法でもある。この先、半年ほどで不透明感から投資活動が減速することもありえる。それでもアメリカ経済の全体的なファンダメンタルズは極めて強いことに変わりはない」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 1:51 - 3:21 NHK総合
ゴッホ 新たなる“発見”の旅〜知られざる真贋鑑定の裏側〜(オープニング)
短い生涯で40枚近くの自画像を残したフィンセント・ファン・ゴッホ。近年、真贋鑑定でゴッホが描いた本物が見つかったとのニュースが世界中で続出。実は偽物と判明するケースも続出。背景にあるのは本国オランダの研究機関の存在。番組では、その真贋鑑定の模様に密着。

2025年11月2日放送 1:25 - 2:10 テレビ東京
深夜の金欲 乙女の会(深夜の金欲 乙女の会)
これまでイカに総額600万円を使ってきた“いかいかよしか”さん。イカをモチーフにしたアクセサリーなど。実家ぐらしの会社員で、一番のお気に入りはタテジマミミイカダマシのデザインの服。オーダーメイドで3万円。最近のお気に入りはロエベのイカ柄財布(10万円)。イカを題材にした歌も自主製作。
これまでイカに総額600万円を使ってきた“いかいかよしか”さん。きっかけ[…続きを読む]

2025年11月1日放送 18:05 - 18:34 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
金価格は2020年1月で6149円、2025年9月で18915円。石川県の富来鉱山は1905年に発掘開始したが1921年に閉山した。カナダの金山を探す会社が2年前経済産業省の許可を得て調査に来たという。今世界中で閉山した金山から次々と再び金が掘り出されていた。地質調査のボーリング技術も発達していてこれまで以上に深く掘ることで金発掘の可能性が広がっている。再び[…続きを読む]

2025年11月1日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ金銭感覚を鍛えろ ニッポンの平均トレ
後藤は1.5万、當真は4万と予想。円安の影響でお土産代は上昇傾向。タイは円安の影響が少なく、昨年の渡航者は100万人を超えている。

2025年10月31日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
総合商社の双日はオーストラリアで採掘された「重希土類」と呼ばれるレアアースの輸入を始めたと発表した。輸入したのは、強力な磁石として用いられるジスプロシウムや、テルビウムといった「重希土類」と呼ばれるレアアースで、電気自動車や産業ロボットのモーターなどに使用される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.