TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリア」 のテレビ露出情報

大阪市・マイクロ波化学で着目したのは電子レンジでも使われるマイクロ波。マイクロ波は食材に含まれる水分だけを揺らし、熱を発生させることが可能。その技術を応用し廃材となったプラスチック製品を元の原料に戻す究極のリサイクルを行っていた。また今日本を”資源不足”の危機から救う戦いに挑んでおり、最先端研究が行われている現場では希少な「リチウムの鉱石」が。スマホなどを動かし今や生活に欠かせないリチウムは世界で争奪戦となっており、マイクロ波でこのレアメタルを鉱石から抽出しようとしている。これまでリチウム採取は中国に依存してきており、またリチウムが多くとれる国のうちの1つボリビア・ウユニ塩湖では塩水を天日干しして採取するが、生産量が急増し湖の枯渇が懸念されている。共同開発する三井物産は低炭素リチウムの需要増を予測し、マイクロ波装置輸出も検討しており日本から新たなリチウムビジネスが動き出す可能性も。その先に見据えるのが大量に発見された深海のレアメタルを含む鉱石で、大手メーカーと共同でニッケルなどを取り出す研究を進めている。
”電子レンジ“”でレアメタル獲得。マイクロ波化学が日本を資源大国に導くのか。この技術は”都市鉱山”に対応できる?との質問に対し、マイクロ波化学・吉野さんは「そこは非常に狙っているところ。取り出せる」などと話し、「日本は自動車・造船・電機・製鉄など色々な産業が全部そろっており、意外とこういう国はあまりない。技術を産業基盤に対して適応していくことが都市鉱山もそうだが我々のひとつの生きる道。技術をつくって、その技術を海外に向かって、外貨を稼がないと国としては生きていけない」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!桝太一の生きものバンザイ! オーストラリア タスマニア
オーストラリア南東に浮かぶ島、タスマニアは、島全体のおよそ50%が国立公園や自然保護区。4つの国立公園はタスマニア現絵師地域として世界遺産に登録される。世界でも珍しい動物たちをTokyo Bug Boysが撮影。生き物大好きな桝太一がタスマニアをめぐる。

2025年8月9日放送 1:23 - 1:53 TBS
バース・デイ(バース・デイ)
今年3月で海外のシニアレースに初めて挑んだ。大きく離された。木南記念では2位でフィニッシュした。6月長野で久保は高地トレーニングでスタミナ強化に取り組んでいた。

2025年8月8日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays最新リメイク&リフォームで新たな価値が!
「水野染工場 日比谷OKUROJI 2号店」は法被・のれん・手ぬぐいなどを製造販売する老舗。藍には四十八色あり染め方によって濃淡様々な藍を表現している。藍染めの原料は藍の葉を発酵させて作るすくも。藍は防虫・防臭・殺菌効果なども期待できる。「水野染工場 日比谷OKUROJI 1号店」では藍染め体験もできる。深沢邦之が手ぬぐいの雪花絞りなどを体験した。藍で染まら[…続きを読む]

2025年8月7日放送 22:00 - 23:00 TBS
櫻井・有吉THE夜会夜会 理解されない食生活の女SP
鈴木亮平がうなぎに関するクイズに挑戦。2問正解すると、うなぎ魚政のうな重を出演者全員が堪能できる。1問正解では鈴木だけ、全問不正解だと藤本美貴のみに用意される。1問目は「バジ・ビムの文化的景観はどこの国にある?」で、鈴木は「オーストラリア」と予想して正解。助け舟を出してくれた柴田英嗣に感謝した。動物博士の柴田はオーストラリアでは約6600年前からうなぎの養殖[…続きを読む]

2025年8月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
ラグビー日本代表のエディー・ジョーンズヘッドコーチが、記者会見で意気込みを語った。2年後のラグビーワールドカップは、エディー・ジョーンズヘッドコーチの出身地であるオーストラリアで開催される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.