高速道路での今年3月時点でのETC利用率は95.3%(国土交通省)。カードの保管方法に注意が必要。自家用車の場合、ETCカードを「挿しっぱなし」にしている人も多い。SNS投稿者によると、猛暑の日に車内にカードを放置していたら変形して使えなくなったという。車内の温度変化の実験を紹介(ダッシュボード、座席の手すり、座席の背もたれ)。オートバックスセブン・富井飛雄は「ETCカードは50℃ぐらいまで耐えられると言われているので機械に挿したままだと使えなくなるトラブルはある」と話す。熱の影響でETCカードの磁気が反応しなくなるケースもあるという。また、ETCカードを車内に放置した場合、盗難被害の補償の対象外になる可能性もある。
			
