TVでた蔵トップ>> キーワード

「カインズ」 のテレビ露出情報

農林水産省はきょう備蓄米の随意契約に申し込んだ企業が19社あることを明らかにした。スーパーやドラッグストアなど、事業者は多岐にわたる。神奈川県のスーパーは月に1度の特売日。高値続きのお米はきょうは限定ながら5キロ4202円。かつての価格と比べるとやすいとは言えないものの、今は4000円台ですらやすいと感じるコメの現実。けさの時点で19社から合計9万824トンの申請があったことが明かされた。申し込みを行ったスーパーマーケットはオーケーやタイヨーなど。日用品などを販売する会社では、カインズなど。ドラッグストアや食料品メーカーも申請を行った。ネット通販を行う楽天グループやゼンショーホールディングスも申請した。小売事業で販売するとのこと。ドン・キホーテの都内の店舗に備蓄米の納品前に視察に来る人がいた。アイリスオーヤマは日本で一番早く店頭に並べるとしている。アイリスオーヤマが契約した備蓄米は、早ければあさってには宮城県の工場に備蓄米が到着し、来月2日に販売の見通し。イオンはおよそ2万トンの備蓄米を申請したという。ファミリーマートもきょう申請したことが判明した。販売開始は6月上旬を目指し、1キロ単位で400円を予定している。ギフライスの社長は随意契約を申請した会社から備蓄米の精米依頼が来ているという。スピード感のためには時間がギリギリとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
随意契約による備蓄米の受け渡しが今日にも始まる。これまで備蓄米の随意契約には2日間で61件、予定数量の20万トンに達した。その中で備蓄米の精米や流通が課題となっている。小泉進次郎農水大臣は昨日国交大臣と面会し、物流面での支援を要請した。さらにその15分後には米の卸売の業界団体と面会し、精米のフル稼働を要請した。備蓄米の販売を予定している「カインズ 青梅インタ[…続きを読む]

2025年5月28日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きのう午後9時ごろ、小泉進次郎農水大臣は「(備蓄米の申し込み状況が)現時点で約70社。今回の随意契約の大手小売り分は休止」と発言した。30日からは中小のスーパーやコメ店を対象に、2021年度のコメの「随意契約」を再開する。備蓄米は2022年産約20万トンが大手小売業者へ、2021年産約10万トンが中小のスーパーやコメ店へ。スムーズな販売、精米が課題になる。各[…続きを読む]

2025年5月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう小泉農水大臣が急遽取材に応じた。大手を対象にした契約申し込みはきのう時点で約70社。2022年産米の20万トンに到達する見込みになり申し込みを一旦休止。残りの2021年産の10万トンは中小スーパーや町のコメ店を対象に(価格は5キロ1800円程度)。早ければ金曜日に申し込みを再開したいとしている。折笠氏は「大手とは十分に契約ができたので、懸念されていた中[…続きを読む]

2025年5月28日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
2000円で販売するいわゆる小泉米は早ければ明日にも業者に引き渡され、来週には店頭に並ぶとみられている。昨夜時点で小泉米の申し込みはオーケーやカインズなどの他業種約70社に上っていて、2022年産の20万トンに到達する見込みであるため購入申請受付を一時停止するとしている。今後は2021年産のコメについて購入意思を確認し、再開する随意契約では中小スーパーなどを[…続きを読む]

2025年5月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
全国に約250店舗を展開するホームセンター大手のカインズ。備蓄米5000トンを随意契約で調達する申込みを行った。このホームセンターでは今回の備蓄米について、卸売業者に精米を委託し来月のできるだけ早い時期に全国の店舗で販売を始めたいとしている。一部は玄米での販売も検討しているとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.