2025年11月11日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
あさこ大久保の紅葉草津旅&ホームセンターのヒット商品

出演者
有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) 大久保佳代子(オアシズ) いとうあさこ 佐藤栞里 松尾駿(チョコレートプラネット) 川畑一志 高橋ひとみ 若月佑美 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

あさこ大久保の気まま旅in草津
コーナーオープニング

年間400万人を癒やす草津温泉が温泉界の最高峰。宿予約サイト「じゃらん」の人気温泉地ランキングで第1位。さらに「にっぽんの温泉100選」では22年連続1位とその人気は圧倒的。自然湧出量は日本一多く、源泉の数は100以上。情緒ある町並みはもちろん、実は草津は紅葉の名所でもあり、この秋オススメの絶景スポットでもある。例えば草津の湯畑から徒歩1分、1300年以上の歴史を誇る光泉寺ではこの時期、心まで浄化するような美しい紅葉のなか境内を散策することができ、草津随一の観光名所「西の河原公園」にある入浴料800円の「西の河原露天風呂」では、草津最大の露天風呂から色づく山なみが。紅葉も楽しめ、草津はいまこそベストシーズン。そこで今回は草津で紅葉を楽しむ絶景旅。湯畑からすぐ、紅葉色づく天狗山の山頂にはまさかの本格江戸前寿司の名店が。さらにお風呂が23種類、最高の眺めに心から癒やされる絶景温泉宿とは。そして2人がやってきた草津中心街から車で5分の道の駅「草津運動茶屋公園」も実は紅葉の名所。群馬の名産品も魅力的なうえ、イチオシは隣接された無料の植物園「草津運動茶屋公園高山植物園」。しかしこの日は雨のため、スタジオメンバーに買う群馬名物のお土産探し。

キーワード
じゃらんnetじゃらんリサーチセンターじゃらん人気温泉地ランキング2025光泉寺天狗山湯畑草津温泉草津運動茶屋公園草津運動茶屋公園高山植物園草津(群馬)西の河原公園西の河原露天風呂観光経済新聞社
人気の道の駅でお土産探し

「道の駅 草津運動茶屋公園」の名物は草津温泉餃子。群馬が誇るブランド豚「上州せせらぎポーク」に加え、春夏は嬬恋キャベツ、秋冬は愛知県産キャベツを取り寄せて使うご当地餃子。もちもちの皮の中にはせせらぎポークの濃厚な肉汁とキャベツの甘みが溶け合い、旨味の塊。去年発売開されるや早くも大注目となっている草津温泉の新グルメ。しかし冷凍庫を開けたくないからと餃子はスルー。群馬はコンニャク芋の生産量日本一。中でも小山農園が手掛け農林水産大臣賞に輝いた「玉こんにゃく」はトップレベルの栽培技術で別格の美味しさと地元でも話題。梅汁に浸けられた「手づくり生いもこんにゃく 梅味」は、プルプルの食感と梅の酸味が絶妙に食欲をかきたて、これを購入して宿泊先のおつまみにする人もいるほどの人気グルメ。こちらも手土産にピッタリのはずだが、スタジオ土産ではなく自分たちの分だけ購入。「群馬まいたけセンター」の「100日舞茸 本釜めし」は、釜飯の素とお米を釜に入れて混ぜ、500w・10分ほど加熱するだけ。じっくり育てられたまいたけの豊な香りがご飯にしみ込んでいる。本釜めしは後ほどスタジオで試食する。2人は併設されているレストラン「森のお食事処 しゃくなげ」へ。群馬のご当地グルメ「かつラーメン」旨味の秘密とは!?さらに紅葉の湯畑もぶらり歩き。

キーワード
100日舞茸 本釜めしかりんとう饅頭こんにゃく芋そば団子アフロ上州せせらぎポーク中山秀征埼玉県嬬恋キャベツ小山農園手づくり生いもこんにゃく(梅味)松茸柴犬森のお食事処「しゃくなげ」湯畑牡蠣 本釜めし群馬まいたけセンター群馬県舞茸草津温泉餃子道の駅 草津運動茶屋公園
スタジオトーク

今日のゲストは若月佑美さん。若月さんは「草津温泉はまだ行ったことないです。地元が静岡県なので熱海と伊豆とかはしょっちゅう行ってて」などと話した。今週は浦野アナウンサーが休暇のため、川畑アナウンサーが来てくれた。

キーワード
伊豆(静岡)有吉の壁浦野モモ熱海(静岡)草津温泉
道の駅 草津運動茶屋公園

今年で「にっぽんの温泉100選」で22年連続1位、紅葉の名所でもある草津温泉で絶景旅スペシャル。やってきたのは「道の駅 草津運動茶屋公園」。群馬で愛されているご当地グルメ「かつラーメン(1,390円)」や「そばおやき 野沢菜」が販売されている。つまみになるという理由で「草津温泉餃子(4個700円)」を注文。餃子がくるまで先程買った「手づくり生いもこんにゃく梅味」をおつまみに。「草津温泉餃子」を食べた大久保さんらは「キャベツザクザク。うまい元気でる」などとコメント。いとうさんはメロディーラインが好きで、それを楽しみにプライベートで草津に来るという。

キーワード
“名物”かつラーメンそばおやき 野沢菜にっぽんの温泉100選五十肩手づくり生いもこんにゃく(梅味)森のお食事処「しゃくなげ」草津温泉草津温泉餃子観光経済新聞社道の駅 草津運動茶屋公園
紅葉&22年連続人気1位温泉 50℃温泉冷ますシンボル湯畑

草津のシンボル「湯畑」。源泉の温度が50度ほどと高温なため、湯樋を通し温度を下げて宿に送る特別な施設。温泉の効能を下げることなく温泉旅館130軒以上に運ばれている。「熱乃湯」では熱の湯の湯もみと踊りショーが毎日6回公演されており、大人700円で見ることができる。秋の味覚!栗あんまんじゅうに感動。さらに草津温泉新名所!かわいすぎるお猿の湯もみしょーとは?

キーワード
湯もみと踊りショー熱乃湯草津温泉草津温泉観光協会草津(群馬)
ヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。

湯畑ご当地名物グルメめぐり

今年「にっぽんの温泉100選」で22年連続1位、紅葉の名所でもある草津温泉で絶景旅SP。2人がやってきたのはこの時期紅葉も楽しめる草津のシンボル「湯畑」。じつはここで今月22日、キャンドルイベントを開催予定。1200個以上のキャンドルによる優しい灯りと湯畑の湯けむりが織りなす美しく幻想的な光景を楽しめる。そんなこの時期オススメの湯畑を散策していると1974年創業の「本家ちちや」というおまんじゅうやさんを発見。1日に約2万個売れるという名物まんじゅうを提供している。さらに湯畑脇の小路に入ると人だかりを発見。こちらは「草津温泉おさるの湯もみ処 おさ湯」。暑い源泉を伝統の湯もみに可愛いお猿が挑戦している。3年前にオープンするや、その愛らしさと料金の手軽さで話題になり草津温泉の新名所ととして人気を集めている。さらに2階にはカピバラがいて温泉に浸かっている。もとも南米の温かい地域に生息するカピバラは温泉が大好き。エサをあげることもでき、入場料は500円。さらに湯畑付近の小道を進むと「湯川テラス」を発見。足湯が楽しめるお店はスイーツなど軽食のお店が多いなか湯川テラスの名物は上州牛を使った本格グルメ。2人は足湯を楽しみながら日本酒の飲み比べを注文し、おつまみとしてお店の名物グルメを注文した。実はこのお店の2、3階は宿泊施設。落ち着きのある広々としたベッドルームに客室には湯畑からひいたおしゃれな温泉風呂も完備。立地も抜群で1泊2万円ほど。

キーワード
いくらおさ湯お猿かぴ湯たぬきにっぽんの温泉100選ひつまぶしエサやりカピバラバナナマン上州牛上州牛といくらの贅沢ひつまぶし上州牛の肉寿司二色あんまんじゅう北海道夢の灯り日本酒本家ちちや清瀬市(東京)湯川テラス湯畑群馬県茶まんじゅう草津温泉草津温泉観光協会草津(群馬)観光経済新聞社
紅葉絶景の草津温泉スキー場

次に、紅葉の絶景スポット「草津温泉スキー場」へ向かった。雪のないシーズンは、パターゴルフやマウンテンカートを体験できるという。いとうさん・大久保さんは、ゴンドラに乗って紅葉の絶景を見に行ったが、この日は天気が悪かった。全長約500mの草津温泉バンジップテングに挑戦する小学生の女の子を取材した。

キーワード
スカイスウィング小栗旬東京都横浜(神奈川)湯畑(群馬)群馬県草津温泉草津温泉BanZip TENGU草津温泉スキー場軽井沢(長野)
湯畑5分立ち寄り秘湯クイズ 4つの湯船の秘密とは?

道の駅「草津運動茶屋公園」で販売される「100日舞茸 本釜めし」の試食を賭けて草津温泉クイズ。問題「大滝乃湯の4つの浴槽の秘密とは?」。

キーワード
100日舞茸 本釜めし大滝乃湯湯畑(群馬)草津温泉草津運動茶屋公園

問題「大滝乃湯の4つの浴槽の秘密とは?」。正解は「4つの温度の違う浴槽」。温泉の成分を水で薄めることなく、源泉が浴槽を順々に巡り、温度調整をしているという。入る順番は低い温度からで、ゆっくりと温度を上げていくことで血管の拡張や血液循環がスムーズに調整される。

キーワード
大滝乃湯湯畑(群馬)
100日舞茸本釜めし 1566円 松茸本釜めし 1555円

道の駅「草津運動茶屋公園」で販売される「100日舞茸 本釜めし」をスタジオで試食した。長田さんは「松茸の香りがすごい!」などとコメントした。

キーワード
100日舞茸 本釜めし大滝乃湯草津運動茶屋公園
紅葉絶景の草津温泉スキー場

草津温泉スキー場で見つけた顔出しパネルで、いとうさん・大久保さん・番組プロデューサーが記念撮影をした。次に、「クリスタル天 鮨おおぜき」を訪れた。絶景を見ながら寿司を食べられるという。

キーワード
クリスタル天 鮨おおぜきパコ美天12貫+いくら小丼草津温泉スキー場

「クリスタル天 鮨おおぜき」で、いとうさん・大久保さんは寿司と酒を楽しんだ。酒を飲み始めると長くなるという理由から、酒は1杯ずつ・寿司は二人で4貫。

キーワード
にっぽんの温泉100選はまちウニクリスタル天 鮨おおぜき平目の昆布〆漬けマグロ草津温泉観光経済新聞社
紅葉&22年連続人気1位温泉

草津温泉スキー場から車で2分の「谷沢橋」も絶景の名所だという。次に「湯宿 季の庭」を訪れた。紅葉を楽しめる露天風呂や寝湯・壺湯など23種類の風呂を楽しむことができ、全室露天風呂付き。

キーワード
ケツニッポンの社長パンダ京都府大谷沢橋湯宿 季の庭群馬県草津温泉スキー場谷沢川
絶景露天風呂付き客室23種湯

いとうさん・大久保さんは、離れにある貸切露天風呂を楽しんだ。この旅館は1泊2食付きで、会食料理が楽しめるという。二人は旅館の1泊の値段を当てるゲームに挑戦した。答えは1泊3万円で、二人は罰ゲームで千鳥のモノマネに挑戦した。

キーワード
ノブ上州牛千鳥大悟木村拓哉浜の湯湯宿 季の庭
ヒット商品お試しチェック
コーナーオープニング

今年一番のヒット商品は?カインズでチェック。やってきたのは売り場面積1万平方メートル。「カインズ 幕張店」では日用品からDIY用品、プロ用資材まで約10万点取り揃えている。忙しい朝に便利で売れまくった商品や、保存が簡単になると売れまくった商品。さらにホコリがくっつく原因・静電気を除去するモップなど今年のヒット商品を総ざらい。

キーワード
アフロカインズカインズ 幕張店シリコーン製フードカバー 20cmバスボンくん ホコリガード払いパール金属レンジ ゆでたまご3個用先がつかないスクレーパー付きお玉山崎産業貝印関孫六 コンパクトカーブキッチン鋏(キャップ付き)
ヒルナンデス!

明日は旅の最新トレンド。1万円台で宿泊施設に部屋も利用可能。箱根1万円台0泊プランを大調査。自分好みにブレンド!薬膳茶BARに豪華創作会席も。

調理約4000点売り上げ1位は?

家事代行サービスCaSyの神崎さんにプロの視点で厳しくチェックしてもらう。今回今年1番売れたヒット商品を探すのはキッチン、洗濯、掃除のジャンル。まずはキッチン売り場で今年一番売れたヒット商品を探す。IHクッキングヒーター用の保護マットは焦げ付きや傷を保護するマットで、耐熱加工されているので、IHの上にそのまま敷くだけでOK。続いてキッチンに欠かせないのがスポンジ。神崎さん愛用のスポンジはマーナの「おさかなスポンジ(248円)」。細いところも洗いやすいという。さらに神崎さんのオススメがとうもろこしクロスとは?

キーワード
CaSyHÄSTHAGE ヘスターゲ スポンジIHマット 24.5cm ブラック 2枚IHマット キャット 24.5cm 2枚入IKEAおさかなスポンジエビスカインズカインズ 幕張店シンワ機械マーナレンジで楽チン グリルプレート 丸型レンジで焼きそば日本製 18-8ステンレス薬味トング 100mm発泡赤飯パック

プロおすすめは「スコッチ・ブライトグリーナークリーンPLAメッシュネット」。トウモロコシの繊維で作ったスポンジで数多くの繊維がひとつにまとまった糸を使用しているので泡立ちが良く洗浄力に優れている。「カインズ レンジで楽チン シリコンスチーマー 丸形」は明太クリームうどんや鮭のちゃんちゃん焼きまで材料を入れ電子レンジで温めるだけで作れる。使わないときはコンパクトに折り畳めるので収納も楽ちん。「レンジゆでたまご」は好みの固さのゆでたまごが電子レンジで調理できる便利グッズ。目盛りまで水を入れ卵を入れたら蓋をしてレンジで600W7分する。その後余熱時間を調整することで黄身の固さを選べる。さらに今人気の調理器具がキッチンハサミ。「関孫六 コンパクトカーブキッチン鋏(キャップ付き)」は刃先が曲がっており、刃がギザギザになっているので食材をしたからキャッチし力を入れやすいので包丁では切りにくい肉の脂や皮も簡単にカットできる。しかも着脱可能なので刃を2枚に分けて簡単に洗えるのも人気の秘密。今年1番売れたキッチングッズ、3人の予想は「シリコン製スチーマー」だったが違った。

キーワード
しなるナイロンワイドターナーゆでたまごカインズカインズ 幕張店キウイキウイカッターシリコーン製フードカバー 20cmスコッチ・ブライト グリーナークリーン PLAメッシュネットトウモロコシパール金属ピーマン・パプリカのヘタ取りレンジで楽チン シリコンスチーマーレンジゆでたまご下村工業先がつかないスクレーパー付きお玉千葉市(千葉)明太クリームうどん箱根(神奈川)貝印関孫六 コンパクトカーブキッチン鋏(キャップ付き)鮭のちゃんちゃん焼き鶏肉黒たまご
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.