TVでた蔵トップ>> キーワード

「カスタマーハラスメント」 のテレビ露出情報

東京都議会はきょう本会議で代表質問が行われ、自民党や都民ファーストの会、公明党、共産党、それに立憲民主党の5つの会派が臨んだ。この中で東京都・小池知事は、都が検討を進めるカスハラを防ぐための全国初となる条例の在り方についてただされたのに対し「様々な現場でカスハラ被害が深刻化している。効果のあるルール作りを進めていかなければならない」と述べた。そのうえで「条例に加え実効性を高めるためのガイドラインなどを策定し、SNS上のひぼう中傷などを含む幅広いハラスメントへの対応策を進めていく考え」を示した。一方、小池知事が公表しているエジプト・カイロ大学卒業という学歴の信ぴょう性に関して問われたのに対し、小池知事は「議会をはじめさまざまな場面で伝えてきた。卒業を証明する書類などもすでに公けにしている。カイロ大学が卒業を認めていることは承知のとおり」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本ニュースの“ハテナ”
客からの迷惑行為などのカスハラについて。東京都などではカスハラ防止条例が施行された。厚生労働省によると、身体的・精神的攻撃、従業員個人への攻撃・要求などがカスハラにあたる。成蹊大学の原昌登教授によると、判断するうえで重要なのは「要求の内容」と「言動や態度」の2つの視点で考えること。

2025年5月6日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
総務省が自治体職員を対象に行った調査で、住民などから“カスハラ”を受けたことがあると答えた人は35%にのぼった。一方、厚生労働省が2023年度に民間企業や団体の従業員を対象に行なった調査では“カスハラ”を受けたことがあると答えた人は10.8%だった。

2025年4月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
今月18日、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドグループもカスハラに対する基本方針を発表した。万博協会と同様、客の要求や内容が妥当性を欠く場合、要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものがカスハラに該当すると定めた。さらには従業員に対するSNS上などでの誹謗中傷もカスハラ対象としている。該当した場合は東京ディズニーリゾートなどの施設[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.