TVでた蔵トップ>> キーワード

「カナダ」 のテレビ露出情報

チャールズ国王を見舞うも滞在わずか25時間。ヘンリー王子は6日父親のがん公表をうけイギリスに緊急帰国。1年4ヶ月ぶりの対面はわずか30分。翌日、兄のウィリアム皇太子とは合わずに渡米した。デープさんらは一節によると12分という報道もあるという。帰国理由は家族対面が難しくなったのでチャンス。またメーガン妃の差金などと解説。王室との絆は切りたくないことと、イギリスに戻りたいのだろうなどとスタジオでヘンリー王子についてトークをした。
今月16日、ヘンリー王子はイギリスに帰国したあとのインタビューで「家族を愛している。父と少しでも一緒に過ごせたことに感謝している」と話し、国王の健康状態については「秘密です」と答えた。また家族の病気が再び絆を強くするかと問われると「どんな病気も家族を一つにする」と答え、再び国王に会うことを希望したうえで「イギリスに立ち寄りできるだけ家族に会うつもりだ」と話した。デイリー・ビーストはチャールズ国王の友人の話として「ヘンリー王子は国王の診断を利用して自分自身の話題を広めようとしている。父に関する質問は受けないと言っていれば家族の絆は深まっただろう」と伝えた。多賀さんは「いくらかの謝礼を受け取っている。アメリカとして聞きたかったのはガンであることは分かっているがどこの部位か。早期で発見されたから良かったと言われているもののステージや治療法ももう少し聞き出したかったが、横に立っていたのがカミラ王妃だったので聞けなかった。」などと話した。
がんの診断を受けた国王を支援するためにヘンリー王子が王室への一時復帰も考えているとザ・タイムズが報じた。チャールズ国王はヘンリー王子の公務復帰は認めないという断固とした考えを持っていて、ウィリアム皇太子も王室復帰について戻ることが許される可能性はないと激怒したという。ヘンリー王子はネットフリックスと約150億円で5年契約を結んでいるが、今月25日からヘンリー王子主催の「インビクタス・ゲーム」のドキュメンタリーがディズニー参加の「Hulu」で配信開始することがわかった。デイリー・エクスプレスはメーガン妃がことし5月の「インビクタス・ゲーム」10周年を祝うためにイギリスを訪れる可能性があると報じた。ヘンリー王子が家族全員での参加を希望しているのに対し、メーガン妃は不安を抱いていて、伝記本「エンドゲーム」では「二度と英国には足を踏み入れたくない」と明言している。
ヘンリー王子がアメリカ国籍を取得するのではないかと言われているが、それに対しトランプ前大統領が大激怒している。ヘンリー王子は「アメリカの暮らしが大好きだ」と話しており、「アメリカ国籍の取得を考えたことはあるか?」と問われると「頭の片隅にはあるが、現時点で優先順位の高い案ではない」と答えた。アメリカのニューヨーク・ポストは「ヘンリー王子がアメリカ国籍を取得したいのであれば、称号を放棄しなければならない」と指摘している。トランプ前大統領は「英国王室はヘンリー王子に対し優しすぎる。(もし大統領に返り咲いたら)バイデンのようにヘンリー王子を守らない」と話しており、事実上の国外追放宣言とも取れる。トランプ前大統領が「守らない」と発言している理由は、回顧録「スペア」の中でヘンリー王子が過去の薬物使用を告白しており、アメリカ滞在中のビザ申請時に虚偽の深刻をした可能性が浮上したため。また、バイデン政権による優遇措置が遭った可能性なども取り沙汰されている。
チャールズ国王・キャサリン皇太子妃が病気と報じられる中、ヘンリー王子夫妻が仲睦まじく過ごす様子がカナダで撮影された。しかし、不仲報道を吹き飛ばすかのようなわざとらしさが、かえって批判を浴びた。また、メーガン妃は、元々は暗めのチョコレートブラウンだった髪を、温かみのあるブラウンに変え、それがキャサリン皇太子妃への対抗ではないかという声が出ている。多賀さんは「メーガン妃はライバル意識が強い方ですからね」、デーブさんは「今はやり放題している状況と言っていい」などと話した。
今月12日に「サセックス・ドットコム」を開設。王室から与えられた紋章などを掲載し、またサセックス公爵という称号を商業活動に使用しているため、批判が殺到している。現地メディアによると開設の9日前に、ドメイン名の「サセックス・ドットコム」をアメリカの実業家から購入したという。王室伝記作家のアンジェラ・レビン氏は「最も恐ろしいタイミング。がん治療中の国王にストレスを与える「意地悪な行為だ」と批判している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 1:40 - 2:29 NHK総合
NHKスペシャルヒューマンエイジ人間の時代 第1集 人新世 地球を飲み込む欲望
「人新世」という新時代をめぐる地質調査が世界各地で進められている。プロジェクトのリーダー、コリン・ウォーターズ氏は「過去数世紀の間に起きた地層の変化とは全く違う何かが起きている」「有力な調査地が別府湾にある」と話した。別府湾海底から地層の堆積物を抜き取って調査すると、ある年代以降の地層からミクロンサイズの小さな穴がたくさん空いた物体が見つかった。化石燃料が燃[…続きを読む]

2024年6月15日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅K-POPアーティスト キュヒョンのぶらり旅
キュヒョンは逗子で途中下車。逗子海岸を散策した後、「tomokoubou cafe & gallery」を訪れた。オススメの「まるまるクレープドリンクセット 甘夏まるまる」に舌鼓を打った。器やランプシェードも全て手作りだという。カフェ兼陶芸教室も開ける工房を始めたのは去年。人気のまるまるクレープはかつてクレープ店で働いていた時の経験を活かして母と生み出した。[…続きを読む]

2024年6月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
TVプロデューサー・デーブスペクターが、ジャッキーチェンにインタビュー。「年齢とどう向き合っている?」という質問に対し、ジャッキーは「今はそんなに多くのスタントはできない」と答えた。時代の変化については「今の撮影現場には、最低でも400人いる。以前は20人いれば映画は作れた。多すぎるのは良くない」と話した。2012年(当時58歳)、ジャッキーは2つのギネス世[…続きを読む]

2024年6月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
月別訪日外国人数は2か月連続で単月300万人を超え史上初。1人当たりの旅行支出額は20万9000円で、今年1〜3月で1兆7505億円。これは3か月間での消費額として過去最高とのこと。新型コロナの5類移行でマスクや飲酒などが緩和され、外国人観光客が戻ってきた。これまでの渋谷はハチ公・スクランブル交差点以外の観光スポットが少なかったが、近年は渋谷ヒカリエなどがで[…続きを読む]

2024年6月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!鈴木福の社長!教えてください!
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」は創業87年になる。クリスピークリームドーナツジャパンは2006年に新宿サザンテラスに日本1号店をオープンした。当時は大行列ができるほどブームになった。現在は過去最高の75店舗となっている。今回はクリスピークリームドーナツジャパン・若月貴子社長に鈴木福さんが密着する。2012年に管理本部長として入社し、2014年には副社長に[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.