TVでた蔵トップ>> キーワード

「カブール(アフガニスタン)」 のテレビ露出情報

「女性は小学校までしか学校に通うことができない」とした異例の措置が続いているのが、イスラム主義勢力タリバンが統治するアフガニスタン。タリバンは3年前に権力を握ったあと、女性の教育や就労の権利を次々に制限。国際社会の支援は滞り、厳しい経済状況も続いている。勉強を続けたかった女性たちは、今どうしているのか。NHKの取材班が現地に入り、その実態を取材。タリバンの統治が続くカブールでは、中学生や高校生の登校時間に女子生徒の姿はない。女性の権利は、独自に解釈したイスラム法の範囲内で保障するとするタリバン。いずれ女性にも中学校以上の教育を再開すると説明しているが、その時期は明らかにしていない。タリバン暫定政権のドーハ政治事務所・シャヒーン氏は「カリキュラムなどがイスラム教の価値観に基づいたものになるよう取り組んでいる」と述べた。女子生徒たちは今、どうしているのか。生徒たちが通う場所があると聞き、住宅街の一角にある建物を訪ねた。マドラサと呼ばれるイスラム教の神学校。生徒たちが学んでいたのは、イスラム教の聖典コーラン。しかしその授業が終わると数学の授業が始まった。いまカブールでは、こうした神学校が独自の判断で歴史や物理など一般科目も教えるケースが増えている。タリバンも厳しく取り締まっていない。生徒の数は約500人に上り、増え続けている。神学校の代表は「イスラム教は教育の妨げにはならない。社会のために教育を受けなさいと言っている」と述べた。アフガニスタンでは、タリバン復権後、外国からの支援が滞り景気も低迷。その厳しい経済状況が女性たちをさらに追い詰めている。カブールに暮らす15歳の女性は、かつては医師になるのが夢で、神学校で勉強を続けようと考えていたが、僅か400円の月謝を払うことができず、諦めざるをえなかった。このままでは、せっかく勉強したことを忘れてしまうのではないか。女性は、学校で学んだことの復習や作文を1人で続けてきた。ことし2月ごろ、父親から「親戚の男性との結婚を決めた」と告げられた。アフガニスタンでは、結婚すると男性の家族から女性の家族に金銭が支払われるのが一般的。タクシー運転手として働く父親は、タリバン復権後の経済の悪化で収入が半減。長女が結婚してくれれば、残る4人の子どもたちを食べさせていけると考えた。結婚をすれば、女性は相手の家族の世話や家事などを引き受けることになり、勉強を続けられるかは分かりない。それでも、妹や弟のことを考えると長女である自分が結婚を受け入れるしかないと思い始めている。女性は「貧しい家庭の女の子は結婚するしか道がない」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アフガニスタンで実権を握るイスラム主義勢力タリバンについて、ロシアは2003年に行ったテロ組織の指定を解除し、ロシア国内での活動を認めることになった。タリバンを巡っては女性の人権を侵害しているとしてアメリカなどが厳しい制裁を続ける一方、ロシアや中国は関係を深めていて、プーチン政権は今後テロ対策でタリバンとの連携を強化していくものとみられる。ロシア大使館ではテ[…続きを読む]

2025年4月9日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンSPOTLIGHT
イスラム主義勢力のタリバンは4年前にアフガニスタンの実権を握り、女性の教育への制限を強めてきた。女性が学校に通えるのは小学校までとされ、中学や高校に通えなくなった女性は少なくとも140万人に上っている。タマナ・バハドゥーリさん(23)は教師を志していたが学びの道を絶たれ、例外的に認められていた医療系教育機関の試験に合格するも、タリバンの政策で通学もできなくな[…続きを読む]

2025年3月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
イスラム主義勢力のタリバンは4年前にアフガニスタンの実権を握り、女性の教育への制限を強めてきた。女性が学校に通えるのは小学校までとされ、中学や高校に通えなくなった女性は少なくとも140万人に上っている。タマナ・バハドゥーリさん(23)は教師を志していたが学びの道を絶たれ、例外的に認められていた医療系教育機関の試験に合格するも、タリバンの政策で通学もできなくな[…続きを読む]

2025年2月25日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
アメリカのトランプ政権が海外援助を一時停止したことを受け、人道状況のさらなる悪化が懸念されているアフガニスタンで日本が約9億円を拠出して現地の経済活動を支援する事業を開始することになり、24日に調印式が行われた。この事業は、アフガニスタンで周辺国からの帰還民などの経済活動を支援しようと、日本のJICA(国際協力機構)とUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)が[…続きを読む]

2025年2月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
タリバン暫定政権高官が日本に訪問中。日本政府は正式な政権とは認めておらず、林官房長官は「民間団体の招聘によるもの」としている。その上で日本の政府関係者とも面会予定と明らかにしている。2021年に暫定政権が復権して以来、初の来日となるが、戦後の日本の経済成長に関心があるとみられている。タリバンはアフガニスタンを統治するイスラム主義勢力のこと。1979年、旧ソ連[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.