TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハリス副大統領」 のテレビ露出情報

フィラデルフィアから車でおよそ1時間の町、レディング。人口は9万人余り。このうちヒスパニック系の人々が7割を占めている。ここにことし6月、拠点を構えたのがトランプ陣営。僅かな票差が勝敗を左右するペンシルベニア州でヒスパニック系の票を獲得するのがねらい。集会にはプエルトリコ出身のミュージシャンがゲストとして登場。トランプ氏への支持を訴えた。そのトランプ氏が強く打ち出している政策が国境管理の強化。メキシコとの国境の混乱は国境から遠く離れたこの町で暮らす中南米にルーツを持つ人たちの間でも懸念が高まっている。理容師のサミュエルデラクルーズさん。両親がドミニカ共和国からの移民で長らく民主党を支持してきた。しかしバイデン政権は法的な手続きを経ずに入国した人たちを不当に優遇しているとして不満を抱いている。デラクルーズさんはトランプ氏の言動は好きになれないとしながらも今国境管理の強化を訴えるトランプ氏への投票に気持ちが傾いている。対する民主党。バイデン大統領の年齢に対する懸念から支持が伸び悩んでいたが、ハリス氏に代わったことで一転勢いづいている。民主党を支持するビクターマルチネスさん。この地域の数千人のリスナーに向けスペイン語でラジオ番組を放送している。ことし3月、この番組に出演したのが副大統領のハリス氏。みずからも移民2世としてアピールするハリス氏。ヒスパニック系の関心が高いとされる銃規制や人工妊娠中絶の権利擁護を訴えている。マルチネスさんは未来志向のイメージを打ち出すハリス氏に期待を膨らませている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカのトランプ大統領はハリス前副大統領への警護を打ち切るよう指示した。連邦法では要人の警護期間は大統領経験者は生涯対象で副大統領経験者は退任から6か月間と定められている。ハリス前副大統領の警護期間は先月までだったがCNNテレビによるとバイデン前大統領が退任直前に1年間の延長を指示したされる。米メディアによるとポンペイオ元国務長官など1期目のトランプ政権メ[…続きを読む]

2025年8月27日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
アメリカの歌手テイラー・スウィフトさんが、NFLのスター選手トラビス・ケルシーさんと婚約を発表した。アメリカの主要メディアはトップニュース級の扱いで伝えた。テイラー・スウィフトさんはグラミー賞を14回受賞、2023年にはアメリカの雑誌「TIME」で世界に最も影響を与えた今年の人に選ばれた。インスタグラムのフォロワー数は2億8000万人余りで、若い世代を中心に[…続きを読む]

2025年8月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
歌手のテイラー・スウィフトさんがカンザスシティ・チーフスのトラビス・ケルシー選手と婚約した。2年前から交際が報じられていた。スウィフトさんは去年、大統領選で民主党のハリス候補に投票すると表明した。トランプ大統領は「テイラー・スウィフトが嫌いだ!」と話していた。

2025年8月2日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は1日、労働省で雇用統計を担当するマクエンタファー労働統計局長を解任するよう指示したことを明らかにした。1日に発表された7月の雇用統計では、就業者数の伸びが市場の予想を下回った他、5月と6月の伸びが大幅に下方修正されたが、トランプ氏は「共和党と私を悪者にするために不正に操作された」と根拠を示さずに主張。「マクエンタファー局長はバイデン[…続きを読む]

2025年7月3日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
アメリカのCBSテレビが放送した大統領選挙の関連番組が偏っているとしてトランプ大統領が訴えていた裁判で、CBSテレビの親会社は日本円で約23億円の和解金を支払うことで合意した。経営上のリスクを避けるためだとしているが、報道の自由を脅かす前例になると危惧する声も挙がっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.