TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハリス副大統領」 のテレビ露出情報

米国大統領選・テレビ討論会。カマラハリス副大統領とドナルドトランプ前大統領は初の大統領候補討論会で2人が顔を合わせるのも初めて。経済、生活費の問題についてハリス氏「私は中間層の出身の子どもとして育った。中間層の人々を引き上げる計画を持っている唯一の候補である。米国の夢、野望が成り立つような経済を作りたい。トランプ増税には中間層の人々に毎年4000ドルの税負担が増える」、トランプ氏「売上税の導入は考えていない。関税をほかの国から取ろうと思っているだけ。75年間、私たちは世界において、かなりの関税を払わされてきた。インフレ下で多くの人たちが苦しんできた。また数百万人の人たちが海外から刑務所や精神施設から国に流入。ハリス・バイデン政権がこうした状況を招いた」などと述べた。
貿易、関税について。ハリス氏「トランプ政権は最悪の貿易赤字、貿易戦争を招いた。米国の半導体を中国に売り払った」、トランプ氏「第1に、半導体はほとんど国内では生産されていない。台湾で生産されている。またハリス氏には何ら政策がない。私の政策をコピーしているだけ。ニューヨークには、多くの移民たちが流入している。経済にとっても打撃。つまりハリス氏が国を破壊している」などと述べた。
人工妊娠中絶についてトランプ氏「民主党は大変に過激な考え方をする。9か月目の妊娠中絶は全然構わないと言ってる。生まれたあとに殺害するということになってしまう。容認できない」、ハリス氏「ドナルドトランプは、3名の最高裁判事を吟味したうえで選びロー対ウェイド判決を覆すことに成功した。20州を超える州でいわゆるトランプ中絶禁止法が施行されている。米国人の大半は、女性が決定を下すことは必要だと考えている」などと述べた。
移民問題について。ハリス氏「議会の最も保守派の人たちが、国家安全法の法案を通過させようとして、私は支持をした。また国境パトロール隊を増やし止めるという努力をした」「元国防長官が共和党は、トランプ政権では生き残れないと言っている」、トランプ氏「この国を自分たちの手に取り戻したいと考えている。カマラハリス氏はこの国を破壊している」「ひどい仕事をしたものは皆、解雇してきた。ところがバイデンハリス政権は一人も解任していない」「米国では犯罪率が急上昇している」などと述べた。
移民・国境管理について。カマラハリス氏「この問題について何が大切か。まず法の支配、法執行を尊重すること。連邦の法執行機関の警備員を4万5000人以上減らすような予算削減をしようとしたのがトランプ前大統領。私達に必要なのは前に進むこと。住宅の不足を解消するとか、中小企業を支援するとか、日用品の値段を引き下げるとか、そういったことをしなければいけない」などと述べた。
トランプ氏は司法省を武器として使っていると主張。カマラハリス副大統領は前大統領が米国の憲法を破棄すると主張し、ホワイトハウスに彼が返り咲いたらガードレールのないトランプ大統領が登場してしまうとコメント。
自動小銃買い上げ、環境・エネルギーなどについて。ハリス氏は価値観は変わっていないと指摘。ハリス氏は次のようにコメント。「外国の石油に頼ってはいけない。その後、国内の石油生産量が伸びた。住宅の重要性をわかっている。脆弱な人のために社会保障のメディケアを守るのが任務である。強さとは人をたたくのではなく、ひき上げるものである」。トランプ氏は次のようにコメント。「ハリス氏は犯罪者を刑務所から出すことにお金を出そうと言っている。トランスジェンダーについては、過激な左派のリベラルである」。環境エネルギーについて、トランプ氏は、私は石油ビジネスを好調にし、そのあと今の政権で価格が急上昇したと主張。また、太陽発電は広大な砂漠の土地が必要だと指摘。
56日後に選挙となる。平和的な権限の移譲は、民主主義の礎である。連邦議会乱入事件について。トランプ氏は次のように主張。「愛国的に振る舞って欲しいと指示した。国中から集まった人が訴追された」。他にも次のようにコメント。「移民が米国に流入するため海外の犯罪率は下がっている」。連邦議会乱入事件については、下院議長とワシントン市長に大規模な集会になると警告を出していたとし、ペロシ元下院議長とワシントン市長に責任があると主張。ハリス氏は連邦議会乱入事件当時、次期副大統領として、上院議員であった夫と議会にいたが、そこに来たのは暴徒だったと話す。国の議事堂を襲撃。けが人や命を落とした人がいて、前大統領は起訴され弾劾を受けたとコメントし、未来に向かって前進しましょうと主張。トランプ氏は討論会後、米国首都のワシントンに行って、国境閉鎖に署名してほしいと呼びかけた。
2022年の選挙の敗北について。トランプ氏は7500万票を獲得した。現職大統領としてはこれほどの票を集めた人はいないとし、選挙で不正が行われたと主張。さらに次のように主張。「不法移民が押し寄せていて、壁が必要である。民主党関係者は不法移民に投票させようとしている」。そして、国が衰退しているという問題があり、バイデン・ハリス政権がその衰退を招いているという問題があると指摘。ハリス氏はドナルドトランプは票によって失職していると指摘。「トランプ氏はその結果を受け入れられない。そのことについて、世界のリーダー、軍のトップは残念だと思っている」。トランプ氏は北朝鮮、ロシア、中国は私を恐れていたと主張し、ハリス氏を非難。
中東情勢について。ハリス氏「ハマスが攻撃をして1200人のイスラエル人を殺した。イスラエルには自衛の権利があるが、あまりにも多くのパレスチナ人の子どもたち、母親、無罪の人が殺された。この戦争はすぐに終わらなければいけない。停戦合意、人質開放のために24時間働いてきた」、トランプ氏「私が大統領ならそのようなことは起こらなかった。ロシア・プーチン大統領のことはよく知っている。ハリス氏はイスラエルについて語っているが、イスラエルを嫌っている。ネタニヤフ氏が議会で重要なスピーチをした際、出席しなかった。イスラエルは彼女が大統領になれば2年後に消滅するだろう。中東はアラブもユダヤ人もいま火がついた状態。私の政権下ではイランは破綻していた。いまは3000億ドルを手にしている。私は制裁を厳しく科していたのでイランに余裕がなく、ハマスにもヒズボラにも資金を提供できなかった。いまイランは豊かな国になり、資金を世界中に提供している。ウクライナとロシアの戦争は、私が大統領になれば即刻終わらせる」、ハリス氏「私は人生を通じてイスラエルを支持してきた。トランプ氏は国家安全保障に弱く、間違っている。プーチンは何をしてもいいと言った。ロシアがウクライナに侵攻したとき、すばらしい、頭がいいと言った。金正恩とラブレターを交わした。これらの独裁者は、お世辞を言えば操作できるからトランプ氏を応援している」、トランプ氏「他の国の指導者は、この政権は弱くて無能だと思っている。なぜバイデン氏はキーストーンパイプラインをやめて、しかしロシアの世界最大のドイツに通じるパイプラインを許すのか。それは無能で弱い政権だから」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月18日放送 22:00 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
米FRB(連邦準備制度理事会)の金融政策会合。米国で新型コロナの感染が拡大した2020年3月以降、4年半ぶりの利下げが行われることが確実視されていて、世界経済が大きな転換点を迎えるとみられている。FRBは通常0.25%ずつ段階的に利下げを進めるが、今回は一気に2倍にあたる0.5%利下げするとの見方が優勢となっている。背景にはこれまで思われていたより米国経済の[…続きを読む]

2024年9月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
11月のアメリカ大統領選挙を前に、人気歌手のビリー・アイリッシュさんが兄のフィニアス・オコネルさんと共に民主党のハリス副大統領を支持すると17日に表明した。ビリー・アイリッシュさんは支持理由について人工妊娠中絶の権利を支持していることなどをあげている。

2024年9月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
米国の人気歌手のビリー・アイリッシュさんとその兄が、SNSので大統領選挙の民主党候補のカマラ・ハリス副大統領を支持すると表明した。アイリッシュさんは、ハリス氏を支持する理由として、人工妊娠中絶や民主主義への姿勢、環境問題への取り組みを挙げた。テイラー・スウィフトさんらもハリス氏支持を打ち出している。

2024年9月17日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
米国大統領選挙で大きな争点になっているイスラエル政策。影響を与えようとしているのが、米国最大のユダヤ系ロビー団体AIPAC。連邦議会選挙でイスラエルに批判的な候補を落選させ、自分たちの立場を代弁する候補を多く当選させることで新たな政権の政策にも影響力を持とうとしている。この夏、連邦議会下院選挙の予備選挙の候補者を激しく非難するテレビコマーシャルが流れた。制作[…続きを読む]

2024年9月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテアメ株Update
大和証券・柴田光浩さんの解説。きょうのテーマは『利下げ局面で期待する銘柄』。SDGsの観点も加味しながらアメ株投資を考える。17日からFOMCが始まる。今回利下げ実施の可能性が高く、今後の利下げペースも注目されている。金利低下は住宅セクターにプラス。公益企業のパフォーマンスが利下げ局面で相対的にいいという傾向がある。注目銘柄を紹介。新築住宅市場でシェアが拡大[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.