- 出演者
- 山内あゆ 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 齋藤慎太郎 南波雅俊
オープニング映像。
アメリカンフットボールの優勝決定戦「スーパーボウル」が行われ、視聴率は全米で5~50%に上る見込み。ハーフタイム中にもトイレに行かないように求める対応も取られているといい、背景にはトイレ休憩が重なると水道への影響があるほどである事が背景にあるという。ショーが充実するのも同様の理由とされる。
- キーワード
- アメリカ第59回スーパーボウル
トランプ大統領は日本製鉄によるUSスチールの買収計画をめぐり「過半数の株式取得は認めない」と述べた。日本製鉄は買収契約の見直しを迫られるものとみられる。現在日本製鉄はUSスチールの完全子会社化を目指していて、トランプ氏の理解を得るためには計画の見直しが必要。林官房長官は日本製鉄が新たな提案を検討していると明らかにした。関係者によると、投資額の積み増しなどを含め検討中。トランプ大統領との会談に臨む予定の日鉄・橋本英二会長の訪米の日程は不明。首相官邸の映像。
悪質な運転による死傷事故を適性の処罰するため、鈴木法務大臣は危険運転致死傷罪の見直しに向けた法改正を法制審議会に諮問。法定速度の大幅超過・大量の飲酒など悪質なケースでも適用されないこともあり、事故の遺族らから「適用の基準が曖昧だ」と批判の声があがっていた。今回の諮問ではアルコール濃度の基準超、法定速度以上の速さ、ドリフト走行について、新たに危険運転致死傷罪の対象とするよう求める。法制審議会では今後、具体的な数値基準を設けるかなどを議論。
映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」のキャストが公開された。Travis Japanの松田元太がリーダーのらいおんくんを演じるという。公開は5月1日公開。
第59回スーパーボウルが行われた。アメリカ最大のスポーツイベントだがトランプ大統領も訪問し、現職の大統領が観戦するのは史上初のことであり、ポール・マッカートニーら著名人も駆けつけた。今年はイーグルスとチーフスというカードで、マホームズ擁するチーフスは制すれば史上初の3連覇となるが、この日はイーグルスの守備の前に第2クオーターまでで無得点と苦戦を強いられる。ケンドリック・ラマーらのハーフタイムショーが行われる中、巻き返したいチーフス・マホームズは50ヤードのロングパスを通すなどしたが、40-22でイーグルスが7年ぶり2度目の王者となった。
米国で人気のスポーツランキングでは、2位の野球の10%を大きく上回る41%という得票で1位となっているアメリカンフットボール。1972年にアメフトが野球を上回ってから50年以上1位であり続けているという。(ギャラップ調べ)
- キーワード
- アメリカで人気のスポーツは?ギャラップ
アメフトの頂点を決める「スーパーボウル」は視聴率が40%を超えることで知られ、ビヨンセやエミネムらが華を添える。去年は1億2370万人が視聴し、これはアポロ11号の月面着陸に次ぐ視聴者数であるとともに、スーパーボウルのCMは30秒で約12億円、試合のVIP席は約3億円という。国家特別警備イベントとしてシークレットサービスも駆けつける中、トランプ大統領は「大統領として試合に出席することは国にとって良いこと」と振り返った。
CDTVライブ!ライブ!SP、その道のプロが選ぶ本当のNo.1プロフェッショナルランキングの番組宣伝。
「劇場版トリリオンゲーム」は、2月14日公開。
- キーワード
- 劇場版「トリリオンゲーム」
昨日、集まったファンと報道陣約100人の前で、ドジャース・大谷翔平選手は、力強いピッチングを披露。二刀流復活に向け順調な調整を続けている。きょうは休養日。大谷は真美子夫人、デコピンとともに練習施設を訪れた。第1子妊娠中の真美子夫人は、前髪を作った新しいヘアスタイルに。大谷は、デコピン相手にボール遊びなどを繰り返した。12日にキャンプインする。
東京ドームでの開幕シリーズで大谷翔平と対戦するカブスの今永昇太。30球団のトップを切り、きょうキャンプインした。現地記者によると、カウンセル監督が開幕シリーズでの今永昇太の登板を明言したという。今永昇太は、大谷の人気にあやかってたくさんメディアに出演したい、強敵だが、立ち向かう姿勢を見てもらいたいなどと話した。
アメリカ女子ゴルフのファウンダーズ・カップ。米ツアーデビュー戦の山下美夢有は6Hでピンそばに寄せるなどし3バーディー1ボギーでトータル13だった。山下は課題もたくさん見つかったので修正したいと振り返った。
トランプ大統領との会談を終えた石破総理は「相性は合うと思う」と振り返った。対策を周到にねってきたといい、外務省・防衛省・財務省の幹部と勉強会を行い批判しないことや結論を先にいうことで一致し、最大の投資国となっていることを伝えるための地図やグラフを準備するとともに、鳥取の人形店・人形のはなふさでは金の兜飾りを手土産にした。日本製鉄によるUSスチール買収を巡っては、買収ではなく投資という形で一致した。会談後の会見では関税を日本の輸入品にかけられたら報復するかを質問され、石破総理は「仮定のご質問にはお答えいたしかねます」というのが日本の国会答弁と紹介して笑いを取る様子も見られた。
現地時間7日、日米首脳会談が行われ、日米関係の新たな黄金時代を追求する決意を確認するなどの共同声明が出された。石破総理は、アメリカへの投資を150兆円規模まで引き上げるとしている。エネルギー面では、液化天然ガスなどのアメリカから日本への輸出を増やすことが議題にあがり、アメリカにとっては対日貿易赤字を減らすメリットがあり、日本にとってはエネルギー安全保障を強化できるメリットがある。日本側の最大の成果は、首脳同士の信頼関係を築けたことだという。トランプ大統領は石破総理について、タフガイ、ナイスガイなどと評し、石破総理はトランプ大統領について、合衆国と世界に対する強い使命感を持っている人などとしている。帰国後、石破総理は、トランプ大統領とはまた会って話したいなどとしている。会談序盤に多用されていた「安倍」「平和」「投資」という3つの言葉がトランプ大統領の心を掴んだという。岩田は、トランプ・安倍時代には日米関係が良好だった、安倍元総理の名前を多用することで、石破総理になっても、安倍総理時代の日米関係を引き継ぎ、さらに発展させていくことをアピールした、トランプ大統領はノーベル平和賞を意識している、平和を大事にするトランプ大統領というメッセージを伝えた、トランプ大統領にとって、アメリカに投資してもらい雇用を作ることが関心事、今のトランプ大統領に何を言ったら一番響くのか、日本側は練りに練った会談だったなどと話した。出発当日までトランプ氏対策勉強会が実施され、関係省庁の官僚らが入れ替わり立ち替わりで参加した。トータルで30時間ほど行ったという。石破総理は、表現方法を入念に勉強したという。岩田は、懸念されていたトランプ氏からの関税や防衛費などをめぐる強烈な要求はなかったなどと話した。
観光地として知られるようになった北海道・ニセコでは去年はカツカレーが3200円・天ぷらそばが3500円など目を疑うほどの価格設定の店が見られたが、オーストラリアの観光客に話を伺うと手頃な価格ではないかといった言葉が聞かれた。去年取材したホテルの時給は2000円で、観光客急増による人手不足を受けたものとなっていた。今年ニセコエリアを再び訪れると、ピザが2000円、ケバブは1400円など去年に比べて落ち着く様子が見られる。倶知安観光協会の鈴木紀彦氏は飲食店の数が増加したことがあると紹介していて、観光協会にも適正価格を呼びかけたことも価格が落ち着いた背景にあると紹介。市街地の飲食店に向かう無料のバスを展開したことで、倶知安町の市街地側へ向かう人も増加したという。倶知安のお食事Bar きむら・木村さんに話を伺うと、今年はすごく忙しいと話していた。コープさっぽろ倶知安店でも高級ワイン「ドンペリニヨン」が売られている一方で、514円という手頃なワインも揃っていて、たまねぎは約2kgで324円だった。ホテル清掃員の時給は2000円以上といい、札幌からニセコへ人を集めるための無料ワーカーバス導入や渋滞問題を解決するための交差点拡幅を進めてきた。倶知安町民限定のアプリ「Kutchan ID+」も始動させてスキーや店舗での割引を受けられるようにすることで町民が物価高に苦労しないようにしている。鈴木氏は住民理解の促進は非常に重要であり持続的な観光振興を進めると、観光客と地元住民の共存を目指す姿勢について話している。
2月10日は「フットケアの日」。街の人からは足のむくみ、カサカサが気になるという声が多く聞かれた。渋谷の生活雑貨店では靴下タイプ、クリームタイプなど、多くのフットケア商品をラインナップ。中での人気なのは「お風呂で使えるカカトのヤスリ」。使い方は、かかとカサカサ部分をやすりで削るだけ。1ヵ月で約900本も売れた大人気商品。「アルファックス CICA足裏保湿ソックス」は靴下タイプで、かかと部分に保湿ジェルがついており、履くだけでカサカサをケアできる。「靴下サプリ ふくらはぎ押し上げサポーター」は、足のむくみを解消できるアイテム。サポータータイプで、デスクワーク中でも使えるため、いつでも手軽に足のむくみ対策が出来る。足をケアしないと大変な事態につながる恐れがある。
東京・表参道にある足専門のクリニックには、多くの患者が訪れている。足のカサカサなど簡単なトラブルだと思って放置しておくと、ばい菌などが入り足が腫れあがることもある。足のかかとは汗腺が少ないため、汗をかきづらい。そのためカサカサになりやすい。
- キーワード
- 渋谷区(東京)足のクリニック 表参道