- 出演者
- 山内あゆ 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 齋藤慎太郎 南波雅俊
初めての首脳会談で互いをたたえ合った石破総理とトランプ氏。帰国後、石破総理は「トランプ大統領との相性は合うと思いますね」とした。首脳会談に向けて政府関係者は「周到に対策を練ってきた」と話す。訪米前には、外務省や防衛省、財務省の幹部らと連日、勉強会を行い「トランプ氏を否定しない」「結論は先に言う」などを確認。トランプ氏には、日本がアメリカへの最大の投資国で、雇用を生み出していることを伝えるため、データを記した地図やグラフなどを用意したという。更に準備を進めてきたのは、トランプ氏へのお土産は石破総理の地元・鳥取の人形店の金のかぶと飾り。外務省から最初に電話があったのは去年11月だという。政府関係者によると、トランプ氏が好む金色であるほか、トランプ氏が大切にしているという孫の健やかな成長への願いを込めたという。また首脳会談後の会見では笑いを誘い、質問をかわした石破総理。その国会では今日、今回の首脳会談での相互関税に対する質問が。一方、政府関係者は「日本への狙い撃ちは無かったが、今後どうなるか分からない」という。石破総理の対米外交は始まったばかり。
TBS報道局政治部長・岩田夏弥による解説。事務方も含めて数多くの関係者が携わった今回の日米首脳会談だが、通訳にも着目した。外務省の幹部職員である高尾直さんが務めた。安倍元首相の通訳も務め、トランプ大統領ともゴルフをする間柄で「小さな総理大臣」とトランプ大統領が高評価。石破総理のいすゞ自動車の投資の提案で「これはまだ発表しておりませんが」という枕詞を使ったが、これを「もう1ついい話がありますよ」とポジティブに訳して話を進めた。こういった細かいところがトランプ氏の心を鷲掴みにしたのではないかと言われている。
全国の気象情報を伝えた。
ドジャースの大谷翔平はあさってキャンプインする。きょうは妻・真美子さんとデコピンと練習施設に姿を現した。カブス・今永昇太はきょうキャンプイン。現地記者によるとカウンセル監督が開幕シリーズでの今永の登板を明言。
アメリカ・ニューヨークでは、犬の散歩代行の仕事をしている人を多く目撃する。1時間の散歩で35ドル(約5000円)、2匹の散歩で時給約1万円で依頼が殺到している。転機となったのは新型コロナ、パンデミック期間中にペットを飼う人が増加。アメリカの5世帯に1世帯、犬や猫を飼育しているという。しかしテレワーク見直しで出社する人が増加し、犬の散歩代行サービスのニーズが高まっている。
いまスープパスタ界隈でこぼれすぎたスープパスタがじわじわと人気になっているそう。今回やってきたのは千葉・松戸市の「スパゲティ食堂 ズッパ 松戸本店」。店のこだわりはこぼれるスープで、まるでラーメンのようなパスタとなっている。
スープパスタの人気が上昇している。webメディア「フードスタジアム」の大関まなみ編集長によると、熱々のスープ、下皿にあふれるほどの盛り付けなどの共通点があるそう。
料理研究家・玉利紗綾香さんがこぼれ系スープパスタを紹介。まずはベーコンとブロッコリーのスープパスタ。沸騰したお湯にコンソメを入れ、溶けたら半分に折ったパスタを投入。ベーコンと冷凍ブロッコリーを加えたら塩・コショウで味付け。蓋をして煮ていくと完成。1人前222円で作れる。次は牛乳クリームパスタ。5cm幅に切ったほうれん草としめじを炒めツナを投入。牛乳とめんつゆを入れ2分ほど煮て、茹でたパスタの水気を切って投入しスープを絡めれば完成。1に前232円。
無印良品では「煮込んでつくるスープパスタの素」というものを発売されており、水とパスタさえあれば煮込んで完成できる。またコンビニでも売っていて、ファミリーマートのチキンとポテトのクリームスープパスタなどもある。
日本時間の8日に行われた日米首脳会談では、台湾海峡の平和と安定を維持することの重要性を強調したうえで一方的な現状変更の試みに反対したとする共同声明を発表している。これに対し中国外務省は定例会見で、中国の内政に干渉し中国を攻撃・中傷するものと反発している。そのうえで中国は強烈な不満と断固たる反対を表明するとしてアメリカに抗議したと発表した。
畑中保育園のあし天だんすの映像。
- キーワード
- 畑中保育園
明日の関東の天気を伝えた。