2025年2月6日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
ホラン千秋、井上貴博が、いま、いちばん大切なことを、話して伝えます。

出演者
井上貴博 ホラン千秋 熊崎風斗 上村彩子 小野裕子 高柳光希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

井上さんは羽毛布団と毛布の正しい重ね方について新たな結果が出ている、5時半頃紹介されると話した。

キーワード
Nスタ
Boonaのイチバン天気
気象情報

赤坂TBS前からの全国の気象情報。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
Nスタ NEWS DIG
破談 日産社長がホンダ社長に伝達

日産とホンダは去年12月から経営統合の協議を進めてきたが、日産が主張した「対等の関係」。主導権を決める大きな要素である統合比率は、一定期間の平均株価などから算出されるが、日産の時価総額は概ねホンダの5分の1で、より良い条件を模索した日産とホンダの間で対立が発生した。さらに、業績が振るわない日産のリストラ策やハイブリッドなど技術面の共通化などでも協議は難航した。ホンダが提示した子会社化に日産は猛反発し、昨日協議打ち切りの方針を固めた。内田社長は今朝、方針をホンダの三部社長に伝達し、近く正式に破談が決まる見通し。

キーワード
シーマ三部敏宏内田誠日産自動車本田技研工業
会見 織田裕二”世界陸上愛”がさく裂

25年間メインキャスターを務め、世界陸上を知り尽くしている織田裕二は注目選手について「北口榛花やサニブラウンなど。東京開催で地元の風が吹いたら一番いい色のメダルも見えてきたら嬉しい。」などと話した。

キーワード
サニブラウン・アブデル・ハキーム北口榛花東京2025世界陸上競技選手権大会東京都橋岡優輝田中希実織田裕二
(番組宣伝)
火曜ドラマ 対岸の家事~これが、私の生きる道!~

「火曜ドラマ 対岸の家事~これが、私の生きる道!~」の番組宣伝。

(ニュース)
会談 石破総理アメリカ訪問へ 波紋…”トランプ外交”攻略法は

石破総理が日米首脳会談に臨む。きのうは岸田前総理、きょうは菅元総理と会談して準備を進めている。外務省は他国より早く首脳会談ができていると言及しているが、トランプ大統領も訪問に歓迎を示している。元駐米大使の杉山晋輔氏に話を伺うと、トランプ氏はディールを重視するのは1期と変わらないと推測した。メキシコとカナダには関税措置延期の見返りに国境対策強化の確約を取り付ける脅しともとれる対応を取ったが、杉山氏は石破総理が両国の利益を満たす同盟を築くと訴えることが鍵と見ていて、細かい数字ではなく全体を大きく見せることが重要としている。

キーワード
カナダドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)外務省岸田文雄石破茂菅義偉首脳会談
交渉 石破総理トランプ氏と会談へ 元大使が明かす”攻略法” 安倍元総理の作戦再び?

石破総理とトランプ氏の会談について星浩は「この局面で石破総理が何を言うか、ヨーロッパやアジアの人たちは見ている。折り合いをつけ中間的なことを上手くやるにはどうすればいいか、アメリカに行く直前まで思案を巡らせている。」などと話した。

キーワード
アメリカドナルド・ジョン・トランプ石破茂
(お知らせ)
最強スポーツ男子頂上決戦 2025 春
(番組宣伝)
今夜のTBS

プレバト!!、アニマリング、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。

BoonaのキニナルLIFE
気象情報

赤坂TBS前からの全国の気象情報。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
注目ニュース
高騰 ”カカオショック”チョコ1つ400円!

帝国データバンクによると、今年のバレンタインチョコのひと粒の平均価格は418円。去年より5.8%値上げ。なかでも海外ブランドのチョコの平均価格は435円。国内ブランドよりも35円高い。歴史的な円安に天候不順による不作が重なった“カカオショック”でカカオ豆の価格が急騰したことが背景にある。帝国データバンクは「3月のホワイトデー商戦などでも全体的に高値傾向が続くとみられる」と分析。

キーワード
カカオ豆帝国データバンク
注目!きょうのイチメン
都心でも…下水道による道路陥没 老朽化への対策は/老朽化による水道料金値上げ 各地で値上げの波/水道料金 将来は2万円超? 都市と地方の2極化も

道路の陥没による生活への影響について。2022年度の道路の陥没発生件数は全国で1万548件あり、そのうち下水道は13%。23区では218件のうち下水道は52%となっている。陥没原因の1つは老朽化とみられている。40年以上経過した水道管は年々増加。下水道は全国で約49万km整備されており、そのうち6.49%が40年以上経過した水道管。上水道では約74万kmのうち23.6%が40年以上経過している。近畿大学・浦上拓也教授は「水道管更新に必要な原子確保、材料・人件費などの高騰によって水道料金を上げざるを得ない自治体が増えてきている」などと指摘。星浩はつくる時は国が助成して自治体からすると安くできるが、メンテナンスなどは自治体がやることになる。自治体によって格差もあり、地方は人口減少で税収が減っているため、中々進まないと話した。基本的な設備なので国が責任を持ってやることが必要。市でやることが難しければ県が対応するなどして節約することが大事だという。水道料金は将来的にどれだけ上がるのか。2046年度までに値上げが必要な事業は全国1243水道事業者のうち約96%、値上げ率は平均約48%。福島・鏡石町は4627円が約4.6倍の2万5837円、長野・木曽町は3960円が約3.7倍の1万8642円、千葉・大多喜町は4994円が約2.5倍の1万7612円などとなっている。一方、関東の県庁所在地の2046年度の試算で見てみると、1.2~1.3倍などとあまり変わらない。しかし、関東の中でも栃木市は約1.7倍、千葉市は約1.8倍となっている。

キーワード
EY Japan八潮市(埼玉)千葉市(千葉)国土交通省大多喜町(千葉)宮崎市(宮崎)弘前市(青森)木曽町(長野)栃木市(栃木)浦上拓也豊中市(大阪)近畿大学鏡石町(福島)
(ニュース)
波紋 カリスマ経営者 マスク流コストカットに批判

政府の効率化を目指す組織に就いている経営者にして政府効率化省のイーロン・マスク氏だが、政府のコストカットを巡り抗議デモも発生している。連邦政府職員に対し「人生の分かれ道」と題して政府機関の縮小を呼びかけるとともにトランプ政権への忠誠などを求めるが、賛成できなければ退職を促すとともに9月までの給与が保証されるものとなっている。3年前にツイッターを買収したときにもほぼ同様の題で激務か退職かのいずれかを要求し、これにより8割の人員を削減してきた。マスク氏は海外の人道支援などを行う「国際開発局」については害虫と名指して削減を行う方針で、トランプ大統領も悪い支出を大量に見つけてくれると評価している。レビット報道官によるとグアテマラでの性転換支援に200万ドル、エジプトでの観光支援に600万ドルなどが使われているという。しかし、マスク氏が選挙で選ばれていないにも関わらずやりたい放題に対応を行っているとデモの参加者は訴えている。マスク氏の不支持率は複数世論調査ですでに半数を上回っているとされるが、トランプ氏は特別職を与えていて、今後も影響力は強まるものと見られる。

キーワード
AP通信Twitterアメリカ合衆国国際開発庁イーロン・マスクカロリン・クレア・リーヴィットキニピアック大学スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズテスラドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス政府効率化省
歩いて発見!すたすた中継
魅力満載!「あんこ博覧会」 王道から進化系も

東京・中央区の日本橋三越本店で行われている「あんこ博覧会」を紹介。全国から約40のブランドが集結しており、きのうから第2弾が始まっている。ここで「一風変わったあんことは?」というクイズが出された。選択肢は(1)とうもろこし、(2)ウイスキー、(3)カレー。

キーワード
あんこ博覧会中央区(東京)日本橋三越本店

東京・中央区の日本橋三越本店で行われている「あんこ博覧会」を紹介。高柳光希アナは匠あんこ堂「乳あんこスタンド」を試食。ここで「一風変わったあんことは?」というクイズが出された。選択肢は(1)とうもろこし、(2)ウイスキー、(3)カレー。正解は「(2)ウイスキー」。富山県の酒造と蒸留所が手がけたウイスキーを白あんとコラボさせている。さらにチェダーチーズのバターも使われていてお酒のおつまみにもなる。高柳光希アナは茶菓工房たろう「Bar 窓 ウイスキーとチェダーチーズ」を試食。そのほか、庵月「栗蒸しどら焼き」やメゾン シーラカンス「シーラカンス モナカ」なども販売されている。あんこ博覧会は14日まで開催。

キーワード
Bar 窓 ウイスキーとチェダーチーズあんこ博覧会いちごとアンシーラカンス モナカメゾン シーラカンス中央区(東京)乳あんこスタンド匠あんこ堂大阪府宮城県富山県庵月日本橋三越本店栗蒸しどら焼き森八石川県茶菓工房たろう 本店青森県
(気象情報)
気象情報
2分 きょうのニュースをイッキ見
米国”ガザ所有”「一時的」

アメリカ・トランプ大統領が提案したパレスチナ自治区ガザの住民全員の移住について、政権は「一時的な措置」と説明し火消しに追われている。

キーワード
ガザ(パレスチナ)ドナルド・ジョン・トランプ
石破総理が訪米 首脳会談へ

アメリカ・トランプ大統領と初の首脳会談に臨むため、石破茂総理大臣はこのあとアメリカに出発する。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ石破茂首脳会談
Nスタ エンタメニュース
嫉妬 ウッチャン”目黒潰し”トーク

「キリンビール 晴れ風」大ヒット御礼発表会に今田美桜、内村光良、天海祐希、Snow Man・目黒蓮が登場。商品に関するクイズに挑戦(出題者:天海、解答者:今田・内村・目黒)。問題「何万人が商品を購入?」。正解は「1650万人」。司会者は目黒さんがライブをした東京ドーム約300個分の収容人数と同じだと話した。内村光良が目黒蓮のライブのくだりはいらないと話すと、目黒蓮は“目黒潰し”やめてくださいと話した。

キーワード
Snow Manキリンビール今田美桜内村光良天海祐希晴れ風東京ドーム目黒蓮
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.