2025年2月6日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
ホラン千秋、井上貴博が、いま、いちばん大切なことを、話して伝えます。

出演者
井上貴博 ホラン千秋 熊崎風斗 上村彩子 小野裕子 高柳光希 
Nスタ エンタメニュース
独特 岡田「圧をかけたい時は」 待ち合わせまでの過ごし方

岡田准一が出演するファストフードチェーンの新CMが公開。大事な会議に早く到着してしまうという内容のCM。待ち合わせ場所に早く到着したら?という質問に対し、岡田准一はその場所じゃない所で待つ。ギリギリになって“今着いた感”を出して行くなどと話した。

キーワード
よしっ、コーヒーのんでこ「ひと息いれてこ」篇マクドナルド岡田准一
NEWSそのサキ!
あさって最強寒波ピーク再び 関東でも連日の氷点下

気象予報士・小野裕子による解説。各地の24時間降雪量、今日の各地の最低気温、最新の1ヶ月予報による平均気温を紹介。あさって最強寒波ピークが再び訪れるなど伝えた。

毛布は布団の「上」or「下」 布団カバー”厚み”で違いも?/体の下に毛布がベスト? 検証 どっちがポカポカ

毛布と、羽毛布団2つあった場合に毛布を下にするのか、毛布を羽毛布団の上に持ってくるのか、どちらが暖かいのか。保温効果が高いのは毛布を上にした場合。羽毛布団は体の熱で布団が温められるため保温効果がある。毛布は温められた布団の熱を守る断熱効果がある。では、羽毛布団のカバーは薄手と厚手のどちらが暖かいのか。カバーは薄い方が羽毛布団に熱が伝わりやすいので暖かい。また綿の方が温度が伝わる効果があるので、綿で薄手のカバーが一番良い。では体の下に毛布を敷いた場合はどうなるのか。検証映像を紹介。すぐに温まるのは布団の上に毛布だが、最終的に温度が高くなるのは体の下に毛布を敷くパターン。

Nスタ NEWS DIG
3大会連続五輪へ負けられない カーリング日本選手権

日本カーリング選手権・女子2次予選:ロコソラーレ7−6チーム御代田。来年に迫ったミラノコルティナオリンピックにつながるカーリング日本選手権。ロコソラーレは今大会3位以内に入らなければ、オリンピック出場への道が断たれてしまう。2次リーグ初戦、3連勝中と調子を上げてきたオリンピックメダリストは、序盤から主導権を握る。しかしその後、相手に粘られ勝負は延長戦に。相手のミスにも救われ薄氷の勝利を手にしたロコソラーレは2次リーグ、白星発進。

キーワード
チーム御代田ロコ・ソラーレ吉田知那美日本カーリング選手権大会 横浜2025藤澤五月
「濃厚だけどしつこすぎない」 ラーメンからチョコまで 北海道展

冬の大北海道展が千葉県の百貨店で今日から開催されている。地元の札幌で大人気のみそラーメンがここで食べられる。更に開店して間もなく行列ができたのは数量限定のコンポタパン。もちもちのパン生地の中にコーンポタージュをたっぷり詰め込んだ限定商品。定番の海鮮丼も勿論、北海道のおいしいものが大集結している中、多くの人が目当てにしているのは、酪農大国北海道のスイーツ。「みるく」ではオリジナルのソフトクリームに、自家製のガトーショコラと北海道産のベリーをのせたパフェが楽しめる。更に売り場の一角に一際賑わう場所を発見。次々に緑の箱をかごの中へ。その正体は、滑らかなミルクチョコの中に香ばしくコクのあるピスタチオが贅沢に入っている。僅か1時間半ほどで売り切れた。もうすぐバレンタイン。チョコレートの商品がたくさんあるこのイベントは今月14日まで開催。

キーワード
こく味噌ラーメンこぼれとうきびパン コンポタ ~十勝ラクレットモールウォッシュチーズがけ~ピスターシュショコラ冬の大北海道展北海道産ベリー&ガトーショコラのパルフェ札幌らーめん信玄東武百貨店 船橋店濃厚北海道れん乳チョコパン
未来にきたワクワク感を感じた 未来の時を刻む時計

Xに投稿された一枚の写真には、2044年8月11日という未来の日付が。京都市役所前にある時計は、1月10日には2044年7月19日、2月4日には2044年8月13日と、19年と半年ほど先の未来の時間を刻んでいた。管理している京都市に話を聞いてみると、把握したのは2月3日で、いつずれたのかも原因も分からないという。昨日、その時計を見に行ってみると「調整中」の張り紙が。

キーワード
X京都市京都市役所
「ビックリというか怖かった」 川に迷い込んだのは…

大分県佐伯市に流れる一級河川・百々谷川。ここに大きな黒い背びれが。迷い込んできたのは体長が1m以上あるマグロ。マグロが目撃されたのは河口から車で10分ほど離れた場所。

キーワード
マグロ佐伯市(大分)百々谷川
「パパでもMVP」大谷翔平 自主トレ

ドジャース・大谷翔平はチームのキャンプインに先駆け、一昨日から自主トレーニングを開始。その大谷が札幌にも。登場したのは大きな雪像作品が並ぶ雪まつり会場。その一角に笑顔の大谷とデコピンの雪像。背中にも、ちゃんと「OHTANI」の文字。タイトルは「パパでもMVP!」。去年12月、自身のSNSで真美子夫人の妊娠を報告した大谷。パパになってもMVP獲得へ。自主トレーニング3日目の今日は、今年初めてカメラの前でバッティング練習を行った。去年のワールドシリーズ第2戦で左肩を負傷し、シーズン終了後に手術。その影響を感じさせない力強いスイングで、約30分間打ち込みを行った大谷。自身4度目のMVP獲得へ着々と準備を進めている。

キーワード
2025さっぽろ雪まつり(第75回)大谷真美子大谷翔平
”安いけど”きつい”イメージを払拭 国内初”フルフラット”バス

ありとあらゆるものが物価高の時代。旅行の交通費だけでも浮かしたい。そんなときは高速バス。しかし、安いけどキツいといったイメージ。国内初のフルフラットシートを搭載した高速バスが誕生した。通常時は前後に並んでいるシートが上下2段に変身。長さ1m80cm、幅48cm、空間の高さは50cmほど。気になる安全性だが、座席を前向きに設置。転落を防ぐプレートなど国の基準に沿った安全設備が施されている。今年秋頃の通常運行開始を目指しているという。

(ニュース)
懸念 「高額療養費」負担増に不安の声

医療のセーフティネットといわれる高額療養費制度は、手術や入院で治療が高額になった場合に自己負担額を抑えてくれる仕組み。年間約1250万人が利用しているが、政府は去年12月、自己負担しなくてはならない額の上限を、今年8月から段階的に引き上げる方針を決めた。その理由について福岡厚労大臣は今日の国会で「持続可能性を高める観点から行いたい」と説明。自己負担額の上限は年収や年齢に応じて異なるが、政府の方針では、年収約300万円の人の場合、現在の限度額はひと月5万7600円だが、2027年には8万円近くにまで上がる。また年収約600万円の人のひと月の限度額8万100円ほどは、2027年には11万円を超えることになる。街の人たちからは賛否の声が。また長く闘病を続けるがん患者の間では不安が広がっている。女性は7年前に胃がんと診断され、現在はパートタイムで働きながら週に1回程度通院し、薬を投与する治療を続けている。3割負担で医療費を支払った場合、月約45万円ほどだが、高額療養費制度を利用することで自己負担額は月4万4000円に抑えられている。今日公表された子供のいるがん患者らを対象にしたアンケート結果では、家計への影響を懸念する声が。約6割の人は「子供の塾や習い事を減らす」と回答した。医療のセーフティネットはどうなるのか。政府は長期の治療を受ける人向けに負担の増加を緩和する方向で調整を始めている。

キーワード
子宮頸がん水戸部ゆうこ福岡資麿胃がん
中継 7年ぶりの積雪 岐阜・郡山市のいま

7年ぶりに積雪が1m50cmを超えた岐阜県郡上市の白鳥インターチェンジ近くにある道の駅から中継。この時間は強く降っていてる。午前6時頃に到着した時建物の前には雪が積もっていて入れない状態だったとのこと。

キーワード
白鳥インターチェンジ郡上市(岐阜)
寒波いつまで?9日にかけ大雪

気象予報士・小野裕子が今後の寒波や雪について解説した。

速報 石破総理「信頼関係確立へ努力」

アメリカのトランプ大統領との首脳会談に向け、石破総理が総理官邸を出発。「信頼関係を確立するために努力したい」と意気込みを語った。石破総理は会談で首脳同士の個人的な信頼関係を築くほか日米同盟のさらなる強化、AIや半導体など先端技術分野での連携を推進することを確認したい考えで、共同声明では「日米関係の黄金時代を築く」と明記する方向で調整が進められている。

キーワード
アメリカドナルド・ジョン・トランプ石破茂
(特集)
値上げ時代の”プチ副業”

今話題のプチ副業をのぞき見した。

値上げ時代のお小遣い稼ぎ ほったらかしで1日1000円!?

都内の一戸建てに住む4人家族の夫婦は、アキッパが運営する駐車場のシェアサービスを利用し、自宅の空き駐車場を貸し出していて、1か月の副収入は1万円から1万5000円くらいだという。

キーワード
akippa東京都
値上げ時代のお小遣い稼ぎ 空きスペース探して4万円!?

横浜市在住の主婦は、自動販売機の製造販売を行う会社に所属していて、自動販売機を設置できるスペースを見つけて交渉。実際に設置されると報酬が支払われ、過去には1か月で10台を設置し20万円ほどの収入を得たことがあるという。

キーワード
ピープル
値上げ時代のお小遣い稼ぎ 家に一人当たり53万円のお宝

主婦の隙間時間に不要品を売買して20年以上のフリマアプリの達人・川崎さちえさんを紹介。不用品をお金に変える達人技を披露してもらうため街で協力してくれる人を探し、その人の家を訪問したところ合計2万6500円の売り上げになった。不用品を確実に売るために大切なのは「価格の事前調査」、「キーワード」、「出品時間」だという。

キーワード
メルカリ
あした天気になーれ!
みんなであし天ダンス

畑中保育園の皆さんによる「みんなであし天ダンス」を紹介。

キーワード
畑中保育園
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

キーワード
キャベツニンジン東京都中央卸売市場
ここが知りたい!
埼玉産いちご「あまりん」の魅力

いちごの日本一に埼玉県のブランドいちご「あまりん」が選ばれた。3年連続金賞を受賞しているあまりんだが、今年はひと味違うそう。

キーワード
あまりん
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.