TVでた蔵トップ>> キーワード

「カモ」 のテレビ露出情報

先月、京都の寺で生まれた10羽の子ガモ。毎年、この寺では、子ガモが生まれ、約700メートル離れた鴨川に引っ越していく。例年5月から6月に引っ越すが、ことしは、野生動物にすべてのヒナが奪われ、6月に、10羽のヒナが誕生した。今月22日、引っ越しが行われ、地元住民らがダンボールで誘導し、警察官も交通を整理していた。1時間かけて、無事に鴨川に到着した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
一足早く梅雨入りしている沖縄県・那覇市。先週金曜日、6月としては観測史上1位となる1時間に94.5ミリの雨量を計測。豊見城市付近などでは一時「記録的短時間大雨情報」が発表。バイクが進まず立ち往生する様子もあった。そもそもなぜ梅雨入りが遅れているのか。平年では高気圧が南から梅雨前線を押し上げ北上していくが、今年は高気圧の北への押し上げが弱く、梅雨前線が本州に近[…続きを読む]

2024年5月29日放送 15:45 - 18:30 フジテレビ
イット!モクゲキ!
佐賀市で、用水路から抜け出せなくなったカモの親子が目撃された。現場は、約500mにわたってコンクリートに囲まれていて、カモが自力で上がるのは難しくなっていた。発見した男性は、警察などに連絡したが、野生の動物には手を出せないと言われたという。男性と取材班は、両岸からカモを追いかけて、下流に誘導した。カモの親子は、発見から約2時間で、無事に陸地に上がることができ[…続きを読む]

2024年5月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
去年の記録的猛暑で各地で不作だった米の影響で価格が上昇している。スーパーマーケットセルシオ和田町店・鶴田英明店長は「需要の高まりとともに仕入れ値は右肩上がりに上昇している」という。店は新米が出るまで値上げが続くと見ている。今は秋に向けたの田植えシーズンだがここにも異常気象の影響が出ている。小泉ファーム・小泉輝夫代表は以前はコシヒカリをメインに栽培していたが異[…続きを読む]

2024年4月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
パグの大福ちゃんが水路を泳ぐカモを見て追いかける様子を紹介した。

2024年3月31日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
白鳥の保護活動をしていたらカモも増えたという新潟・阿賀野市にある瓢湖の映像を紹介した。
新潟・弥彦村の投稿。超高額な服屋「mushroom」があった。ヴィンテージを専門に扱う古着屋で、観光地だから人が入るという理由でこの場所で始めたという。最高額の商品は1946年のLevi’sデニムジャケットで1320万円だった。珍百景に登録決定。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.