2024年5月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々、森圭介、陣内貴美子がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 陣内貴美子 森圭介 近野宏明 山崎誠 忽滑谷こころ 刈川くるみ 長谷部誠 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像のあとに出演者らが挨拶をした。

くわしくッ
LIVE 日テレ・大屋根広場

日テレ・大屋根広場から中継。大屋根広場では甚兵衛を来てる人や、半袖を着ている姿が見られている。都心で今年一番だった暑さの様子を紹介するという。

キーワード
あさがお日本テレビ大屋根広場
気象情報

日テレ・大屋根広場から中継。群馬・伊勢崎市と江の島・片瀬海岸を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
伊勢崎市(群馬)日本テレビ大屋根広場江の島片瀬海岸
(番組宣伝)
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?の番組宣伝を行った。

4時コレ
舘ひろし&柴田恭兵 大切にする先輩の言葉

舘ひろしさん・柴田恭兵さんによるタカとユージのバディが型破りな捜査で事件を解決する人気シリーズ「あぶない刑事」の新作が公開される。ユージの代名詞と言える軽快な走りや、タカの手を話してショットガンを放つシーンも名物となった作品だが、柴田さんは70を過ぎたタカとユージのそれはそれでかっこいい姿を見てほしい、同世代の70歳の人達に頑張ってると伝えたいと話している。物語は8年ぶりの最新作は刑事を定年退職した2人が探偵として土屋太鳳さん演じる永峰彩夏の依頼を受ける中で新たな事件に巻き込まれる様子が描かれているが、舘さんはスモークの中から現れてショットガンを放つ様子が見られる。柴田さんは小越勇輝さんに腰を入れるように指示すると小越さんが腰を動かしながら撃つというユニークな姿を見せているが、柴田さんは長谷部監督から腰を入れろと指示してきた思い出からアドリブで思いついたのだという。そして、舘さんが影響を受けたのは渡哲也さんから「ハートというか気持ちで芝居をすればいい」とアドバイスを受けたのが思い出だといい、柴田さんは原田芳雄さんに「全力投球で僕頑張ります」と意気込むと「全部出しきれ」とエールを送られたことが思い出だと話している。

キーワード
あぶない刑事あぶない刑事リターンズまたまたあぶない刑事まだまだあぶない刑事一倉治雄丸山昇一原田芳雄土屋太鳳大下勇次大川俊道宍戸隼人小越勇輝帰ってきた あぶない刑事早瀬梨花村川透東映柏原寛司柴田恭兵永峰彩夏渡哲也舘ひろし西野七瀬長谷部安春鳥井邦男鷹山敏樹
いまダケッ
”全国で唯一”高校生が運営する水族館

愛媛県・大洲市の県立長浜高校水族館部が運営する水族館「長高水族館」。県立長浜高校の水族館部が魚たちを飼育し、部員数は95 人、全校生徒の6割近くが所属する。水族館部・西岡部長は「水族館には150種2000点が展示されている。それぞれ水槽の決まったコンセプトに沿って生徒達だけでレイアウトなどをする」などと話している。水族館を案内。案内している時にクイズ、問題は「タコの腕は8本だが、3つあるのは何?」で、正解は「心臓」。タコには3つも心臓があるという。3年前の長浜高校は生徒数の減少が続き分校化の危機に直面。そこで水族館部が中心となり学校や生き物の魅力を発信。地道な活動をした結果、全国各地から水族館部を目指す生徒が入学。分校化の危機を脱したという。学校のスグ側は保健センターに移設し、リニューアルされている。元々保健センターということでガスコンロもあるが、その奥にはオキクラゲとカブトクラゲがいる。次のクイズの問題は「長高水族館が取り組んでいるのはクラゲの○○? 」で、正解は「クラゲの繁殖」。繁殖班ではポリプという状態から繁殖を始めているが、それが大きくなるとエフィラという状態になる。半年から1年くらいが絶つと水族館で見るようなクラゲの形になるという。

キーワード
オキクラゲカブトクラゲタコマダコ北海道南海放送大州市(愛媛)愛媛県立長浜高等学校沖縄県長高水族館

メイン展示室「竜宮城」にある大きな水槽の中には10種類以上の生き物が生活している。沖縄の海をイメージしており、奥にある小さい水槽には長高水族館で見つかった新種のプランクトンがいた。これが見つかった経緯は2015年に大量に発生しているのが見つかった為、大学の教授に見て貰った所、新種という事が判明。長高水族館は毎月第3土曜日に一般公開していて、次は来月の15日。完全予約制で1週間前からインターネットで予約が出来るという。

キーワード
大洲市(愛媛)沖縄県竜宮城長高水族館
あすのポイント
気象情報

日テレ・大屋根広場から全国の気象情報を伝えた。

キーワード
日本テレビ大屋根広場
#みんなのギモン
高齢者の定義「5歳」延ばす?

現在は65歳以上が高齢者として扱われているが、経済財政諮問会議では生涯活躍・少子化への対応について、高齢者の定義を5歳伸ばして70歳以上を高齢者とすべきとの声が浮上している。健康寿命が伸びているだけでなく、就労意欲の高い65歳以上の人が増えていることを背景に、意欲ある高齢者が活躍できる社会を作ると言う狙いがある。死ぬまで働きたくないと言う声や、活躍できる場が増えるのはいいことだが上が詰まっているのに下が働く場所が奪われる気がするなど、懐疑的な声が街では多く寄せられている。もともと定年は60歳だったが、2013年には定年が65歳となり、2021年には定年を70歳とする努力義務が設けられた。今後は生産年齢人口が減少し、2030年からは加速することが懸念される中、国難とも言える成長下押しである。また、60歳以上の人に話を伺うと、70歳ぐらいまで働きたいと答える男性は26.8%あり、男女ともに働ける内はいつまでもと約20%が答える様子も見られる。(内閣府調べ)一方で年金を巡る課題も残されていて、専門家の西沢和彦さんは社会保障の若者負担や公費負担を減らす狙いもあるのではないかと見ている。

キーワード
内閣府日本総合研究所経済財政諮問会議西沢和彦
(ニュース)
東京都心は今年一番の暑さ 各地で”真夏日が続出”

全国では100地点で真夏日を記録し、群馬・桐生では34.1℃を記録し、今年全国で一番の暑さとなっている。東京でも練馬や八王子で真夏日を記録している。

キーワード
八王子(東京)前橋市(群馬)名古屋市(愛知)新宿(東京)桐生(群馬)熱中症練馬(東京)
Q.暑さで警戒する〇〇は?

暑さで警戒していることについて街では暑さからエアコンを使っているがつけっぱなしで寝ると冷えてしまうと言う声や、蚊が来ないように玄関を開ける時間を短くしていると言った声、暑いので半袖でないと化粧が崩れるといった声、汗の臭いを警戒していると言う声などが寄せられている。

キーワード
イメージマート伊勢崎市(群馬)
Q.暑さで警戒していることは?

スタジオでは暑さで警戒していることが聞かれ、陣内さんは体力が低下しないように暑くない早朝から移動していると話した。

(news every.)
長谷部誠選手(40) 現役引退

長谷部誠選手が現役引退。いま会見を終えて、どんな気持ちですか?の質問に対し、長谷部誠選手は「こういうふうに迎えていて頂けるのは誇りに思う」などと話している。

長谷部誠 22年の現役生活

長谷部誠選手は2002年に藤枝東高校から浦和レッズに入団。司令塔として数々のタイトルに貢献し、クラブの黄金時代を支えた。その後は23歳でヴォルフスブルクに移籍。加入した2シーズン目にはクラブのリーグ初優勝に貢献した。2006年には日本代表に初選出されると、南アフリカW杯から歴代最多の3大会でキャプテンを務め、2度もベスト16位に貢献。日本代表のキャプテンとして歴代最多の81試合に出場し、代表引退後もドイツでプレーし通算384試合に出場。ドイツリーグのアジア選手史上最多記録を更新した。22年間の現役生活を終え、指導者として新たな一歩を踏み出すという。

キーワード
1.FCニュルンベルク2010 FIFAワールドカップ2014 FIFAワールドカップ2018 FIFAワールドカップアイントラハト・フランクフルトヴォルフスブルク浦和レッドダイヤモンズ長谷部誠静岡県立藤枝東高等学校
長谷部誠選手(40) 現役引退

長谷部誠選手がスタジオに登場。長谷部選手は引退を決断した理由について、だんだんと時間をかけて決めていき次のステップに進みたいという思いが湧いてきたタイミングが辞め時だと思ったと振り返った。クラブは引退時期を委ねてださったが、機会に絡めなくなっていったことで決断する形となった。ドイツで引退会見を行って1か月となったが、自分だけでなく周りが声をかけてくれたことへの感謝の気持ちがあると話している。40歳まで現役でプレーした原動力はサッカーが好きだということで、頭がやめようと思っても体は現役でいたいとうずいていたという。3大会連続でW杯に出場し、キャプテンとして81試合に出場したのは歴代最多記録となっている。日本代表キャプテンとしてはしっかりしないといけないとの思いから堅苦しい姿を見せてしまったと当時について振り返った。ザッケローニ監督は「完璧なキャプテン」と言及し、ハリルホジッチ監督も「代表には必要」とそのキャプテンシーを振り返ったが、長谷部選手は信頼に答えることも人間としての成長につながったが、監督と選手の間に立ちながらも一選手なので監督と近づきすぎないことも心がけたが、それぞれは勝利に向けてまとまってくれたと振り返った。また、大変だったことは遠藤選手など先輩と本田選手ら後輩のバランスを考えることだったという。長谷部選手は2011年には地元である静岡・藤枝市で「長谷部かっ!!」というツッコミを受けていたが、これは生真面目な人の事を長谷部と呼ぶ風潮が長友選手ら後輩が広めたのだという。そして、支えてくれた家族も頑張る原動力だったと振り返り、子どもたちもサッカーを応援してくれるので大きい存在だったと振り返った。最も影響を与えたのは母だと振り返った長谷部選手だが、もっとも母に感謝していることは「真面目に生きればいいことがある」と背中を押してくれたことだという。今後はドイツで指導者に向けて活動を進めていく予定となっているが、まずは経験を積んでいずれ大きな仕事にたどり着きたいと話している。

キーワード
AFCアジアカップ2011FIFAワールドカップアルベルト・ザッケローニドイツハビエル・アギーレ・オナインディアヴァヒド・ハリルホジッチ岡田武史本田圭佑松井大輔藤枝市(静岡)西野朗遠藤保仁長友佑都長谷部誠香川真司
5時コレ
政治費 領収書公開を 立憲が追及

政治資金規正法の改正に向けた国会の審議で立憲民主党は自民党に対し、政策活動費について領収書を公開する事で透明性を高めるべきだと主張。自民党の山下元法務大臣は立憲民主党が政治資金パーティーを禁止する法案を提出しているにも関わらず、岡田幹事長ら一部の幹部がパーティーの開催を予定している矛盾を指摘した。山下氏は更に政治資金パーティーの禁止は「政治活動の自由に制限を加えるものだ」などと批判。これに対し、本庄議員は「政治不信の原因となっている政治資金を集める目的で行うパーティーに限定して禁止するものだ」と述べ、政治活動の自由を制限するものではないと説明したという。

キーワード
勝目康吉田晴美山下貴司岡田克也本庄知史立憲民主党自由民主党
都の子育て給付金 今年度も継続

18歳以下の都民に1人あたり月額5000円を支給する子育て支援策「018サポート」について、東京都は今年度も受け付けを開始すると発表した。「018サポート」は昨年度申請した人は改めての申込みは不要。都内への転入者や子供が生まれた人は来月11日から申請の受付が開始される。また、今回の手続きではマイナンバーカードをスマホにかざすだけで簡単に申請できるように改善したという。

キーワード
018サポート個人番号カード東京都
Bリーグ連覇か初Vか 日本一へ決意

Bリーグの年間王者決定戦「Bリーグファイナル」があす開幕するのを前に、琉球ゴールデンキングス・今村佳太選手と広島ドラゴンフライズ・中村拓人選手が決意を語った。昨シーズン王者の琉球は、3年連続で決勝に進出。準決勝では優勝経験のある千葉を圧倒した。連覇すればBリーグ史上でアルバルク東京に次ぐ2クラブ目の快挙となる。初優勝を狙う広島は西地区3位からの快進撃で、決勝まで進出。クラブ創設10周年の節目に初の頂点を目指すという。

キーワード
アルバルク東京バスケットLIVE中村拓人今村佳太千葉ジェッツふなばし広島ドラゴンフライズ琉球ゴールデンキングス
平野紫耀 今年やりたいこと

Number_iの平野紫耀さんがコスメブランド「Wonjungyo」のイベントに登場した。メンバー3人で今年やりたいことについて「絆も深めながら楽しい旅行ができたら」などと語った。

キーワード
Blow Your CoverNumber_iWonjungyo中央区(東京)岸優太平野紫耀神宮寺勇太
(気象情報)
気象情報

日テレ・マイスタ前から中継。群馬・伊勢崎市と東京・浅草を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
伊勢崎市(群馬)日本テレビ マイスタジオ浅草(東京)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.