TVでた蔵トップ>> キーワード

「カリン・ジョルジェスク」 のテレビ露出情報

先月実施されたルーマニアの大統領選挙で首位になった、カリン・ジョルジェスク氏。肩書は大学の教員と伝えられているが、それ以外の詳しいことは分かっておらず、当初は無名の候補者だった。支持を広げた要因と見られるのがSNS。ジョルジェスク氏は主にSNSのTikTokに短い動画を投稿し、主張を展開。物価の高騰がEU加盟国の中で最悪レベルで経済的に厳しい状況が続く中、政治への不満を持つ人たちの支持を集めた。SNSで選挙戦を展開した候補が本命視された現職の首相も上回って首位に立ったことで、驚きが広がった。一方で、ウクライナへの支援は“明確に反対”と強調。ロシア寄りの主張を掲げている。ジョルジェスク氏の躍進について、SNS上の偽情報の監視などを行う欧州デジタルメディア監視機関は、選挙直前にTikTok上でジョルジェスク氏の露出が急増したことに着目した。インフルエンサーや“ボット”と呼ばれるコンピュータープログラムによる拡散といった組織的な活動抜きにはなしえない規模だと指摘している。ルーマニア政府は“ロシアによる介入の標的となった可能性や動画の拡散には、多数のインフルエンサーが関与し、親ロシア感情などを広めることをもくろむ勢力も関わっている”などと指摘している。こうした中、ルーマニアの憲法裁判所が下したのは、先月の選挙を無効にするという判断だった。名指しは避けたがジョルジェスク氏のSNSの利用を問題視していて、“デジタル技術の不透明な利用により有権者の投票が誘導され、候補者どうしの平等な競争がゆがめられた”としている。大統領選挙を分析した研究員は、SNSの活用の効果と課題の双方を示したと指摘する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
フェイク情報に惑わされないための注意点について解説。

2025年5月25日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
5月18日、日曜日。ウクライナの隣国、ルーマニアで大統領選挙がロシアの介入疑惑で異例のやり直しとなり、2回目の選挙を実施した。ウクライナ支援の継続を訴えていた首都ブカレストのダン市長が極右候補を破り当選した。前回は選挙前の支持率が3%~5%しかなかった親ロシア派の極右候補がSNSを駆使した選挙戦を展開し、20%以上の票を得てトップとなっていた。しかし、情報機[…続きを読む]

2025年5月20日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ルーマニア大統領選挙は去年11月に行われたが無効となりやり直しの選挙だった。当時ロシア寄りで無名のジョルジェスク氏がSNSを活用し首位になったがロシアによる選挙介入の可能性やSNS活用手法が問題視され選挙は無効となった。やり直しとなった選挙の決選投票はジョルジェスク氏とも連携したルーマニア人統一同盟党首のシミオン氏とブカレスト市長ダン氏が争われ、シミオン氏は[…続きを読む]

2025年5月20日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
ブカレストのダン氏の選挙事務所前から中継。きのう大勢の支持者が集まり、ダン氏が建物の上に姿を現すと大きな歓声に包まれていた。今回の選挙はルーマニアの深刻な分断を感じさせるものとなった。決選投票の投票率は1回目の投票を上回ったと報じられている。シミオン氏が当選すればルーマニアが悪い方向に向かうと危機感を募らせた有権者が投票に行き、ダン氏への支持が上回った形。2[…続きを読む]

2025年5月19日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
ルーマニア大統領選でブカレスト市長が勝利宣言した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.