TVでた蔵トップ>> キーワード

「カロリーメイト」 のテレビ露出情報

今回は衝撃をうけた食べ物を紹介し全世代300人にアンケート。そのベスト5をあててもらう。昭和世代が思う人生で衝撃を受けた食べ物を紹介。エンゼルパイ、生ハムメロン、カロリーメイト、ドンパッチを紹介した。その一方で令和世代は海ぶどう、カントリーマアム、ホッピングシャワー、ポン・デ・リングと紹介した。今回は全世代をがあげた300人の衝撃をうけた食べ物の中で穴が空いた部分がなんなのかをあててもらう。まずは出演者たちが昭和世代の予想にはねるねるねるやナタデココなどと答えた。一方令和世代の予想はタピオカや知育菓子などの意見が出た。
まずは令和世代5位と昭和世代3位の正解はハーゲンダッツ。ハーゲンダッツはアメリカ・ニューヨークからやってきたアイスクリーム。意見の中には高級アイスをミニカップで食べるということに衝撃を受けた人も。1970年代から高級アイスを販売されていたが、その大きさは473ミリリットルと大きかったが高級アイスは家族でシェアして食べるという考えが主流だった。ハーゲンダッツは1984年からデパートで大型サイズのものが販売されていたが1985年にミニカップを発売したが日本発祥だという。当時日本製アイスのミニカップは100円ほどだったがハーゲンダッツは220円。倍以上の値段だったが若者がこぞって購入し大ヒットに。次に昭和世代第2位の衝撃をうけた食べ物を紹介。それはフルーチェ。フルーチェは1976年にハウス食品から発売されたロングセラーのデザート。フルーチェはシロップに牛乳を入れて混ぜるだけで簡単にできるデザート。それまで家で作れるデザートはゼリエースやプリンミクスなど火を使って鍋で調理する必要がありそれが当たり前だった。しかしフルーチェは火を使わないので子供でも安心して作れるとして人気。当時はピーチ味やイチゴ味などがあったが得に人気だったのはイチゴ味だった。
当時果物系のデザートには女性アイドルがよく起用されていたという。次に令和世代第3位の衝撃をうけた食べ物を紹介。それはねるねるねるね。1986年にベルフーズから発売され今でも発売されているお菓子で、昭和世代にもおなじみの商品だがその印象的なCMが特徴。ねるねるねるねは一番の袋に紫キャベツに含まれる色素のアントシアニンを含む粉が入っていて水を入れて混ぜると青色に発色する。そこにクエン酸が含まれる2番の粉の袋を混ぜると赤紫色になりふわふわ膨らむという仕組み。しかし昭和世代からは謎だらけの商品だったために体に悪いものを作っているとしばし誤解をうけることも。そのせいか昭和世代の順位では12位と低迷している。2011年にはパッケージを一新し、わかりやすいように。CMもそれまで様々なタイプを放送していたが初代のCMをオマージュしたものを何本も制作した。親世代も懐かしいと現在は第二次ブームが起きているという。
次に昭和世代の第1位を紹介したが1位はナタデココ。その食感について食べた時の食感がイカのようでその面白さにハマったなどの意見があった。ナタデココはココナッツの果汁にナタ菌をなどを加えて発酵させたもの。名前の由来はココナッツの被膜という意味。日本でのブームのきっかけは1992年にファミリーレストランのデニーズで発売されたことをきっかけに一週間で500個以上売れて大ヒットに。次に令和世代の第1位を紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月1日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
with MUSIC(with MUSIC)
1位をとった応援ソング50選を紹介。安室奈美恵「Hero」はNHKリオ五輪放送テーマソング、Official髭男dism「宿命」は2019年高校野球応援ソング、Mrs. GREEN APPLE「僕のこと」は受験生が最も励まされた曲1位など。

2024年12月12日放送 21:00 - 22:57 TBS
櫻井・有吉THE夜会日本全国!芸能人の自宅&絶品地方メシの夜会
徳島出身のSAKURAIによると、百貨店、女子校、100m以上の建物は徳島にない一方、「カロリーメイト」、「シャウエッセン」、「子泣きじじい」、「サテライトオフィス」の発祥の地。また、三好市のグルメは絶品。移住者の経験談を尋ねると、洗濯物の取り込み、野菜のお裾分け、駐車場の草刈りにゴミの片づけを近隣住民がやってくれたという。

2024年11月6日放送 0:04 - 0:59 日本テレビ
上田と女がDEEPに吠える夜 & 3年C組は不倫してます。上田と女がDEEPに吠える夜
今回のテーマはいき過ぎダイエット。尾上右近は初めての映画で憔悴した殿様を演じるために2か月で16キロ減のダイエットをしたことがあるという。西山茉希は20代の頃は用意された衣装が入らないとモデルを変えられてしまうためカロリーをとらないようにしていて43kgまで体重が落ち、体脂肪率も5%を切って生理も止まっていたという。元HKT48の兒玉遥は痩せてないと表に出た[…続きを読む]

2024年7月28日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
ナスD大冒険TVナスDの無人島で3泊4日0円生活
開始から時間でかまぼこ板1438枚の色塗りが完了。無人島生活では流木だけで家を作ったりしていたせいでスゴいなとは思わなかったという。塗った板を乾かし、設計図通りに並べボンドでくっつければ完成。ナスDは生でカニを4体食べていたが、その間にディレクターはカロリーメイトを4箱食べていたという。夜はこれ以上作業ができないためここで就寝。
2日目、かまぼこ板のサイズ[…続きを読む]

2024年6月17日放送 3:15 - 3:45 フジテレビ
おかべろ(おかべろ)
今回のゲストは高橋英樹と高橋真麻。2度の流産を経て真麻を妊娠した時は心音が聞こえず、1週間あらゆるものに祈って心音が聞こえたという。奥さんは予定日より早いけど明日産むわと言って、急遽撮影を中止して出産に立ち会ったという。
真麻が14歳の時に「SMAPと出られない人は芸能人じゃない」と言われて、新しいお客さんを掴むためすぐにSMAPと出たという。真麻は父の力[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.