TVでた蔵トップ>> キーワード

「ガジロウ」 のテレビ露出情報

妖怪の町、兵庫・福崎町から中継。町のこまりごとは池に住んでいる河童。池から出てきたのはかっぱガジロウ。かっぱガジロウは現在2代目だがボロボロになっている。そこで、町ではガジロウ再製プロジェクトを行っている。ガジロウをリニューアルするための費用をクラウドファンディングで募集している。現在106万円ほど集まっている。
福崎町には妖怪ベンチがあり、リアルでユニークな妖怪たちが至る所に設置されている。その数は22体。バス停にいるのは山姥。問題、福崎町の名物でもあるかっぱの大好物とは?正解は尻子玉。グロテスクな見た目だが、美味しい。福崎町ではベンチの妖怪と一緒に写真を撮るフォトコンテストを実施している。フォトコンテストの締め切りはあしたまで。名物のもちむぎ麺を食べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月5日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
兵庫・福崎町のコイの池で人面魚が発見された。福崎町役場の担当者は期待の声をあげている。福崎町は言い伝えや妖怪にまつわる本を多く残した民俗学者・柳田國男の故郷であるとともに妖怪の町としても知られ、マスコットのガジロウも妖怪のような姿となっている。町役場の担当者は先月観光客の方からメールを頂いたことで判明したと話していた。この人面魚は左のヒレの部分にハートの模様[…続きを読む]

2024年11月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
祝福の拍手に包まれながら進む新郎新婦。一世一代の晴れ舞台に表情はやや緊張気味。式も進み、いよいよ指輪交換の時間に。そこに現れたのはカッパ。これは兵庫県福崎町が行っている町おこしイベント。ご当地キャラクターの河童の「ガジロウ」が新郎新婦をお祝いしてくれるというもの。ファーストバイトやフラワーシャワーにも参加。結婚を誓う2人の証人にもなってくれる。その後も新郎の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.