2024年12月5日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ

めざまし8
【強盗“資金管理役”女逮捕…役割は▽山川豊“兄弟”新曲披露に密着】

出演者
渡辺和洋 天達武史 谷原章介 古市憲寿 酒主義久 風間晋 堀池亮介 小室瑛莉子 岩田明子 
(ニュース)
速報「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に

日本の伝統的な酒造りがユネスコ無形文化遺産に登録された。谷原は「最近フランスのニュースで日本酒の品評会が行われているのを見た。色んな国の料理と相性がいいと言われていて、他にも焼酎や日本酒など世界中の人に楽しんでもらいたい」と話した。

キーワード
国際連合教育科学文化機関無形文化遺産
生中継 週末「強い寒気」襲来 本格的冷え込みいつ?

上野公園から中継。全国の気象情報、天気予報を伝えた。また西日本・東日本・北日本の服装指数を伝えた。週末にかけて冬本番の寒さになってきそうだが、上野公園では「下町ハイカロリーフェス」が行われている。コンセプトは「いよいよ本格化する冬の寒さに備えてカロリーを蓄えて冬を乗り切ろう」とのこと。60店舗が揃っている。

キーワード
下町ハイカロリーフェス北海道台東区(東京)名古屋(愛知)大阪府恩賜上野動物園新潟県高知県
独占 がん闘病山川豊(66)励ます兄と初デュオ

肺がんが脳や脊髄に転移し、闘病中であることを取材で明かした演歌歌手・山川豊さん。大きな支えとなったのが兄・鳥羽一郎さん。2人がきのう、揃ってファンの前に登場。デビュー後、40年以上経つ2人が初デュエット曲を発表。めざまし8は新曲をお披露目した1日に密着。ふたりが曲に込めた思いとは!?

キーワード
さいたま市(埼玉)めざまし8俺たちの子守唄兄弟船山川豊肺がん赤羽(東京)鳥羽一郎

山川豊さんは1981年デビュー。紅白歌合戦にも出場。兄・鳥羽一郎さんの代表曲「兄弟船」はミリオンセラー。山川さんががんの診断を受けたのは1年前。「もう歌は歌えない」そんな覚悟をしたという弟に対して兄は「すごく弱気にはなっていた。だからかける言葉がない。余計なことを行ったので“今そんなこと考えてどうすんだばか野郎”ってそれくらいしか言いようがない」などコメント。兄に叱咤激励され歌と向き合う覚悟を決めたという山川さん。そして、今回初めて兄弟でデュエットソングを歌うことになった。“病気には負けないという思いを歌に込めてファンの心に届けたい”。新曲の発売イベントでサングラスにお揃いの黒い衣装で登場すると兄弟ならではの息のあった軽妙なトークに会場は笑いに包まれた。そして、ファンの期待に応えて兄弟船を熱唱。病を感じさせない力強い歌声を披露した。しかし、現在抗がん剤治療を受けている山川さん、会場に向かう車中では副作用についての不安を口にしていた。それでもいざイベントが始まるとファンたちと“がっちり”握手を交わした。そして、いよいよ新曲のデュエットソング「俺たちの子守唄」を初披露。兄弟揃ってのステージ。それはファンにとっても2人にとってもかけがえない時間になった。山川さんは「(舞台に立つと)病気のことを忘れる」などコメント。

キーワード
NHK紅白歌合戦がんめざまし8俺たちの子守唄兄弟船山川豊赤羽(東京)鳥羽一郎

兄に叱咤激励され闘病しながら歌と向き合う山川豊さんについて谷原章介さんは「こういう元気な。病気と闘いながらも前向きに歌っている姿というのは同じような病気で苦しんでいる人たちに勇気になると思う」などコメント。岩田明子さんは「お元気そうで。2人に1人ががんにかかる時代。いろんな治療をされている方がいる。どんな方にも勇気を与えてくれる」などコメント。風間さんは「(残りの時間を意識した上で)山川さんは、お兄さんと一緒に歌手としてやり切るということをやっている。応援したい」などコメント。

キーワード
がんさいたま市(埼玉)俺たちの子守唄兄弟船山川豊赤羽(東京)鳥羽一郎
興奮 兵庫の池「令和の人面魚」のぞき込む人どこに

兵庫・福崎町の辻川山公園ではコイの池で人面魚が発見された。

キーワード
コイ福崎町(兵庫)読売新聞オンライン辻川山公園
(おしらせ)
ディープクリーン すき間プレミアム

「ディープクリーンすき間プレミアム」は、歯茎下がりによるはさまりスポットも歯間ブラシのようにすっきり磨ける。歯茎に優しい超極細毛で、2種類のカーブによりはさまりを除去できる。

キーワード
ディープクリーンハブラシすき間プレミアム花王花王ホームページ
(ニュース)
興奮 兵庫の池「令和の人面魚」のぞき込む人どこに

兵庫・福崎町のコイの池で人面魚が発見された。福崎町役場の担当者は期待の声をあげている。福崎町は言い伝えや妖怪にまつわる本を多く残した民俗学者・柳田國男の故郷であるとともに妖怪の町としても知られ、マスコットのガジロウも妖怪のような姿となっている。町役場の担当者は先月観光客の方からメールを頂いたことで判明したと話していた。この人面魚は左のヒレの部分にハートの模様があるのも特徴となっていて、縁結びのご利益があるとも期待がある。人面魚をめぐっては山形・鶴岡市の善寳寺では1990年に人面魚が発見されると、1日に1万人が足を運ぶほど話題となったこともある。

キーワード
めざまし8ガジロウコイ善寳寺柳田國男福崎町役場福崎町(兵庫)読売新聞オンライン鶴岡市(山形)
興奮 兵庫の池「令和の人面魚」のぞき込む人どこに/興奮 30年以上前「人面魚」山形のお寺 今は?

福崎町の人面魚が話題となっているが、山形・鶴岡市の善寳寺でも2022年には人面魚が発見されていた。善寳寺の担当者はもしかしたら1990年の人面魚の子供かもしれないと話している。

キーワード
コイフジテレビジョン善寳寺福崎町(兵庫)鶴岡市(山形)
ニュース 9時またぎ
コーナーオープニング

ラインナップを紹介した。ビートきよしさんの話題や踊る大捜査線シリーズの最新作製作決定など。

キーワード
めざまし8ビートきよし認知症踊る大捜査線青島俊作
生出演 にしおかすみこに聞く 家族が認知症になったら

一昨日に閣議決定された「新しい認知症観に関する基本計画」。新たな基本計画では誰しも認知症になりうることを前提とし、認知症になっても希望を持って生きられる社会など「新しい認知症観」が示されている。高齢者の約3.6人に1人が認知症もしくは予備群とされる現在では、知人や家族の支えが大事になってくる。現在認知症の母の介護を行っているのがお笑い芸人・にしおかすみこさん。著書「ポンコツ一家 2年目」では、認知症の母・酔っ払いの父・ダウン症の姉との生活を描いている。今年9月のめざまし8の取材には「要介護認定を取るには認定員の方がうちに来てたくさんの質問を母にする。今の段階だと母は答えられないことがたくさん出てくるから母が傷つくだろうな…」と悩みを語っていた。先月のトークイベントでは、にしおかさんの母親が日常生活において部分的な介護が必要となる「要介護1」に認定されたと明かした。

キーワード
めざまし8ジュンク堂書店池袋本店ダウン症ポンコツ一家 2年目東京都橘慶一郎要介護認定認知症高口光子高口光子の元気がでる介護研究所

にしおかすみこさんの家族は母が認知症と糖尿病、姉がダウン症、父が酔っぱらい。にしおかさんは実家に戻り介護と仕事を両立している。にしおかさんが母の異変に気付いたのは2020年6月。実家がゴミ屋敷のようになっており、にしおかさんが掃除すると母は「死んでやる!」などと激怒したという。病院では初期アルツハイマー型認知症と診断され、にしおかさんは認知症・要介護認定などよく分からないまま自力で見守っていたという。そんなにしおかさんに変化があったのが2021年1月で、友人から地域包括支援センターへの相談をすすめられたという。センターに電話すると、プロが一問一答で対応してくれたとのこと。にしおかさんは「電話したことで小さなストレスや不安から解放された。見守る側に立ってくれたことが嬉しかった」などと話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2ダウン症初期アルツハイマー型認知症糖尿病要介護認定

支援センターの職員が初めてにしおかさんの実家を訪問する際、職員から「母親の認知症での訪問だと分からないようにしないか」とのアドバイスがあったという。しかし元看護師の母親は「私のことだけ見に来るんでしょ。ぼけたって言われる」と自分のための訪問と理解したという。にしおかさんは「すぐバレたけどアドバイスは非常に心強かった」などと話した。また母に関しては「認知症を認めたくない不安や恐怖があったと思う」などと話した。

キーワード
認知症

にしおかさんが心がけていることは「介護は自分ファースト」。にしおかさんは「家族を見守るために仕事を辞めることはしない。自分が幸せじゃないと家族も幸せにできない」などと話した。また「これはダメ」や「あれやっちゃダメ」などと言わないようにしているという。にしおかさんは「母の人生の範囲を狭めることはしない。極論外に出て亡くなってしまうことも覚悟しないといけない」などと話した。ただストレスが溜まると強い言葉をかけてしまうこともあったといい、そんな時はウォーキングやランチなど息抜きをしているとのこと。

キーワード
Instagramにんじん

要介護認定の申請を受ける際は日常をメモすることが大事だという。包括支援センター職員からのアドバイスだといい、にしおかさんは日常生活での困り事を箇条書きでメモして調査員に渡したという。母の判定は「要介護1」で、にしおかさんは「母親はかなり頑張ったという思いが強い」などと話した。

キーワード
要介護認定
会見 ロバーツ監督20年ぶり来日「大谷二刀流」は

約20年ぶりに来日したのは、母親が日本人で、沖縄県生まれのドジャース・ロバーツ監督。きのう、東京都内で行われた自身のCM制作発表会見に登場した。大谷翔平の二刀流復活についても言及した。

キーワード
デーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平東京都沖縄県

約20年ぶりに来日したドジャース・ロバーツ監督。ワールドシリーズ制覇に導いた名将に、那覇市はきょう、那覇市特別栄誉賞を授与するという。現在リハビリ中の大谷翔平について、ロバーツ監督は、リハビリは順調だと聞いているなどとし、来年3月に日本で行われる開幕戦での二刀流復帰については、来年は二刀流で出場する予定だが、3月時点での復帰は難しいと考えているなどと話した。

キーワード
デーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャースワールドシリーズ大谷翔平東京都特別栄誉賞那覇市
(ニュース)
気象情報

東京・台東区にある上野公園から中継で、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台東区(東京)恩賜上野動物園

気象情報。

生中継 週末寒気襲来「ハイカロバーガー」温かく

上野公園で開催する「下町ハイカロリーフェス」から、「ハイカロバーガー」(価格・税込み3000円/2734kcal)を紹介。試食した天達によると「チーズがきいている」とのこと。

キーワード
ハイカロバーガー下町ハイカロリーフェス恩賜上野動物園
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.