TVでた蔵トップ>> キーワード

「ガソリン税」 のテレビ露出情報

厚生労働省は106万円の壁を撤廃する方向で調整に入った。所得税の課税が発生するのが103万円の壁で、厚生年金などの社会保険料が発生するのが106万円の壁と130万円の壁。103万円の壁を引き上げるだけでなく、社会保険料の壁も同時に引き上げるべきではないかとの指摘も出ていたが、厚生労働省は106万円の壁を来年の制度改革で撤廃する方向で調整に入った。 106万円の壁を撤廃することで手取りが減ってしまうケースもあるという。現在の主な適用条件は、賃金が越額8万8000円以上、従業員51人以上の企業に勤務、週20時間以上働いている、学生ではないの全てを満たす場合、厚生年金の加入義務がある。来年の制度改正では、月額8万8000円以上、従業員51人以上の企業に勤務を撤廃する方針。厚生労働省の試算では、年収106万円の人の場合、保険料が約15万円となり、手取りが約91万円まで減ってしまう。新たに約200万人が厚生年金の対象になるという。政府は最低賃金の引き上げに伴い、短時間労働者でも厚生年金のに加入できる人を増やして老後の年金給付を手厚くするとともに労働人口を増やす狙いがあるという。厚生労働省の狙いとしては将来の年金受給額を増やすことだけでなく、今の国民年金の赤字をなんとかしたいという思いがあるという。社会保険料の負担は企業との折半のため、労働者の手取りが減るだけでなく、企業の負担も増える。社会保険料は赤字でも払わなければならないため、景気が良くない中では企業の負担が増えるため倒産が増える恐れもあるという。 
国民民主党は与党にトリガー条項の凍結解除も要求している。ガソリン価格に上乗せされたガソリン税の一部を軽減するというのがトリガー条項。発動されればガソリン1リットルあたり、25.1円分減税される。東日本大震災の復興財源確保のため、凍結されている。この凍結の解除を国民民主党は求めている。8日から自民公明との政策協議が始まった。そのためには1兆5000億円の財源が必要とのことで補助金の財源が行けばいいが、地方の税収が減るためその分を国からどのように補填するのかという仕組みや法改正が必要になるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月12日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
国民民主党はけさ、党の税制調査会を開き、「103万円の壁」の問題を最優先事項として協議する方針を確認。午後に行われる経済対策に関する自民党、公明党との3党の政調会長らによる協議では、「103万円の壁」の見直しやガソリン減税、電気、ガス代の引き下げに加えて、新たに賃上げ支援などを要望として追加する。一方、立憲民主党はマイナ保険証への一体化に伴う健康保険証の廃止[…続きを読む]

2024年10月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
非公認候補・福井2区の高木毅氏は「今後、党勢拡大のために適正に支出する。この選挙活動期間中にはこの交付金を支出しない」とコメント。小田原潔氏は「私たちが願ったものではありません、勝手に振り込まれてきて今になって政治資金といわれても困惑するだけ」とコメント。細田健一氏は「びっくりした、選挙が終わるまで使えない認識」とコメント。萩生田光一氏はXに投稿した動画の中[…続きを読む]

2024年2月7日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトQuick ニュース
ガソリン税の一部を減税するトリガー条項凍結解除について国民民主党は7日、両院議員総会を開き、自民・公明との3党協議からの離脱を正式に決定した。現在の補助金による対策が4月末で期限を迎えることからトリガー条項凍結解除について協議してきたが、期限の6日までに政府与党から明確な返答を得られなかったためだ。

2024年1月12日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
ガソリン税の上乗せ部分の課税を停止するトリガー条項を巡り、自民・公明・国民民主の3党の実務者が協議を始め、今年4月末にガソリン価格を抑えるための負担軽減措置が期限を迎えることを念頭に、対応を検討していくことを確認した。

2023年12月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党と公明党は来年度の税制改正大綱を決定した。所得税等の定額減税については、富裕層への制限を求める意見が相次いだため、年収2000万円を超える人を対象から外す所得制限を設けるとしている。また防衛増税については具体的な開始時期の決定を見送った。国民民主党が求めていたガソリン税のトリガー条項の凍結解除については、今後も協議を続けることを盛り込む方針だったが、一[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.