TVでた蔵トップ>> キーワード

「梨」 のテレビ露出情報

年間1000個食べるアイス評論家・アイスマン福留。トランクルームにアイスパッケージを保管する。1960年に発売された「ホームランバー」は日本初の当たり付きアイス。長嶋茂雄さんを広告に起用。キャラクターのホームラン坊やは12代目。1974年には「パピコ」が発売。当時江崎グリコでは「ぱぴぷぺぽ」が入った商品がヒットするという法則から付けられた。1981年に発売した「ガリガリ君」は昭和30年代のガキ大将をモチーフに中学3年生のわんぱく少年をイメージしてデザインされた。しかし消費者アンケートでキャラが不評とわかりデザインを一新。当時は赤城乳業の社員がイラストを担当していた。パッケージは毎年変更されている。「スイカバー」が発売された1986年代はアイス戦国時代で、各社はいろんな食べ物をアイス化した。赤城乳業からは「ラーメンアイス」が発売。ロッテから発売された「ガムンボ」はステック部分がガムで出来ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス試してランキング
フルーツアイスの試してランキング。11種類を食べ比べサタプラ独自の方法で調査。今回は世界大会で優勝し、イタリアのジェラート業界から「世界ジェラート騎士」の称号を与えられた柴野幸介氏とコンテスト日本一経験者の宮本雅巳氏が参戦。チェック項目はコストパフォーマンスなど5項目を10点満点で採点し、合計点で総合ランキングを決定する。

2025年7月31日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!木村拓也のニュースちょい先
2000本無料で配布される「ガリガリ君梨」。午後5時から配布されるという。SNSでガリガリ君 梨のあるあるを投稿すると、抽選で74本当たるという。いちご贅沢けずりもある。凍ったいちごを砕いている。

2025年6月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ほぼタダ活ツアー
ガリガリ君クイズ「ガリガリ君のフレーバーは過去に何種類発売された」。正解は170種類以上。大好きと言ってもらえるのが「ガリガリ君梨」。評判悪かったのは「ガリガリ君リッチナポリタン味」。

2024年11月7日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
ダウンタウンDX日常の不満38連発!秋のデトックス祭り
買い物でのモヤモヤについてトーク。さや香・石井が、期間限定商品への不満を語った。消えたしまうまうまうまバーほわいとちょこ味、ガリガリ君 梨味を紹介。高橋みなみが、洋服のサイズへの不満を語った。岡田紗佳が、コンサートチケットの価格への不満を語った。品川祐が、コンビニ店員の接客への不満を語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.