TVでた蔵トップ>> キーワード

「キム・イルソン(金日成)主席」 のテレビ露出情報

ロシア極東の学校で、生徒たちが北朝鮮独自の思想を学ぶ課外活動が始まり、ウクライナ侵攻後の両国の関係強化を象徴するものとして受け止められている。ロシア極東ハバロフスクにある学校では、北朝鮮の建国の父とされるキムイルソン主席が唱え、国家の指導理念とされた「チュチェ思想」を学ぶ課外活動のクラブがことし10月に設立された。クラブはこの学校の歴史教師のクシニレンコさんが、ハバロフスク市内にある北朝鮮の在外公館の支援を受けて立ち上げ、11歳〜17歳までの生徒25人が所属している。きのうはチュチェ思想の歴史やウクライナ侵攻後、ロシアと欧米諸国との対立が深まる一方で、ロシアと北朝鮮のつながりが一層大事になっていることなどを議論していた。教室の壁には、プーチン大統領と共に北朝鮮のキムジョンウン総書記の顔写真が掲げられていたほか、ことし6月に両首脳が会談したことを報じる北朝鮮の新聞などの展示も行われていた。生徒は「北朝鮮はロシアの同盟国のようなもの、ぜひ学びたいと思った」、クラブを立ち上げた教師・クシニレンコさんは「ロシアと北朝鮮が結束し同盟のような関係をさらに強化すれば、西側諸国に対抗していくことができる」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
北朝鮮メディアはきょう、故・金日成主席が率いた朝鮮人民革命軍の創建記念日にあたり25日に行われた5000トン級の新型多目的駆逐艦の進水式に金正恩総書記が出席したと報じた。金正恩総書記は、搭載した戦術ミサイルなどでの多目的水上作戦の遂行を強調した。

2025年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
「目的は?動物を飼う企業」、「太陽節で金総書記不在?」

2025年4月16日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
北朝鮮で6年ぶりに開催された平壌国際マラソンは今月6日に首都平壌で行われ、世界45か国から約200人が参加した。2020年からは新型コロナの影響で中止されていた。また故・金日成主席の生誕行事の一つでもあるとされる。北京の旅行会社高麗ツアーズは5柏6日のツアーを組んでおり、費用は一人約34万円にビザの発給手数料とマラソン参加費用が必要。辺真一は、北朝鮮のニュー[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
今月、北朝鮮の平壌で開催されたお菓子の造形展。高麗人参や、平壌冷麺も並んだ。エキセントリックな作品がずらりと並ぶ。故・金日成主席の生誕記念日に合わせ開催され1000点超の作品が展示された。

2025年4月16日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
北朝鮮ではキム・ジョンウン総書記の祖父であるキム・イルソン主席の誕生日を迎え、生誕113年を多くの人が祝う様子が見られる。朝鮮労働党機関紙・労働新聞は後継であるキム総書記への忠誠を呼びかけるとともにピョンヤンでは祝賀行事が開かれる予定という。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.