TVでた蔵トップ>> キーワード

「金正日総書記」 のテレビ露出情報

去年10月、アジア大会決勝で、日本は4-1で北朝鮮に勝利し、北朝鮮は銀メダルを獲得したが、北朝鮮国内での報道はなかった。しかし、今月24日のパリ五輪アジア最終予選の日本と北朝鮮の引き分けについては、朝鮮中央通信にて重要ニュースとして報じられた。去年10月のアジア大会では、4失点したゴールキーパーが試合中に交代となり、「懲罰交代」と呼ばれていたが、同月開催したパリ五輪2次予選では、韓国戦に控え選手としてメンバー入りしていた。また、アジア大会9年ぶりの優勝を逃した監督もパリ五輪予選後も続投されている。脱北者によると、スポーツの試合で日本に負けた北朝鮮選手が、地方の油工場や教化施設に行かされたケースがあるという。また、韓国・日本戦の前には6ヶ月前から思想教育を行うという。今月14日、北朝鮮と友好関係の深いキューバと韓国が国交を樹立したと発表した。今月15日、金与正氏は、拉致問題は解決済みとの姿勢を示した上で「拉致問題を両国関係の展望の障害物として置かなければ、岸田首相が平壌を訪問する日が来るだろう」などと話した。スタジオでデーブさんは「他の国の選手と背負っているものが違いすぎますね。厳密に言うと、こういうペナルティって人権侵害なので、五輪憲章に違反しているように思えますね」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
プーチン大統領が24年ぶりに訪朝し、異例の歓迎を受けた。金日成広場で開かれた歓迎式典には30度を超える炎天下でも多くの市民や子どもたちが集まり、ロシアの国旗や花束を振って熱烈に出迎えた。広場の中央にはプーチン大統領の肖像画。外国の首脳が掲げられるのは異例のこと。2人でオープンリムジンに乗り込みロシアとの蜜月関係をアピールした。宿泊先の迎賓館も金総書記がみずか[…続きを読む]

2024年6月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
北朝鮮を訪問しているロシア・プーチン大統領と金正恩総書記の首脳会談が始まった。金総書記の娘・ジュエ氏が外交デビューするのか注目されている。今日正午ごろ、大統領は金日成広場に到着。金総書記、金与正氏とみられる女性が出迎え、歓迎式典が行われた。大統領は、24年ぶりの訪朝で、金正恩体制後では初訪問となる。首脳会談は1対1形式での会談も交え、両国の関係性を格上げする[…続きを読む]

2024年6月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
ロシア・プーチン大統領はシベリアのヤクーツクでの会議や視察を行った後今日未明、24年ぶりに平壌に到着し、北朝鮮・金正恩総書記が出迎えた。その後20台以上のバイクに先導されホテルに到着。きょう昼、首脳会談に臨む。前回の訪朝は2000年7月、就任から2ヶ月の際で、金正日総書記が出迎えていた。今回、道路上にはロシア・プーチン大統領の顔写真や「不敗の朝露親善団結万歳[…続きを読む]

2024年6月19日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
プーチン大統領が北朝鮮を訪問し、平壌の道路にはロシア国旗とプーチン大統領の写真が飾られていた。きょう金正恩総書記と会談が予定されている。プーチン大統領は2000年7月に故・金正日総書記の元も訪れていたが、24年ぶりの訪朝に合わせプーチン大統領は労働新聞に西側の統制を受けない貿易と相互決済システムを発展させると連帯を強調している。風間さんは2000年の訪朝は就[…続きを読む]

2024年6月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ロシア・プーチン大統領の北朝鮮訪問は金正日総書記時代以来24年ぶり。米国や韓国の情報によると北朝鮮はロシアに対して弾薬500万発、ミサイル数十発を提供。ロシアは、原油や食料を提供している。今回の会談で、北朝鮮側はICBM(大陸間弾道弾)や原子力潜水艦の技術をロシアに対して期待。一方で中国・李強首相がオーストラリアを訪ねアルバニージー首相とも会談。ビザを免除す[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.