TVでた蔵トップ>> キーワード

「金正恩総書記」 のテレビ露出情報

北朝鮮への絶対的指導者・金正恩総書記への批判を公然と口にする人物は、去年11月に脱北した元北朝鮮のエリート外交官、リ・イルギュ氏。韓国メディアのインタビューに応じ、祖国を捨てた複雑な胸の内を明かした。金総書記の後継者との見方もあるあの人物への思いも赤裸々に告白。内部を知り尽くした元外交官の口から語られた今の北朝鮮の実態とは。
北朝鮮の国営放送が養殖場の予定地を視察する金総書記の動向を伝えたきのう、韓国メディアは去年11月に韓国に亡命した元北朝鮮が良い交換の証言を報じた。在キューバ北朝鮮大使館の元参事官、リ・イルギュ氏は金総書記から表彰を受けたこともあるエリーご外交官だったというが、なぜ脱北したのか。エリート層の中で渦巻く不平不満。韓国統一省によると国境封鎖により韓国への脱北者は減少しているものの、海外駐在員の脱北は続いているという。リ・イルギュ氏に金正恩総書記の印象について聞くと「向かい合って座ってみるとただの平凡な人間」と表現した。健康不安が囁かれる中、顔色ばかりが印象に残っていたという。また、金総書記の娘とみられるジュエ氏にも「抱っこして歩かなければならない子供の頃から『私が姫を見せてやろう』と言ってジュエを連れ出していた」と言及。姫と呼ばれ、金総書記の寵愛を一身に受けて育ったというジュエ氏。仕えるイルギュ氏の目には「閲兵式などの公式の国家行事まで(ジュエ氏を)連れて行くので、次第に拒否感が生まれた。私がいままであの人たちの足元で様々な屈辱を受けたのに、今度は自分の子供があの幼い子の前で屈して生きてかなければならないとかと思うと気が遠くなった」とのこと。さらに北朝鮮を国際社会の中で認められる正常な国家に。金総書記が大きなショックとともに嘱望したものとは一体何なのか。そしてきょう、新たにインタビュー記事の第2弾が掲載された。明かされたのは「エリート」という言葉からは程遠い外交官の”リアルな生活”だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
ロシア政府は20日、モスクワ動物園で飼育されていた70以上の動物を平壌にある中央動物園に寄贈したと発表。園は早速、メスのライオンを公開した。これらの動物についてロシア側は「プーチン大統領が北朝鮮市民に贈ったプレゼントだ」としている。ウクライナへの北朝鮮兵の派遣など、軍事協力が進む中で、さらなる関係強化が狙いとみられる。この動物園は北朝鮮最大規模で2016年に[…続きを読む]

2024年11月19日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
「トランプ次期大統領 不法移民対策として非常事態宣言 準備」トランプ氏は新政権の人事でも不法移民に対する強硬な姿勢で知られる人物の起用を相次いで明らかにしている。
北朝鮮の金正恩総書記は先週開かれた軍の集会で演説し日米韓の3カ国の軍事協力が地域の平和と安定を脅かしていると非難した上で核抑止力を強化していく姿勢を改めて強調した。
アメリカとフィリピンはきの[…続きを読む]

2024年11月18日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
アメリカのバイデン大統領は長射程ミサイルのロシア領内の使用を限定的に認めた。ワシントン・ポストによると、アメリカがウクライナに供与した長射程ミサイル「ATACMS」のロシア領内への使用を認めた。当面はウクライナが越境攻撃を行うロシア西部クルスク州での戦闘に限定する。政府高官の一人は北朝鮮からのさらなる兵士の派遣を抑止する狙いがあり、金正恩総書記に派遣が間違い[…続きを読む]

2024年11月18日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
北朝鮮の国営メディアによると、今月15日に行った演説でキム総書記は日米韓の3か国の軍事協力が地域の平和と安定を脅かしていると非難し、“核武力を強化する路線はすでにわれわれにとって不可逆的な政策になって久しい”と主張した。そのうえで“今、残っているのは直ちに核武力が戦争抑止と第2の使命を遂行できるよう完璧な稼働態勢を整えることだけだ”として、核の先制使用も辞さ[…続きを読む]

2024年11月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
ワシントンポストは17日、バイデン大統領が米国がウクライナに供与した長射程ミサイル「ATACMS」のロシア領内への使用を認めたと報じた。北朝鮮兵がロシア軍に応援に入ったことへの措置で当面はウクライナが越境攻撃を行うロシア西部クルスク州での戦闘に限定。米国政府高官は北朝鮮からのさらなる兵士の派遣を抑止する狙いがあるとしていて、金正恩総書記に派遣が間違いだったと[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.