TVでた蔵トップ>> キーワード

「金正恩総書記」 のテレビ露出情報

ここからは李相哲教授が解説。脱北した元外交官、リ・イルギュ氏は2度にわたって北朝鮮の兄弟国であるキューバで勤務した南米通。約10年前には違法な武器を積んだ北朝鮮の貨物船が拿捕された事件でパナマとの交渉を担当。その際には船員を開放させ金総書記から表彰状をもらった。脱北前は韓国とキューバの国交樹立を阻止する任務を与えられていたが、去年11月に妻・子ども連れて韓国に亡命。その後韓国・キューバは国交樹立を果たしている。脱北の直接的なきっかけは「努力に対する不平等な評価とそれに対する挫折感と怒り」だという。李教授は「北朝鮮では公務員や大学教授とかは給料が決まっていて、賄賂を受け取らないと収入源がない。だから貿易に従事している人たちは割と豊かに生活しているが、不平等感に不満があったんだと思う」などと説明した。北朝鮮国内での給料は月額3,000ウォン(0.3ドル程度)、海外派遣時の給料はキューバ派遣時で69万ウォン(500ドル)。キューバ駐在の外交官は中国に葉巻を密輸して利益を得ていた。リ・イルギュ氏はフランス語もスペイン語も堪能で、キューバに赴任していたほどのため位も高いが、それでもこの給料となっている。リ・イルギュ氏は金正恩総書記について「お茶も一緒に飲んだことがある。金正恩も向かい合って座っているとただの”平凡な人間”だ。近くで見ると血圧がとても高そうだった。いつも顔がお酒を飲んだように真っ赤っ赤だ。画面で見るよりもっと赤い」と話していた。また、娘・ジュエ氏については「北朝鮮国内では抱っこして歩かなければならない子供の頃から金総書記がジュエ氏を連れ歩いていた」という。ジュエ氏が後継者候補であることについてリ・イルギュ氏は「個人的には難しいと思う。絶対的な権威・絶対的な崇拝を受けるには神秘性が必要だ。いまのように露出しすぎてはどんな神秘性があり崇拝性があるだろうか」と後継者論については否定的。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
去年1月、キム総書記は韓国を第1の敵対国と明記するよう憲法改正を指示した。その9ヶ月後、北朝鮮は韓国と繋がる道路などを爆破した。韓国側は軍事境界線付近で大音量のスピーカーを使った宣伝放送を6年ぶりに再開していた。大音量で流れていたのはK-POPだった。北朝鮮も音で対抗するようになっている。

2025年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
「目的は?動物を飼う企業」、「太陽節で金総書記不在?」

2025年4月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
「平壌ニュータウン」完成。一万戸…竣工式に金総書記。

2025年4月16日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
北朝鮮で6年ぶりに開催された平壌国際マラソンは今月6日に首都平壌で行われ、世界45か国から約200人が参加した。2020年からは新型コロナの影響で中止されていた。また故・金日成主席の生誕行事の一つでもあるとされる。北京の旅行会社高麗ツアーズは5柏6日のツアーを組んでおり、費用は一人約34万円にビザの発給手数料とマラソン参加費用が必要。辺真一は、北朝鮮のニュー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.