TVでた蔵トップ>> キーワード

「金正恩総書記」 のテレビ露出情報

きょうから北朝鮮は全世界対象に観光客受け入れを行った。新型コロナ前2018年には年間20万人の外国人観光客を受け入れていた北朝鮮。外国人観光客をよびこむツアーには”アクティビティー”も。ライフルの射撃体験や、国を挙げた一大イベント参加も可能。「太陽節」を祝い開催されている平壌国際マラソン。2014年からは外国人観光客も出場可能に。平壌の名所を巡るコース。参加者の中には日本人の姿もあった。2019年には外国人ランナー約1000人が参加していたが、この時をさかいに開催不可能な状況となった。
北朝鮮”全世界”から観光可能に。2020年北朝鮮は新型コロナ感染拡大の防疫措置として、国境封鎖など外国人の入国を制限。4年経過した去年2月、ロシア観光客限定でツアーが再開された。ツアーではスキーなどを楽しめる。そして今年2025年、きょうから”全世界”対象に外国人観光客受け入れを開始した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
日米首脳会談が行われた。迎賓館で高市首相がトランプ大統領を出迎えた。日米首脳会談で高市首相はトランプ大統領と首脳どうしの個人的信頼関係の構築に加え、日米同盟の重要性の再確認など、安全保障・経済などの連携強化を図ったものとみられる。会談の後には署名式が行われた。日米同盟の新たな黄金時代に向けた合意の実施として、先の関税交渉・米への投資をめぐる合意など、サプライ[…続きを読む]

2025年10月28日放送 15:49 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
トランプ大統領と高市総理が同乗したマリーン・ワンが空母のジョージ・ワシントンに着陸した。きょうは午前中に日米首脳会談、拉致被害者との面会を行った。到着後、格納庫を降りた場所にある演説会場でトランプ大統領が1時間ほど演説を行う。演説の中では高市総理の紹介があり、高市総理もスピーチを行う予定。ヘリから降りたトランプ氏は待機していた米軍に高市氏を紹介した。夜はビジ[…続きを読む]

2025年10月28日放送 14:48 - 15:42 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
青木源太さん・峯村健司さんが、東京・港区の迎賓館前から中継を伝えた。峯村さんは「高市総理はトランプ大統領に対して、強いリーダーであると示せたのではないでしょうか。アメリカ政府の話によると、本来、ルビオ国務長官だけが拉致被害者と会う予定でしたが、日本側がギリギリまで説得してトランプ大統領も面会することになりました。これは大きなポイントだったと思います。また、ト[…続きを読む]

2025年10月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
迎賓館でトランプ大統領を出迎えた高市首相は握手をして少し言葉を交わした。会談に出席する高市内閣の閣僚たちとも挨拶を交わしたトランプ大統領、その後午前10時前に日米首脳会談がスタートした。会談冒頭で高市首相は安倍首相や安倍昭恵夫人について触れた。これに対しトランプ大統領は、以前から彼はあなたをとても高く評価していた、日本初の女性の首相になられたことをお祝い申し[…続きを読む]

2025年8月29日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
中国政府は「抗日戦争勝利記念日の軍事パレードに北朝鮮・金正恩総書記が出席する」と発表。金正恩総書記の訪中は約6年ぶりで中国・習近平国家主席やロシア・プーチン大統領と会談するとみられる。今回の訪中の背景には、冷え込みが指摘される中国との関係改善を進める狙いがありそう。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.